ZであってZにあらず?使いやすさと実用性にアプローチしたエクスペリアスマホ最新モデル「Xperia ZL2 SOL25」を写真と動画でチェック【レポート】


今度のXperiaにはどんな驚きがある?

既報の通り、KDDIと沖縄セルラー電話は8日、2014年5月以降に発売予定の新モデル・新サービスを披露する「au 発表会 2014 Summer」を都内で開催し、Android 4.4(開発コード名:KitKat)を採用したスマートフォン「Xperia ZL2 SOL25」(ソニーモバイルコミュニケーションズ製)を発表しました。発売は2014年5月下旬予定となっています。

Xperiaシリーズは国産のAndroidスマートフォンの中でも頭1つ抜けた人気を誇っており、新機種が発表されるたびに大きな反響を呼びますが、auの2014年夏モデルにもしっかりとその名前がラインナップされました。

今回発表された端末名には「Z」の文字が入っているため、Xperiaシリーズの人気を不動のものとした「Xperia Z」の正統派後継機種なのでは?と期待する声もありますが、果たしてその期待に応えられる端末となっているのでしょうか。

発表会に併設されたタッチ&トライコーナーで開発機に触れることができましたので、画像や動画とともに紹介します。

前述の通り、Xperia Zと言えばソニーのXperiaブランドを決定付けた機種と言っても過言ではなく、auからもその後継機種となる「Xperia Z1 SOL23」や、大型の派生機種「Xperia Z Ultra SOL24」などがこれまでに発売されています。当然ながら「Xperia ZL2 SOL25」という機種名と型番を見れば、これらの機種の後継であることが期待されます。

002
「Z」の印象が薄れた筐体デザイン

しかしそのボディデザインには、Zシリーズ特有の「ガラス板」を彷彿とさせるソリッドな印象はありません。むしろドコモから発売された「Xperia A SO-04E」に近いカジュアルさがあります。

003
カラーはホワイト、ブラック、ターコイズの3色

Xperiaシリーズの特徴ともなっている側面の丸い電源ボタンは健在ですが、グレアパネルが仕込まれた側面デザインなどはなくなり、背面も平面デザインではなく丸みを帯びた厚みのある形状となっています。

特にこの背面パネルはマットな質感となっている上に、ホワイトとターコイズではダブルインモールド加工と呼ばれる多色成型が施され、これまでのXperia Z系列とは全く異なる上品さを与えています。

これらの特徴は単にデザイン的な違いを出しているだけではなく、背面の丸みや側面の僅かな傾斜のおかげで大柄な筐体にもかかわらず手に持ったときのホールド感が改善されており、実用性の面でも大きく向上していると感じました。

「1枚のガラス板」と形容されてきたZ系列のXperiaシリーズはそのデザインセンスが好評だった半面、角ばっていて持ちづらい、テーブルに置いた時に薄すぎて取りづらいなど、若干の不満も聞かれました。本機ではそういった利便性の部分をデザインに落とし込んだアプローチが見られます。

004
正面。液晶パネルは端末の上下に対して中央ではなく僅かに下寄りに配置されている


005
背面。中央上部に備えられたメインカメラは2070万画素


006
上面。イヤホンジャックがある


007
下面。通話用マイクとストラップホールがある


008
左側面。microUSB端子やSIMスロット、microSDスロットなどがある


010
各種端子やスロットは防水キャップで隠れている


009
右側面。左からシャッターボタン、音量調節ボタン、電源ボタンが並ぶ


011
背面の多層成型は縁の部分でよく分かる。段差があるように見えるがここはクリア素材が厚めに重なっている

液晶サイズは5インチですが本体サイズは72mm(W)×137mm(H)×10.8mm(D)であり、Xperia Z1と比べて上下左右で若干小さくなっています。厚さは10mmを超え、これまでのZシリーズからかなり厚くなった印象がありますが、前述のように持ちやすいラウンドフォルムであるためにむしろ使いやすく感じます。

012
厚さの比較(左がXperia Z1、右がXperia ZL2)


013
端末の長辺がかなり短くなったことで実寸よりもコンパクトになった印象を受ける

液晶には新開発の5インチFHD、トリルミナスディスプレイ for mobileを採用、従来機種と比べてより広い色域に対応しました。これにより緑や赤の発色がより鮮明になり、ビビッドで美しい映像表現が可能に。Xperia Z1との比較でもその発色の違いは歴然としており、大画面を更に楽しめる仕様となっています。

014
上がXperia Z1、下がXperia ZL2

映像コンテンツを楽しむ工夫はオーディオ機構にも。本機ではXperiaシリーズで初めてステレオスピーカーを内蔵しており、本体正面の上下の縁部分にスピーカー開口部が設置されています。

非常に細いスリット状なので言われなければ気が付かないデザインとなっており、同じくステレオスピーカーを搭載した機種として人気を博したHTCの「HTC J One HTL22」の、スピーカーを主張した正面デザインとは真逆のアプローチです。

