オッポジャパン、クアッドカメラや大容量5000mAhバッテリーなどを搭載したSIMフリースマホ「OPPO A5 2020(CPH1943)」を発表!11月上旬発売で価格は約2万円



SIMフリースマホ「OPPO A5 2020」が登場!

オッポジャパンは15日、背面に4眼のクアッドカメラやリバース充電機能対応の大容量5000mAhバッテリーなどを搭載したSIMフリースマートフォン(スマホ)「OPPO A5 2020(型番:CPH1943)」(OPPO Mobile Telecommunications製)を発表しています。発売時期は2019年11月上旬以降を予定し、発売に先立って2019年10月25日(金)より事前予約受付を開始します。価格は各販路にて後日案内する予定とのこと。

取り扱いをすでに発表している「goo Simseller」(NTTレゾナント)では2019年10月30日(水)午前11時に販売開始し、「OCN モバイル ONE」の音声対応SIMとセットでの通常価格が19,800円(税別)ながら11月18日午前11時までは発売記念特価で14,800円(税別)となっており、さらに同時加入でOCNでんわかけ放題オプション&マイセキュアなら3,000円OFF、あんしんモバイルパック同時加入なら1,500円OFF、他社から乗り換え(MNP)なら5,000円OFFとなります。

なお、現時点での販路は量販店ではエディオンおよび上新電機、ノジマ、ビックカメラグループ 、ヤマダ電機、ヨドバシカメラ、ECサイトではAmazon.co.jpおよびひかりTVショッピング、OPPO公式楽天市場店、仮想移動体通信事業者(MVNO)ではIIJmioおよびエキサイトモバイル、X- mobile、goo Simseller、NifMo、UQモバイル、LINEモバイル、楽天モバイル(12月上旬発売予定)」、LinksMateとなっています。


OPPO A5 2020は画面上部中央に面積の小さな水滴型ノッチ(切り欠き)が配置されたアスペクト比9:20の縦長な約6.5インチHD+(720×1600ドット)液晶(約270ppi)を搭載したミッドレンジモデルで、大容量5000mAhバッテリーによって電池持ちが良いスマホです。

ディスプレイはコントラスト比1500:1、最大輝度480nit、表示色数16万で、画面占有率は89.3%となっており、いわゆる全画面デザインを採用。本体カラーはブルーとグリーンの2色展開で、流行りの色合いが変化して見えるような配色に。サイズは約163.5×75.6×9.1mm、質量は約195g。


他のスマホやゲーム機などを充電できるリバースチャージ機能にも対応。外部接続・充電端子はUSB Type-C端子(USB 2.0・OTG対応)で、カードスロットはnanoSIMカード(4FF)が2つとmicroSDXCカードの合計3つあるトリプルスロットに。位置情報取得はA-GPSおよびGLONASS、Galileo、BeiDou、センサーは加速度・磁気・ジャイロ・光・近接をサポート。

基本スペックはQualcomm製チップセット(SoC)「Snapdragon 665(SM6125)」(オクタコアCPU「2.2GHz×8」、Adreno 615 GPU)やLPDDR4X規格の4GB内蔵メモリー(RAM)、64GB内蔵ストレージ、IEEE802.11a/b/g/n/ac準拠(2.4および5.xGHz)の無線LAN(Wi-Fi)、Bluetooth 5.0、NFC Type A/B、FMラジオチューナーなど。


カメラは背面が1/2.8型(1画素1.25μm)の約1200万画素CMOS・広角レンズ(F1.8)と1/4インチ(1画素1.12μm)の約800万画素CMOS・超広角レンズ(F2.25)、1/5インチ(1画素1.75μm)の約200万画素CMOS・F2.4レンズ(ポートレート用)、1/5インチ(1画素1.75μm)約200万画素モノクロCMOS・F2.4レンズのクアッドリアカメラ、前面が1/4型(1画素1.12μm)の約1600万画素CMOS・F2.0レンズのシングルフロントカメラを搭載。

リアカメラは画角119oの超広角レンズに対応したカメラが搭載されているほか、夜景などの暗い場所での撮影が綺麗に撮れるウルトラナイトモード2.0に対応。また音響面でも3Dサラウンド技術「Dolby Atmos」に対応しています。ただし、本体にはステレオスピーカーが搭載されていますが、Dolby Atmosはイヤホン使用時のみとのこと。


OSはAndroid 9.0(開発コード名:Pie)をベースにした独自ユーザーインターフェース「ColorOS 6.0.1」を搭載。携帯電話ネットワークは対応周波数帯がFDD-LTE方式のBand 1および2、3、4、5、7、8、18、19、20、26、28、TDD-LTE方式のBand 38および39、40、41、W-CDMA方式のBand 1および2、4、5、6、8、19、GSM方式の850および900、1800、1900MHz。

付属品はACアダプターやイヤフォン、TypeC USBデータケーブル、安全ガイド、クイックガイド、SIMカードスロット用ピン、保護ケース、保護フィルム(貼付済み)。

記事執筆:memn0ck


■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX - Facebookページ
・OPPO A5 2020 関連記事一覧 - S-MAX
・SIMフリースマートフォン「OPPO A5 2020」を発表 | OPPO 日本
・OPPO A5 2020 - 超広角4眼カメラ | 5000mAhバッテリー | OPPO 日本

共有する

関連記事

【デジカメ調査室】これからの一眼レフは1000万画素がスタンダード

2006年は、一眼レフのブームや低価格化が進んだことにより各メーカーから数々のデジタル一眼レフカメラが発売された。その中でも脚光を浴びたのが、今回紹介するNikon「D80」とPENTAX「K10D」ではないだろうか。「D80」は、低価格の一眼…

【ケータイラボ】3Gハイスピード対応!超薄型ケータイ「709SC」

最近のSoftbank端末は薄型ケータイが多い。鞄に入れずポケットなどに入れて持ち運ぶユーザーとしては、薄くて軽い端末はかなりありがたい。今回発売された「709SC」も12.9mmといちばん薄いというわけではないが、かなり薄い端末である。…

【気になるPC】ワイド液晶搭載の高級モデルTシリーズ「ThinkPad T60p」レビュー

レノボの「ThinkPad T60p」は、ThinkPadシリーズならではの高い剛性と質感を持つ、同シリーズ最高級モデルだ。黒色でスクエアなデザインも同シリーズならではの特徴。レビューしたワイド液晶モデルの価格はメーカー直販サイトで397,950…

【ケータイラボ】au初のテレビ電話対応機種「W47T」

持ち歩いてさっと使う携帯電話にテレビ電話なんて必要なのかなぁと最初は思ったものだ。カップルや親子同士などではアリなんかなぁなどと思ったりもしていた。しかし、知り合いの聴覚障害者がテレビ電話機能を利用して手話で会話してい…

【ケータイラボ】最大800kbpsまで対応!W-OAM typeG対応通信端末「AX530IN」

「WX530IN」は、PHS高度化通信規格であるW-OAMをさらに高速化した「W-OAM typeG」に初めて対応したカード端末。2007年春より発売の予定。「AX530IN」は、PHS端末としては初めてQAM(Quadrature Amplitude Modulation:直交振幅変調)に…