決済サービス「LINE Pay」の「LINE Payカード」や「QUICPay+/Google Pay」による支払いでもLINEポイントが利用可能に



LINE PayカードやQUICPay+の支払いにLINEポイントが利用できるように!

LINE Payは12日、同社が提供する決済サービス「LINE Pay」において提供しているプリペイドカード「LINE Pay カード」および「QUICPay+」(Google Pay)による支払いに「LINEポイント」を2020年2月12日(水)から使えるようになったとお知らせしています。

LINE PayカードおよびQUICPay+でLINEポイントを利用するには事前にコミュニケーションサービス「LINE」のスマートフォン(スマホ)向けアプリにおける「ウォレット」タブから「残高」→「LINE Payカード」→「LINEポイントを使用」を選択して「確認」を押して設定しておく必要があります。

確認を押した後に「LINEポイント使用」の右横にあるボタンが緑色に変わったら設定完了となります。LINE Payカードは別途、申請することでプラスチックカードも発行でき、JCBブランドのプリペイドカードが使える店舗で支払いが可能。またQUICPay+はAndroidのみですが、非接触IC機能によるタッチ決済ができます。


LINE PayではこれまでもバーコードやQRコードを使ったコード払いやオンライン支払い、請求書支払いにはLINEポイントを利用できていましたが、新たにLINE PayカードとQUICPay+でもLINEポイントを使った支払いができるようになりました。

なお、注意事項としてLINE Pay残高と併用した支払いをキャンセルした場合はLINE Pay残高から優先して返金され、続いてLINEポイントが返却されるほか、LINEポイントを利用した場合に適用後の会計金額がマイカラーの特典・利用実績の対象となるということです。


アプリ名:LINE Pay
価格:無料
カテゴリー:ファイナンス
開発者:LINE Pay Corporation
バージョン:2.1.1
Android 要件:5.0以上
Google Play Store:https://play.google.com/store/apps/details?hl=ja&id=com.linepaycorp.talaria



アプリ名:LINE Pay - 割引クーポンがお得なスマホ決済アプリ
価格:無料
カテゴリー:ファイナンス
開発者:LINE Pay Corporation
バージョン:2.1.0
互換性:iOS 10.0以降。iPhone、iPad、およびiPod touchに対応。
iTunes Store:https://itunes.apple.com/jp/app/id1449817412?mt=8



アプリ名:LINE(ライン) - 無料通話・メールアプリ
価格:無料
カテゴリー:通信
開発者:LINE Corporation
バージョン:端末により異なります
Android 要件:端末により異なります
Google Play Store:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.naver.line.android



アプリ名:LINE
価格:無料
カテゴリ:ソーシャルネットワーキング
開発者:LINE Corporation
バージョン:10.1.1
互換性:iOS 10.0以降。iPhone、iPad、およびiPod touchに対応。
iTunes Store:https://itunes.apple.com/jp/app/id443904275?mt=8





記事執筆:memn0ck


■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX - Facebookページ
・LINE Pay 関連記事一覧 - S-MAX
・「LINEポイント」を活用する : LINE Pay 公式ブログ

共有する

関連記事

【ゲームの穴】君もリンクになろう!誰でも勇者になれる「Combat Pack」

任天堂の家庭用ゲーム機「Wii」は、付属の"Wiiリモコン"を体を使って動かすことで、臨場感あふれるゲームを体感できるため、子供から大人までユーザーを選ばずに楽しめるところが人気を呼び、大ヒットとなっている。実体験という"リアリ…

【モバイル通信の実力チェック】ついに夢の2Mbps超え!高速通信カード″FOMA M2501 HIGH-SPEED″を徹底チェック

先週のモバイル通信の実力チェックでは、イー・アクセスが提供する最大3.6Mbps※のHSDPA通信サービス"EM モバイルブロードバンド"を利用できるモバイル端末"EM・ONE"の実力を検証した。実はNTTドコモも、最大3.6Mbps※のHSDPA通信サービス…

【ケータイラボ】出先で利用するのはどれがオススメ? 最新の″カード型通信端末″をチェック

筆者は、出先で仕事をすることが多くあるので、ノートパソコンを持ち歩くことが多い。特に最近はモバイルタイプのノートパソコンが軽量化したことで、持ち運びに苦痛を感じなくなったから持ち歩くことが多くなった。また、無線LANに対応…

【モバイル通信の実力チェック】PHS高度化通信の限界に挑戦!W-OAM typeG対応通信カード″AX530IN″を徹底チェック

モバイル通信の実力チェックでは、最大3.6Mbps※1のHSDPA通信サービスを利用できる端末として、イー・アクセスの"EM・ONE"と、NTTドコモの"FOMA M2501 HIGH-SPEED"を紹介した。EM・ONEは1.6Mbps超え、"FOMA M2501 HIGH-SPEED"にいたっては…

【世界のモバイル】ドコモの2in1より便利? 中国のデュアルSIMカード端末

1台の携帯電話で2つの電話番号とメールアドレスが利用できるNTTドコモの「2in1」サービスは"仕事とプライベート"、"メイン用とサブ用”など、電話番号を複数利用したい利用者には便利なサービスだ。諸外国でも同様のサービスはあるが、…