荒木飛呂彦ら有名漫画家がルーヴルを描く! ルーヴル美術館特別展「ルーヴル No.9 〜漫画、9番目の芸術〜」




ルーヴル美術館特別展「ルーヴル No.9 〜漫画、9番目の芸術〜」が7月22日から六本木・森アーツセンターギャラリーで開催されます。

フランス語圏の漫画文化である「バンドデシネ」。ルーヴル美術館では近年注目されているバンドデシネにスポットライトを当て、作家たちに「ルーヴル」をテーマに作品を制作してもらう「ルーヴル美術館BDプロジェクト」を進めています。もともとフランスでは「建築」「彫刻」「絵画」「音楽」「文学」を芸術として分類していて、その後の新興勢力による文化闘争の結果、第六の芸術に「舞台芸術」、第七に「映画」、第八に「メディア芸術」が定着しました。そして第九の芸術と呼ばれるようになったのが「バンドデシネ」です。

001

ルーヴル美術館の魅力を広めるためにスタートしたこのプロジェクトでは、フランス内外の漫画家がルーヴル美術館をテーマに作品を制作。日本からは「ジョジョの奇妙な冒険」シリーズ作者の荒木飛呂彦氏、「孤独のグルメ」作者の谷口ジロー氏、そして「鉄コン筋クリート」などで知られている松本大洋氏が参加しています。

「ルーヴル No.9 〜漫画、9番目の芸術〜」では彼らの作品展示はもちろん、それに加え、300点に及ぶ原画や映像資料などが公開されます。また、4名の有名な日本人漫画家たちによって本展のために描き下ろされた作品たちにも注目です。

002

ルーヴル美術館や、美術館が所蔵するアイコニックな作品をモチーフに作品を描き下ろしたのは五十嵐大介氏、坂本眞一氏、寺田克也氏、ヤマザキマリ氏。

003

五十嵐氏は「サモトラケのニケ」を幻想的に描き、坂本氏はフランス革命を見つめる「モナリザ」とダ・ヴィンチの思いを表現したということです。それぞれの漫画家たちの作品を見ながら、ルーヴル美術館を身近に感じることができるでしょう。

さらに、音声ガイドを務めるのは人気アニメ「進撃の巨人(リヴァイ役)」や「おそ松さん(チョロ松)」などの代表作を持つ人気声優・神谷浩史さん。漫画を通して「正義や悪の概念を覚え、恋愛や失恋を知り、人を思いやる心と想像力を養った」と話します。普段はアニメに息を吹き込む神谷さんのガイドも楽しみですね。

ハードルが高いと思っていた芸術も、もっと楽しむことができそうな「ルーヴル No.9 〜漫画、9番目の芸術〜」。冬には大阪で、また2017年には福岡や名古屋も巡回予定です。

■開催概要
ルーヴル美術館特別展「ルーヴル No.9 〜漫画、9番目の芸術〜」
会期:2016年7月22日(金)〜9月25日(日)
会場:森アーツセンターギャラリー 六本木ヒルズ森タワー52階
住所:東京都港区六本木6-10-1

副編集長 西岡舞子 431370_175839735864754_142095489_n

共有する

関連記事

【気になるPC】外出先のPCがMyパソコンになる!携帯電話よりも小さいLinuxパソコン「wizpy」プロジェクトリーダーインタビュー

ターボリナックスは、手のひらサイズのLinuxパソコン「wizpy」を2月23日より発売する。wizpyは、OSにLinuxを採用した携帯電話よりも小さなパソコンで、パソコンのUSBポートに「wizpy」を接続して起動すると、そのパソコンを自分専用の…

【カオス通信】4コマ漫画雑誌のムーブメントを探る

ヒマつぶしに漫画でも、と思った時に選択肢として上がってくるのがコンビニなどで買える4コマ漫画雑誌。最近、個人的に4コマ漫画の単行本を買う機会が多くなってきたのですが、どうやらこれは4コマ漫画全体の質が向上しているのが原…

【カオス通信】ツンデレ麻雀に巨乳将棋!萌える勝負師漫画が熱い

漫画界の萌えにも色々ありますが、題材が「麻雀」「将棋」などの室内遊戯となると、萌えがあるというだけで異彩を放ってきます。今回は、そんなやや特殊な漫画の世界の"萌え"と"燃え"を覗いていきたいと思います。■『咲-Saki-』作:小林…

【大人の物欲 工作】自分の描いた絵が動く!電脳パラパラ漫画″はこアニメ″

子供の頃、教科書や辞書の余白に絵を描いてパラパラ漫画を作った経験をお持ちの人はいないだろうか? パラパラ漫画は、アニメーションの原理と基本的に同じで、高速にページをめくることで、動画の世界を手軽に楽しめる。今回の工作特集…

【カオス通信】お笑い芸人(吉本興業)の漫画界進出に明日はあるか

お笑い×漫画のコラボが話題の漫画雑誌「コミックヨシモト」。創刊号は当初「30万部完売」が目標とされていましたが、実際は15万部程度に留まったと聞きます。雑誌の売り上げは発行部数の7割を越えるのがひとつの目標とされていますので…