015
この僅かにくぼんで見えるベゼルの部分にスピーカーが内蔵されている

またステレオスピーカーの搭載に合わせ、ソニー独自のバーチャルサラウンド技術「S-Forceフロントサラウンド」を採用しており、臨場感のある音表現を可能としています。

その他にも同社の音楽プレイヤー「ウォークマン」シリーズで採用しているデジタルノイズキャンセリング機能の搭載やハイレゾ音源への対応など、音質への追及は随所に見られ、スマートフォンを単なる「マルチメディアデバイス」というレベルから、高品質なAV機器というレベルへ昇華させているようにも感じられます。

016
デジタルノイズキャンセリングに対応した専用ヘッドセット

カメラ機能もまた、本機を「高品質なAV機器」と感じさせる部分の1つです。

背面のメインカメラは2070万画素を誇り、コンパクトデジタルカメラに匹敵する1/2.3インチの大型CMOSイメージセンサー「Exmor RS for mobile」を採用しています。4Kでの動画撮影にも対応し、MHL 3.0に対応した4K対応液晶テレビ「ブラビア」などで画質を損なうことなく動画鑑賞が可能です。

4K動画撮影以外でも、通常撮影の倍速である120fpsでの撮影を行い、その一部を切り取ってスローモーション動画を作成できるタイムシフトビデオや、非マーカー型ARによるキャラクターアニメーションを動画に取り込んだARエフェクトなど、動画をより楽しめるアプリが満載。撮影アプリは更にユーザーの好みによって追加することも可能で、スマートフォンらしい高い拡張性を見せています。

017
撮影アプリ選択画面。右上の+ボタンから更にアプリを追加できる


018
ARエフェクト撮影。非マーカー型ARは同社の得意分野


019
動画視聴などに便利な卓上ホルダーが付属する

高品質なAV機器として利用可能な本機ですが、唯一残念な点もあります。ワンセグやフルセグの視聴には付属のTVアンテナケーブルを使用する必要があり、端末単体で完結しないところに消化不良感があります。

このTVアンテナケーブルを用いる点についてはXperia Z1やそれ以前の機種でも問題視されていた部分でもあり、改善が図られなかったのが残念です。その他の部分の完成度が非常に高い機種だけに、この一点においてのみ妥協できるかどうかが購入決定へのキーポイントになりそうです。

020
なぜソニーはTVアンテナを内蔵しない?

マシン性能では一切の妥協がなく、まさにハイエンドといった仕様のXperia ZL2。通信面でもLTE-Advanced(キャリアアグリゲーション)やWiMAX 2+といった高速通信に対応するなど、その性能を十分に発揮できるインフラも整いつつあります。

これまでのXperia Z1のような、クールな「ガラス板」デザインを期待していた方にとっては少々肩透かしだったかもしれませんが、第1印象のみで判断せずに、ぜひとも店頭などで実機を手に取っていただきたいところ。Xperiaらしさを損なわず、しかもより実用的になった本機の魅力を感じ取ってください。


S-MAX:ソニーモバイル製「Xperia ZL2 SOL25」ファーストインプレッション

記事執筆:あるかでぃあ


■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
S-MAX - Facebookページ

共有する

関連記事

【ケータイラボ】3Gハイスピード対応!超薄型ケータイ「709SC」

最近のSoftbank端末は薄型ケータイが多い。鞄に入れずポケットなどに入れて持ち運ぶユーザーとしては、薄くて軽い端末はかなりありがたい。今回発売された「709SC」も12.9mmといちばん薄いというわけではないが、かなり薄い端末である。…

【気になるPC】ワイド液晶搭載の高級モデルTシリーズ「ThinkPad T60p」レビュー

レノボの「ThinkPad T60p」は、ThinkPadシリーズならではの高い剛性と質感を持つ、同シリーズ最高級モデルだ。黒色でスクエアなデザインも同シリーズならではの特徴。レビューしたワイド液晶モデルの価格はメーカー直販サイトで397,950…

【ケータイラボ】「極める」ケータイ登場!ドコモ 703iシリーズ発表会レポート

NTTドコモは20071月16日(火)、都内 代官山ヒルサイドテラスにおいて、携帯電話端末の新モデル「FOMA 703iシリーズ」など10機種を発表した。FOMA 703iシリーズは、スタンダードな機能を持ちつつデザインにも注力した個性的なモデルと…

【ケータイラボ】ハーフメタリックデザインのスリムケータイ「SH703i」

「SH703i」は、背面上部にメタリック調のパネルを採用したシャープ製のスリムケータイ。異なる素材で背面を上下に分割した特長的なデザインで、横96ドット×縦39ドットのサブディスプレイに表示された文字が、メタリックパネルに美しく浮…

【ケータイラボ】香りもデザインも着せ替えられる!アロマケータイ「SO703i」

「SO703i」は、香りもデザインも着せ替えられるアロマケータイ。光沢感のある9種類の「Style-Upパネル」は、それぞれのテーマにあわせたアロマシートが同梱されており、本体に貼り付けることでデザインだけでなく、香りも楽しむことが…