最新Googleスマホ「Nexus 5X」はNTTドコモやソフトバンクの700MHz帯Band 28が使えないことが明らかに!APT700には28Aと28Bが存在



Nexus 5XはNTTドコモとソフトバンクの700MHz帯は利用不可!

本日から発売されるGoogleブランドの約5.2インチフルHD(1080×1920ドット)IPS液晶(約424ppi)搭載スマートフォン(スマホ)「Nexus 5X」(LG Electronics製)。

Googleの公式Webショップ「Google ストア」で購入した場合には早い人なら10月19日に発送され、本日には到着予定のほか、ソフトバンクからもY!mobile向けに本日に発売されます。一方、日本でもう1つの販売元であるNTTドコモからは10月22日の販売開始となります。

これらのNexus 5Xはすべて国際版(型番:LG-H791)で同一のハードウェアとなっており、対応周波数帯にはFDD-LTE方式の700MHz帯の中でも日本で提供されるBand 28(APT700)に対応しているのですが、どうやらNTTドコモとY!mobile(SoftBank)のBand 28は利用できないことが明らかとなりました。

日本ではBand 28の700MHz帯の周波数帯がNTTドコモおよびau(KDDIおよび沖縄セルラー)、ソフトバンク(旧イー・モバイル)に割り当てられ、当初はNTTドコモとauでは2015年1月、ソフトバンクでは2015年12月より利用開始する予定でした。

各社は700MHz利用推進協会を設立し、従来使われていたFPUと特定ラジオマイクの新周波数帯への移行措置、テレビの受信障害防止と解消に取り組んでおり、auでは「Xperia Z5 SOV32」がBand 28を含むキャリアアグリゲーション(CA)に対応し、山形県の一部エリアで下り最大300Mbpsに対応することが発表されており、実際にBand 28が利用されはじめているようです。

また、NTTドコモでも昨年の冬春モデルあたりから製品仕様に国内で700MHz帯に対応するかどうかが記載されており、例えば「Galaxy Note Edge SC-01G」や「Xperia Z4 SO-03G」などの製品ページ(スペックとサービス・機能)を見ると700MHzが丸(対応)になっています。

ソフトバンクについてはBand 28が運用されていないこともあり、例えば最新の「Xperia Z5 501SO」のように製品仕様には記載がなかったのですが、Nexus 5XについてはNTTドコモおよびY!mobileともにBand 28については非対応となっています。

https://www.nttdocomo.co.jp/product/nexus/nexus5x/spec.html
http://www.ymobile.jp/lineup/nexus5x/spec/

これについて、NTTドコモとY!mobileではNexus 5XはBand 28には対応しているものの、両社が利用するBand 28の周波数帯には対応していないということ。

これはBand 28には大きく「Lower Duplexer」と「Upper Duplexer」という2つの周波数帯が存在しており、NTTドコモの説明によると、Nexus 5XはBand 28のLower Duplexerのみに対応しており、Upper Duplexerには非対応で、日本の3社のBand 28はUpper Duplexerに該当するためであるということです。

Band 28のLower DuplexerおよびUpper Duplexer、日本のNTTドコモおよびau by KDDI、ソフトバンクの各周波数帯は以下の通り。この仕様からすれば、Nexus 5Xではau by KDDIのBand 28は利用できるものと見られます。

周波数帯下り上り
Band 28Lower Duplexer758.0〜788.0MHz703.0〜733.0MHz
Upper Duplexer773.0〜803.0MHz718.0〜748.0MHz
NTTドコモ783.0〜793.0MHz728.0〜738.0MHz
au by KDDI773.0〜783.0MHz718.0〜728.0MHz
SoftBank / Y!mobile793.0〜803.0MHz738.0〜748.0MHz

この問題は今回のNexus 5Xだけに限らず、例えば、海外の製品でBand 28に対応とだけ記載されている場合には必ずしも日本の700MHz帯で使えるとは限らないことも示しており、今後も注意が必要です。

一報を伝えているblog of mobileでも台湾で購入した製品ではLower Duplexerのみに対応していたこともあり、Lower Duplexerを「Band 28A」、Upper Duplexerは「Band 28B」と区別され、化粧箱などにBand 28Aなどと記載されている場合もあったとしています。

こうしたことからメーカーや携帯電話会社などの製品を販売するところにはBand 28AやBand 28Bのように区別して書くようにして欲しいとしており、本当に是非、お願いしたいところですね!

記事執筆:memn0ck


■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
S-MAX - Facebookページ
blog of mobile ≫ Blog Archive ≫ Nexus 5XがNTTドコモやソフトバンクのAPT700 (Band 28)で使えない件について

共有する

関連記事

【ケータイラボ】3Gハイスピード対応!超薄型ケータイ「709SC」

最近のSoftbank端末は薄型ケータイが多い。鞄に入れずポケットなどに入れて持ち運ぶユーザーとしては、薄くて軽い端末はかなりありがたい。今回発売された「709SC」も12.9mmといちばん薄いというわけではないが、かなり薄い端末である。…

【ケータイラボ】「極める」ケータイ登場!ドコモ 703iシリーズ発表会レポート

NTTドコモは20071月16日(火)、都内 代官山ヒルサイドテラスにおいて、携帯電話端末の新モデル「FOMA 703iシリーズ」など10機種を発表した。FOMA 703iシリーズは、スタンダードな機能を持ちつつデザインにも注力した個性的なモデルと…

【ケータイラボ】au初のテレビ電話対応機種「W47T」

持ち歩いてさっと使う携帯電話にテレビ電話なんて必要なのかなぁと最初は思ったものだ。カップルや親子同士などではアリなんかなぁなどと思ったりもしていた。しかし、知り合いの聴覚障害者がテレビ電話機能を利用して手話で会話してい…

【ケータイラボ】最大800kbpsまで対応!W-OAM typeG対応通信端末「AX530IN」

「WX530IN」は、PHS高度化通信規格であるW-OAMをさらに高速化した「W-OAM typeG」に初めて対応したカード端末。2007年春より発売の予定。「AX530IN」は、PHS端末としては初めてQAM(Quadrature Amplitude Modulation:直交振幅変調)に…

【ケータイラボ】際立つ薄さ約11.9mm!3Gハイスピード対応スリムケータイ「707SCII」

「707SCII」は、薄さ約11.9mmを実現したスリムケータイ。発売時期は今春を予定し、価格はオープンプライス。「707SCII」は、薄さ11.9mmのスリムボディーを採用したので、バッグやポケットに入れてもかさばらずに、スマートに持ち運べる…