ラブコモンズメッセージ 「花火大会の実行委員長は子供の味方です 1 」




平成25年10月12日(土)、今年で第2回目となる北区花火会が開催されます。

昨年の北区花火会では、3,000発を超える大輪が秋の夜空を彩り、数万人の人出で荒川の河川敷は大いに賑わいをみせました。今年は、花火の発数も倍増し、音楽花火としての洗練度を高めるなど地域の期待感をさらに反映したものとなり、いっそうの来場者が見込まれています。


昨年の経験で強く印象に残ったのは、地域の人たちに、自分達なりの関わり合い方で参加していただき、人々の熱い思いと行動が結びついて実現した“みんなの花火会”になったということです。ラブコモンズが、あえて「花火“会”」とネーミングしたのは、こうした地域との一体感をなによりも大切にする思いが表れているのです。


今年は、一緒に花火会を盛り上げるメンバーとして、子供や若年層の参加を呼び掛けています。そのニューコンテンツとして、花火の打上げ前にファッションショーを行います。ショーを成立させるために必要な機能を、地域のみんなで役割分担をしていく参加型のショーにするのです。ラブコモンズの基本認識は、「社会は子供のためにある」という考え方です。これからの社会を形成していく「宝物」である子供が、安心して自由を感じ、楽しく充実した時間を過ごせる社会的シーンを創りだすことが、ラブコモンズの大きな活動目標なのです。


oomekotaro大前 孝太郎
内閣府において、囚われない着想と独自のバランス感で、先駆的な政策を創造し、歴代総理大臣をサポートしてきた。その分野は、経済・財政、金融から教育、芸術・文化、地域活性化までに亘る。その知見を活かし、大学で教鞭を取り、若い世代の育成を行うとともに、金融機関の経営者として、エンタメ要素の融合による地域金融の新たなデザインにチャレンジしている。

共有する

関連記事

【アキバ物欲】何が出るかはお楽しみ!大人から子供まで夢中になれる″ガチャポン″

子供の頃、"ガチャポン"は"ガチャガチャ"と呼ばれ、子供だけのおもちゃであったが、時代とともに大きく変わっているようだ。昔はゴム製のキャラクターが中心だった"ガチャポン"の景品も、今日では玩具屋で売られているフィギュアにも引…

【知っ得!虎の巻】いつも使っているソフトをショートカットで素早く起動できたら……

パソコンの扱いに慣れてきて意外と面倒に感じてしまうのは、各アプリケーションの起動ではないだろうか。通常、アプリケーションの起動は[スタート]メニューにある[すべてのプログラム]から目的のアプリケーションを選択して起動す…

iPhoneで「世界標準」のショートメール(SMS)を活用する【世界のモバイル】

日本では常識の「携帯電話でメール」も、実は海外の一般ユーザーにはほとんど利用されていない。海外で誰もが利用しているメールサービスはショートメール、SMSである。日本では古い技術と思われがちなSMSだが、実は世界中どこでも利用…

視聴者が参加する時代へ!ネットにつながる「テレビ」【最新ハイテク講座】

娯楽の王様といわれる「テレビ」は、ニュースからバラエティまで様々な情報を届けてくれる定番の家電製品だ。テレビは、モノクロからカラーへ、ブラウン管から液晶やプラズマへと移り変わり、携帯電話で視聴できるワンセグ放送まで登場…

CDから超軍事兵器まで 魔法の光「レーザー」は現代社会の必需品【最新ハイテク講座】

レーザー光線(以下レーザー)と聞くと、少し前まではSFの世界で活躍する技術であったが、今や、レーザーは私たちの身近にゴロゴロしている。レーザーは、私たちが日頃から使っているDVDやCD、最近話題のブルーレイのレコーダーやプレー…