NTTドコモ、FOMA旧料金プラン向けに無料通信分を無期限に繰り越せる「ずっとくりこし」を6月1日より提供!家族への繰り越し適用は5月末に終了ーーファミリー割引などの上限も20回線に



NTTドコモが「ずっとくりこし」を6月より提供!

NTTドコモは29日、3G(W-CDMA方式)を用いた携帯電話サービス「FOMA」における旧料金プランを利用している人向けに毎月の無料通信分を契約のプランごとの上限額まで無期限に繰り越すことができる「ずっとくりこし」を2015年6月1日(月)から導入すると発表しています。

これにより、自身の無料通信分をこれまで以上に無駄なく利用できることが可能となります。なお、ずっとくりこしの導入に伴い、余った無料通信分の家族への適用については2015年5月31日(日)で終了するということです。

また、1つのファミリー割引グループおよび新料金プラン「カケホーダイ&パケあえる」の「シェアパック」に加入できる回線数の上限を同じく6月1日から拡大し、従来の10回線から20回線にするとしています。

FOMA旧料金プランを利用の場合には従来、自身で2か月繰り越した後に余った無料通信分について、ファミリー割引グループ内の他の家族の通話料金などに適用した後で無効としていましたが、国内通話料が完全定額となる新料金プラン「カケホーダイ&パケあえる」を利用の人が増加したことに伴い、無料通信分を分け合える人が減少していることから、家族への適用に代えて、自身の無料通信分を上限額まで無期限に繰り越して利用することができる「ずっとくりこし」を導入します。

対象となる料金プランおよび各料金プランの無料通信分および繰り越し可能上限額は以下の通り。
料金プラン名無料通信分繰り越し可能上限額
タイプシンプル
タイプSS1,000円分3,000円
タイプS2,000円分6,000円
タイプM4,000円分12,000円
タイプL6,000円分18,000円
タイプLL11,000円分33,000円
タイプリミット2,200円分6,600円
タイプビジネス5,500円分16,500円


また、従来は10回線までとしていたファミリー割引グループに加入できる回線数の上限について、ユーザーから「加入できる回線数を増やして欲しい」との要望が多くあるため、加入できる回線数の上限が20回線まで拡大されます。

これにより、例えばタブレットやフォトパネルなど、1人で複数の回線を契約し、カケホーダイ&パケあえるにより利用可能データ量を家族でシェアして利用いただいている場合でも今まで以上に便利でお得に利用することが可能となります。対象はファミリー割引に加入の場合および新料金プランのカケホーダイ&パケあえるの「シェアパック」を契約している場合。

記事執筆:memn0ck


■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
S-MAX - Facebookページ
報道発表資料 : ファミリー割引等の改定 | お知らせ | NTTドコモ

共有する

関連記事

【ケータイの疑問】ソフトバンクのホワイトプランは本当に安いのか? 店頭お持ち帰り価格″0円″の秘密とは?

はじめまして、memn0ckといいます。今回から、日本のケータイ市場について、あれやこれと探っていくことになりました。よろしくお願いします。さて、今週は月曜日にNTTドコモが同社のフラッグシップモデルとなる「FOMA 904i」シリーズを…

【ケータイラボ】出先で利用するのはどれがオススメ? 最新の″カード型通信端末″をチェック

筆者は、出先で仕事をすることが多くあるので、ノートパソコンを持ち歩くことが多い。特に最近はモバイルタイプのノートパソコンが軽量化したことで、持ち運びに苦痛を感じなくなったから持ち歩くことが多くなった。また、無線LANに対応…

【世界のモバイル】複雑怪奇な日本のケータイ料金!不透明な″割引″は解決できるのか?

auに引き続き、NTTドコモも基本料金が最大半額になる新しい割引サービスを発表した。利用者にとっては料金が割引きになることはうれしい反面、毎回のように導入される各種割引サービスは名称も含め複雑化しすぎていないだろうか?海外に…

【世界のモバイル】1回線契約なのに複数の端末が利用できる!海外のマルチSIMカードサービスの恩恵

一人で複数の携帯電話を利用したり、ノートPC用にデータ通信カードを利用するなどの回線を複数契約して利用しているユーザーも多いだろう。利用する端末の数が増えれば回線契約も増えるのは当然のことだが、海外では一つの回線契約で複…

【世界のモバイル】なぜ日本国内だけ利用制限?日本の定額データプランの謎

NTTドコモから待望のHSDPA回線を利用したパソコン向けパケット定額サービスが開始された。海外ではすでに多くの通信キャリアが"モバイルブロードバンドサービス"として提供しており、日本もようやく海外と同じサービスが提供されたこと…