CEATEC JAPAN 2014:世界初iPhoneやiPadでハイレゾ音源をワイヤレス再生するパイオニア「Stellanova」を参考出品【レポート】


ハイレゾ音源はワイヤレスで楽しむ時代へ

10月7日(火)から11日(土)の期間、幕張メッセ(千葉県)で開催されたIT・エレクトロニクスの総合展示会「CEATEC JAPAN 2014」において、パイオニアブースでは、iPhone・iPadでハイレゾ音源をワイヤレス再生するデスクトップスタイルの周辺機器「Stellanova」を参考出品した。

iPhoneやiPadは単体ではハイレゾ音源の再生には対応していないが、専用アプリと世界初「Air Hi-Res Link Technology」により高音質なハイレゾ音源の再生を実現するというもの。ブース内では試作機による視聴も可能だったのでその様子をレポートしていく。

02
様々な音源をiOSデバイスからワイヤレス転送する

ハイレゾ音源の再生にはハイレゾ音源に対応したUSB-DACアンプと、ワイヤレスユニットの2つが中核を成す。USB-DACアンプはUSB経由のオーディオ信号をスピーカーやヘッドフォンで再生するというもの。ワイヤレスユニットはTCP-IP接続でオーディオ信号を受信し、それをUSB経由でUSB-DACアンプへ転送する。
03
上段がUSB-DACアンプ、真ん中の黒いユニットがワイヤレスユニット、一番下が光学ドライブ


04
ボリュームは滑らかなトルクのアナログダイヤルを使用


05
USB-DACアンプにはUSB入力の他にオプティカル入力も用意されている


06
ワイヤレスユニットには4ポートのUSB入力が用意されており光学ドライブの他にHDDなども接続可能だ。iOSデバイスへ楽曲の転送可能としている


iOSデバイスからワイヤレスネットワーク上のワイヤレスユニットと接続してハイレゾ音源を転送する方法も可能だが、この場合ルーターの転送速度に左右されるため、転送速度の遅いルーターの場合はワイヤレスユニットのアクセスポイントモードで直接データを転送する方法を推奨している。

ハイレゾ音源はiOSデバイスにiTunesなどからデータとして転送し、専用の再生アプリでハイレゾ音源をデコードしてワイヤレス転送する。ワイヤレスユニットやUSB-DACアンプは、ハイレゾ音源のデコードは行わずiOSデバイス上で行うとのことだった。

展示されているスピーカーはもちろんハイレゾ音源対応で、フルレンジ+スーパーツィーターによるキレの良い音を聞くことができた。

07
USB接続の光学ドライブ

対応する音源はWAV、AIFF、ALAC、AAC、MP3、FLAC、DSDでDSD5.6MHz・PCM192KHZ/24bitの音源の再生が可能で、DACはTI社Burr-Brown製を採用している。また光学ドライブからPC無しでiOSデバイスにCDをリッピングも可能で、Bluetoothや光入力などの様々な機器接続にも対応する。将来的にはStellanovaアプリやコンポが拡充予定だという。

08
カラーバリエーションのサンプル

iOSデバイスは128GBのストレージを搭載するモデルも登場しているので、ハイレゾ音源をワイヤレスで楽しめるStellanovaシステムは面白いと感じた。

記事執筆:mi2_303





■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
S-MAX - Facebookページ

共有する

関連記事

【気になるPC】データ放送対応!最強のUSBワンセグチューナー「SEG CLIP」

アイ・オー・データ機器より、USB接続ワンセグチューナー「SEG CLIP GV-1SG/USB」が発売された。標準価格は1万1,130円で、店頭実売価格は1万円前後。USBコネクタに挿すことで、携帯機器向けのデジタル放送であるワンセグ放送をPCで受信…

【アキバ物欲】アイドルから語学まで!ラジオ番組をPCで録音して通勤電車で聞ける「USB AM/FM RADIO」

ラジオと聞くと、今だと何を想像するだろうか? 人気パーソナリティやアイドルのトーク番組、英会話等の語学番組など、デジタル時代の現在でも楽しみに視聴されている人が意外と多いのをご存じだろうか?ラジオでは、語学学習やタレント…

【アキバ物欲】Wiiをワイヤレス化!快適ゲーム環境グッズを新発掘

任天堂の「Wii」は、コントローラー本体を動かす直感的な操作が人気をよび、子供から大人まで楽しめる家庭向けゲーム機だ。そんなWiiの体感ゲームを楽しめるアイテムを"ゲーム特集"や"Wii特集"で紹介してきたが、新たな便利アイテムを発…

【知っ得!虎の巻】これでファイル転送の達人!データ圧縮の賢い活用

メールでファイルを添付して送る場合、ファイル容量が大きいと、送信に時間がかかったり、相手のメールサーバの受信条件によっては容量オーバーで受信できなかったりする。また、複数のファイルがある場合は、1つ1つ添付するのは大変な…

【最新ハイテク講座】なぜUSBは周辺機器を繋げたり、充電できるのか

「USB」はパソコンの周辺機器を接続するためのインターフェイスとしてすっかり定着しただけでなく、パソコン以外にもデジタルカメラやビデオカメラ、家庭用ゲーム機にも搭載されるくらいに一般化している。また、USBは単に周辺機器を接…