交通渋滞、鉄道遅延〜 約束に間に合わないときに使える英語表現 〜【Eigooo!英会話】


みなさん、こんにちはEigooo!のピーターです。毎週、ワンポイントの英会話を紹介する本連載。

前回は「約束を変更したいときに使える英語表現」を紹介しました。

前回のようにある程度時間的な余裕がある場合は、気持ちにも余裕があるので落ち着いてアポ変更の話をすることができますが、余裕を持って出たはずなのに交通渋滞に遭ってしまったり、電車の故障などで鉄道が大幅に遅れてしまうなんてこともありますよね?

今日は、突然のトラブルでアポの時間に間に合うように出たにも関わらず、間に合わなくなってしまった際に使える英語表現を紹介したいと思います。


この連載を読んでいる人で、よもや「大変だ!寝坊だ!!」なんていうトラブルに遭う、というよりトラブルを発生させてしまうような人はいないと思います。
自分のせいではないけれど大事なミーティングに遅れてしまいそうなとき、英語で何と言えばよいでしょうか。

特に「やばい!マジで間に合わないかも・・・」というときに使える英語表現を紹介します。

約束の遅れそうなときには、下記のフレーズを使ってみましょう。

I’m sorry, I’m running 5 minutes late.
すみません! 超急いでるんですが5分ほど遅れます

まずは、「I’m sorry. (すみません。)」で、ズバッと謝罪しちゃいましょう。本当に急いでいるわけなので、言い訳は不要! 潔く謝るのがスジです。

アポの予約は時間が決まっているので、相手がどのくらい待つことになるのか分かるよう、何分程度遅刻するのかを連絡しておくのがマナーです。

I’m running X minutes late.
(マジ急いでるけど)「X分」遅れそうです。

「Running」は「走る」という意味ですが、「Running late」の「Running」は「いつもより」または「その状態にある」という意味になります。体も走っているけど、気持ちも、思いも一緒になって走っているです、という意味がこもっています。

That’s it for this week!

遅刻しないように短くしました!

Hope you’re not running late!

(ピーター先生)

■チャットで英会話「Eigooo!」

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

Eigooo!英会話の記事をもっと見る
・急なトラブル発生でアポの時間を変更したい!〜約束を変更したいときに使える英語表現〜【Eigooo!英会話】
・電話によるアポ取り英語でできますか?・・・〜面会を取り付ける際に使える英語表現〜
・その話、いま必要じゃないのに・・・〜話が脱線したときに使える英語表現〜【Eigooo!英会話】
・ビジネスではチーム全員へ気を配るのが鉄則!〜打ち合わせ等の解散時に使える表現〜【Eigooo!英会話】
・私が思うには・・・自分の意見を伝えたいときに使える英語表現【Eigooo!英会話】

共有する

関連記事

【気になるPC】快適ケータイ&パソコン!最新のBluetooth製品 一挙紹介

Bluetoothとは、東芝、エリクソン、インテル、IBM、ノキアが中心となり策定した短距離無線接続の規格。無線LANは文字通りにネットワークへの接続を前提としているのに対して、Bluetoothは様々な機器を無線で接続できる点が大きな魅力と…

【電脳遊戯X】電脳遊戯的「Wii」が輝く周辺アイテム大紹介

今までは時代の流れに逆行した世代遅れのゲーム機や怪しいグッズを中心に紹介してきた「電脳遊戯X」だが、今回は人気No.1のゲームマシン「Wii」の便利&オモシロ周辺機器を中心に紹介していくぞ。これらのアイテムを使えばキミのWiiライ…

【知っ得!虎の巻】[C]とか[D]とかついているドライブの記号って変更できないの?

Windowsを搭載したパソコンで「マイコンピュータ」を開くと、基本的にはOSがインストールされているドライブが[C]ドライブ、フロッピーが[A]ドライブ、そのほかハードディスクや光学(CD、DVD)ドライブ、カードスロットなどの記憶…

【知っ得!虎の巻】いつも起動するブラウザを別の種類のものに変更したい

Windows XPには、Internet ExplorerやOutlook Express、Windows Media Playerなど、はじめからインストールされている便利なアプリケーションがいくつもある。これらをそのまま利用している人も多いと思われるが、Windowsの扱いに慣れて…

パソコンの裏技・神業を一挙紹介! 知っ得!虎の巻 上半期の総まとめ【′08 夏特集】

ふだん何気なく使っているパソコンだが、ちょっとした工夫やヒントで効率よく仕事ができたり、今まで以上に便利に使えたりするテクニックがある。「知っ得!虎の巻」では、そんなパソコンの便利な活用術を紹介している。2008年上半期に…