Adobe、イワタなどと協力して日中韓対応のオープンソースフォント「Source Han Sans」を無償公開!Googleも「Noto Sans CJK」としてリリース



新たなオープンソースフォントが登場!

Adobe Systemsは15日(現地時間)、Googleやフォントメーカーのイワタ、Changzhou SinoType、Sandoll Communicationの協力により、日本語や中国語、韓国語といった漢字やハングル文字などに対応したオープンソースのフォント「Source Han Sans」を公開したと発表しています。

Source Han SansはOpenTypeフォーマットのフォントで、SourceForgeとGitHubにて無償で配布されているほか、Adobe Creative Cloudの「TypeKit」からも提供されています。

また、Googleではオープンソースで公開しているNotoフォントのラインナップにこのフォントを高品質なPan-CJK (中国語、日本語、韓国語)フォント「Noto Sans CJK」として無料でリリースしています。

日本語および中国語、韓国語で用いる漢字は起源を同じにするものの、従来はそれぞれの言語ごとに書体開発が行われ、中国語についても繁体字と簡体字とで別々のフォントが提供されてきましたが、新たに開発したSource Han Sansは使用人口15億人に上るこれら3か国語および地域別バリエーションを同一フォントファミリーでサポートする初めてのオープンソースのフォントファミリーとなっているとのこと。

Source Han Sansの特長としては、日本語で用いる文字、中国語で用いる繁体字(台湾と香港SAR)と簡体字、韓国語で用いる文字(ハングルを含む)だけでなく、ギリシャ、ラテン、キリルの各文字もサポートしているほか、スマートフォン(スマホ)やタブレット、パソコンなどの画面や印刷物に対応できるようにフルフォントと地域別サブセットにはそれぞれ7種類の太さ(ウェイト)があり、合計で42種類の書体が用意されています。

地域別バリエーションをすべて扱うために、AdobeではGoogleおよびパートナーのフォントメーカーの協力のもと、OpenTypeフォーマットとしては最大数の6万5535文字をフォントごとにデザインし、国際的なデザインや開発コミュニティをまとめるという共通の目標のもと、総勢100人以上のチームが3年以上をかけて開発とデザインに携わったとしています。

また、日本語についてはクセがなく大きさが揃ったひらがな・カタカナがスマホなどのさまざまな機器のユーザーインターフェース(UI)としても使いやすく、また伝統的な文字の優美さを受け継いだ形がWebページや電子書籍などの長文を読むのにも適しているとのことで、どのような用途でも使える汎用性を考慮した書体となっているとのこと。

さらに、各太さを用意したことで、従来のGoogleのNotoファミリーのフォントやAndroidの標準フォントである「Roboto」と組み合わせて使用できるようになっているそうです。

その他、日本では人名や土地の名称に異体字が使われることがありますが、Adobe-Japan1-6グリフ集合に含まれる漢字をカバーしているため、珍しい表記の苗字なども本来の文字で表示できます。

ライセンスはAdobeがタイプフェイスデザインの著作権を保持しますが、フォントそのものは「Apache License, version 2.0」のもとにリリースされ、誰でも自由に使えるほか、改変なども行えるようになっています。

記事執筆:memn0ck


■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
S-MAX - Facebookページ
アドビ、Googleと協力し、画期的なデジタル書体を発表 | Adobe
Source Han Sans / Home / Home
adobe-fonts/source-han-sans ・ GitHub
オープンソースの美しい Noto フォントファミリーに日本語、中国語、韓国語が加わりました。 - Google Developer Relations Japan Blog
Google Noto Fonts

共有する

関連記事

【気になるトレンド用語】Winny四文字熟語!情報漏えい当事者になってしまう人とは

セキュリティの重要性が声高に叫ばれているが、OSやブラウザの脆弱性を狙った攻撃やコンピューターウイルス、フィッシング詐欺によるクレジットカード番号や暗証番号の盗難、Winnyによる個人情報や機密情報漏えいなどの事件は後を絶たな…

【知っ得!虎の巻】パニック!急に文字入力ができなくなった あなたはどうする?

仕事場でパソコンを使っていたら急に変な文字しか入力できなくなった。"NTT"と入力したのに、"みかか"としか表示されないとか…。キーボードでの文字入力は、[ローマ字入力]または[カナ入力]の2通りで入力することが可能だが、通常…

【気になるトレンド用語】Google、Yahoo!に挑む「百度」の表と裏

インターネットで一番利用するサービスといえば“検索”ですね。検索サイトは、調べたい単語を入力するだけで、膨大なインターネット上にある関連サイトや関連ニュースなどの情報を調べてくれるとても便利なサービスです。先日マイクロソ…

【IT革命児】就職したいIT企業の上位!Googleの教祖「ラリー・ペイジ」

世界的に有名な検索サイト「Google」は、1998年9月、ラリー・ペイジ(現製品部門担当社長)とサーゲイ・ブリン氏(現技術部門担当社長)の2人によって共同で設立された。以来、サイトのターゲット検索を中心に事業拡大を続け、今では世…

Windows Vistaパソコンで作った書類の文字をWindows XPパソコンで表示できないときは?【知っ得!虎の巻】

夏のボーナスでWindows Vistaパソコンを買ったけど、会社ではWindows XPパソコンを使っているという方も多いハズ。また、いちはやくWindows Vistaを導入した取引先とビジネス文書をやりとりする機会も、これから増えてくるだろう。2つ…