Xiaomiが日本のスマホ市場に2020年にも参入予定!近く日本法人を設立し、まずは複数のSIMフリー製品を販売。vivoも開発拠点を日本に開設へ



シャオミが2020年にも日本のスマホ市場に参入へ!

スマートフォン(スマホ)などを中心とした中国の家電大手メーカーであるXiaomi Technology(小米科技、以下、シャオミ)が2020年に日本市場に参入すると日本経済新聞が11月4日に報じています。これに対し、シャオミのプロダクトマーケティングディレクターを務める臧智淵氏が自身のWeiboアカウント( @zzyln )にて「その通り!」と投稿しています。

日本経済新聞では「複数のスマホを投入し、連動して使うブレスレット型のウエアラブル端末なども用意する。」として「近く日本に子会社を設立し、新規参入に備える。当初はインターネットなどで独自に販売する見通し。」としており、まずは他の中国メーカーと同様にSIMフリー製品で販売すると見られます。

なお、シャオミはこれまで日本市場においてTJCが2017年4月から正規代理店としてウェアラブルデバイス「Mi Band」シリーズやモバイルバッテリーなどの周辺機器を販売してきましたが、今年9月にTwitterにて日本市場向け公式と見られるアカウント( @XiaomiJapan )を開設しており、日本でのスマホなどの主力製品の展開が期待されていました。


中国・小米、日本でスマホ参入 20年にも (写真=AP) :日本経済新聞

シャオミは2010年に創業した中国のメーカーで、一時はシェアを落としていたものの、ここ1〜2年で復活して2018年通期ではサムスン電子(Samsung Electronics)やアップル(Apple)、ファーウェイ(Huawei Technologies)、オッポ(OPPO Mobile Telecommunications)に続く5位、直近の2019年第2四半期(4〜6月)ではオッポを抜いて4位となっており、オッポやヴィーヴォ(vivo Mobile Communication)と4位争いをしています(販売台数シェアはIDCより)。

日本市場ではSIMフリー製品を中心にファーウェイがシェアを伸ばし、昨年からはNTTドコモやauなどの大手携帯電話会社でも採用が増えていたものの、今年5月からはアメリカによる制裁による「ファーウェイ問題」の影響を受けてやや日本ではシェアを落としているように思われます。一方、上位3社を追うオッポも2018年2月に日本市場に参入し、同様にSIMフリーを中心に勢力的に製品展開をしています。


臧智淵氏による投稿(「是的!翔总下午接受采访时提到2020小米进入... 来自臧智渊 - 微博」より)

こうした中でシャオミも日本市場に2020年にも参入することがシャオミで海外事業を担当する王翔高級副総裁が明らかにしたということです。同氏は参入時期について「(日本で)性能テストを受ける必要があるために言えないが、20年には参入できるだろう。早ければ早いほどいい」とし、当初はオンラインによる通販などで販売し、ファーウェイやオッポも目標としていた大手携帯電話会社への提携もしたいとのこと。

ただし、現時点では「具体的な企業名は明かさなかった」ということで特に何も決まっていないと見られます。販売目標や投入製品については「目標よりも日本の消費者が好きな商品を日本に持ち込みたい」と明言しなかったとのことですが、昨年にはNTTドコモと移動通信技術に関する必須特許のライセンス契約を締結しており、今後もファーウェイ問題が長引くようであれば、早い段階でシャオミが大手携帯電話会社から販売される可能性もありそうです。


一方、4位争いをしている残るヴィーヴォも日本に事業拠点を設立することが明らかになっており、vivo Japan(ヴィーヴォジャパン)が2019年4月17日に設立されているという。また就職情報からヴィーヴォが工業デザインの経験者を募集しており、この拠点で開発拠点になるということですが、ヴィーヴォもまたシャオミに続いて日本市場参入となる可能性はまったくないということはなさそうです。

記事執筆:memn0ck


■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX - Facebookページ
・blog of mobile ≫ Blog Archive ≫ 中国のvivo、日本に事業拠点を開設へ
・Smartphone Woes Continue with Worldwide Shipments Down 4.9% in the Holiday Quarter Capping off the Worst Year Ever, According to IDC

共有する

関連記事

【世界のモバイル】モバイルブロードバンド天国へ!海外で進む高速サービスにみる日本との格差

日本の携帯電話は世界でも最も進んだサービスを提供しているといわれている。ところが海外に目を向けてみれば、日本にはない便利なサービスが多く存在している。特に2006年から各国で開始されている「モバイルブロードバンド」は日本に…

【世界のモバイル】SIMロック販売の真実 - こんなに違う海外と日本の実情

最近、日本ではSIMロックやインセンティブ販売についての議論を多く見られるようになった。総務省が「モバイルビジネス研究会」でSIMロック制限について検討をはじめるなど、携帯電話の販売方法についてユーザーに選択肢を与えようとい…

【気になるPC】君はいくつ知っているか?なつかしの名機に出会える「日本電気レトロ博物館」

今日では、パソコンは日常生活の一部となり、主婦や子供にも使われるほど身近な道具となっている。そんなパソコンも黎明期は、マニアやマイコン少年のあこがれのアイテムであった。そんなパソコン(マイコン)黎明期から活躍した名機に…

【世界のモバイル】″ブランド力″で海外に勝てない日本端末

携帯電話シェア世界第3位。堂々たる大メーカーにまで上り詰めたSamsung。日本でもソフトバンク向けに特徴ある端末を多数リリースしており、存在感あるメーカーになりつつある。先日開催された国際情報通信技術関連見本市「CeBIT 2007」…

【世界のモバイル】海外の市場の強さは″中古ケータイ市場″! 日本は、もう追いつけないのか?

海外と日本の間には、決定的に大きな違い「中古端末市場」がある。海外では携帯電話の中古売買は、あたりまえのものであり、特にアジア圏では街中至るところで"中古携帯"の販売を見ることができる。日本からみれば使い古し端末の売買と…