Google、Nexus 5およびNexus 6にAndroid 5.1.0 Lollipop(LMY47I)のファクトリーイメージを配布開始



Nexus 5およびNexus 6にAndroid 5.1.0 Lollipop(LMY47I)のファクトリーイメージを配布開始!

Google(グーグル)は25日(現地時間)、スマートフォン(スマホ)やタブレット向けプラットフォーム「Android」の最新バージョン「Android 5.0(開発コード名:Lollipop)」(以下、Android 5.0 Lollipop)の最新バージョン「5.1.0」を「Nexus」シリーズのうちの「Nexus 5」(hammerhead)および「Nexus 6」(shamu)向けファクトリーイメージのビルド番号「LMY47I」を配布開始しています。

同社ではこれまでにもNexus 5とNexus 6などにAndroid 5.1.0 Lollipopのビルド番号「LMY47D」、さらにNexus 6にはビルド番号「LMY47E」を提供してきましたが、今回さらにLMY47Iを配信しています。変更点は明らかにされていませんが、Nexus 5とNexus 6ということで携帯電話ネットワーク周りの不具合の修正ではないかと思われます。

なお、日本国内で両機種を販売しているY!mobileではそれぞれネットワーク経由によるソフトウェア更新(OTA)でAndroid 5.1.0 Lollipopを提供開始しており、配信しているビルド番号は不明ながら順次新しいバージョンが提供されていくものと見られます。

ModelVersionMD5 ChecksumHA-1 Checksum
Nexus 5
"hammerhead"
5.1.0
(LMY47I)
d78c50bc06fe37a19536cbca0a17394adf127988e25758e683d53df9767cc799ee113935
Nexus 6
"shamu"
5.1.0
(LMY47I)
d6e750e58938de3b8516a4718c491d9cd6e750e58938de3b8516a4718c491d9c

ファクトリーイメージの導入方法はWindowsまたはMacOS Xを搭載したパソコンにAndroidの開発環境を構築し、ADBコマンドが利用できる状態で行えます。

導入方法はAndroidの公式Webページに記載されている通りの手順を行いますが、おおまかには以下の通りとなります。なお、初期化されていますため、事前にバックアップは取っておき、導入後は1から環境を構築し直す必要がありますのでご注意ください。

1. 端末で「開発者向けオプション」を有効にしておく(「設定」→「端末情報」で「ビルド番号」を連打)
2. 「開発者向けオプション」から「USBデバッグ」を有効にする
3. パソコンで端末用のシステムイメージをダウンロードして展開(解凍)しておく
4. 端末とパソコンをUSBケーブルで接続する(RSAキーを認証する)
5. ターミナル(MacOS X)またはコマンドプロンプト(Windows)で「adb reboot bootloader」を実行する(または端末で音量下キーと電源上キー、電源キーの3つを同時に押して起動する)
6. 端末がfastboot modeで起動したらパソコンのターミナルまたはコマンドプロンプトで展開したディレクトリー(フォルダー)に移動して、flash-all(MacOS Xなら「flash-all.sh」、Windowsなら「flash-all.bat」)を実行する

初期化されてしまいますし、再構築は大変なので、面倒な人はOTAを待ちましょう。

Screenshot_2015-03-28-04-51-35


記事執筆:memn0ck


■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
S-MAX - Facebookページ
Google、最新フラッグシップスマホ「Nexus 6」にAndroid 5.1 Lollipopを提供開始!ファクトリーイメージや差分ファイルも配布中ーーY!mobileからはまだ - S-MAX
Google、Nexus 5およびNexus 10、Nexus 7(2012)のWi-Fiモデル向けにAndroid 5.1 Lollipop(LMY47D)のファクトリーイメージを配布開始 - S-MAX
Factory Images for Nexus Devices - Nexus Files for Developers - Google Developers

共有する

関連記事

【アキバ物欲】ショップブランドに魅力あり!Vista搭載パソコン特集

2007年1月30日、マイクロソフトの新しいOS「Windows Vista」(以下、Vista)がついに発売される。Vistaは、同社が5年ぶりにパソコン市場へ投入するOSであるので、パソコンユーザーの中には、Vistaの登場を待ち望んでいた人も多いであ…

【アキバ物欲】パソコンの高速化からテレビ化まで!Vista対応周辺機器特集

2007年1月31日、マイクロソフトの新しいOS「Windows Vista」(以下、Vista)が発売された。同社が販売するコンシューマー向けのOSとしては、Windows XPの発売以来5年ぶりのOSとなるだけあり、パソコンユーザーの反響も大きく、パソコ…

【気になるPC】外出先のPCがMyパソコンになる!携帯電話よりも小さいLinuxパソコン「wizpy」プロジェクトリーダーインタビュー

ターボリナックスは、手のひらサイズのLinuxパソコン「wizpy」を2月23日より発売する。wizpyは、OSにLinuxを採用した携帯電話よりも小さなパソコンで、パソコンのUSBポートに「wizpy」を接続して起動すると、そのパソコンを自分専用の…

【アキバ物欲】Vistaへの対応状況は? ショップブランド・パソコンチェック!

Windows Vista(以下、Vista)は、マイロソフトが5年ぶりにパソコン市場へ投入した次世代OSであるだけに、パソコンユーザーの注目度は高い。Vistaは、同社がこれまでに販売したどのOSよりも使いやすいインターフェースと堅牢なセキュリ…

【アキバ物欲】安いことは良いことだ!低価格も大満足できるパソコン特集

価格破壊という言葉が登場して既に久しい。この言葉が一番似つかわしいのがパソコン市場だといえるだろう。パソコン黎明期には、100万円をこえるパソコンも珍しくなかったが、その後のパソコンの普及に伴い、低価格が進み、初期導入費は…