未来を切り拓く次世代ロケット「イプシロン」(1)【テレスコープマガジン】




小惑星探査機「はやぶさ」の活躍はまだ記憶に新しい。そのはやぶさを宇宙に送り届けたのは、日本が誇る固体ロケット「M-V」(ミュー・ファイブ)であった。"世界最高性能"とも呼ばれたこのロケットは、コスト高を理由に2006年に廃止されてしまったのだが、現在、その後継として開発が進められているのが「イプシロン」である。プロジェクトマネージャーとしてイプシロンの開発を率いる宇宙航空研究開発機構(JAXA)の森田泰弘教授に、イプシロンとはどんなロケットなのか、今までのロケットとは何が違うのか、詳しく話を伺った。

■ピンチをチャンスに、前向きになれた理由
──森田先生はM-Vでは最後のプロジェクトマネージャーでしたね。

私が宇宙科学研究所(宇宙研、当時)に来たのは1990年。システム研究系の助手に採用されたのが始まりでした。当時、宇宙研は「M-3SII」というロケットを打ち上げていましたが、ちょうど新型の「M-V」の開発が始まったところで、私は誘導制御の開発を担当しました。ただ、宇宙研は衛星やロケットで仕事を区別しないところなので、「ジオテイル」「のぞみ」などの衛星や、月面に撃ち込む槍状の観測装置「ペネトレータ」など、ロケット以外にも関わりましたね。

M-Vは1997年の初号機以来、廃止までに合計7機が打ち上げられましたが、最後の3機をプロジェクトマネージャーとして担当しました。宇宙研は3機関の統合により、2003年10月に現在の宇宙航空研究開発機構(JAXA)になりましたので、ちょうど統合後のM-Vを全て担当したことになります。

図表1


──ペンシルロケットから続く日本の固体ロケット技術。その集大成とも言えるM-Vが廃止されて、当時、どのような心境でしたか?

廃止が発表された2006年、「イプシロン」の開発はまだ始まっておらず、先が全く見えない状態でした。

M-Vは4号機での失敗があって、5号機で大規模な改良を実施。5号機以降は4機連続で成功しており、しかも最後の2機は射場での不具合が1件も無かったほどに、機体の完成度が高まっていました。M-Vは固体ロケットとしては世界最高性能と言われ、何機も打ち上げられて活躍するのはまさに「これから」だっただけに、無理矢理引退させられたのには結構悔しい思いがありました。

pic_interview01

[写真] M-Vロケットの7号機。2006年9月23日に、太陽観測衛星「ひので」(SOLAR-B)を搭載して打ち上げられた。
Credit:JAXA

共有する

関連記事

【IT革命児】WordやExcelを開発した天才は、宇宙旅行の夢もかなえた「チャールズ・シモニー」

現代のビジネスシーンでは、Officeソフトは必要不可欠なものとなっている。報告書や申請書などの書類作成にはWord系、経理や集計の表計算にはExcel系、企画書やプレゼンテーションにはPowerPoint系など、IT企業だけでなく一般企業におい…

【IT革命児】コンピューターを身近にした男!FORTRANの開発者「ジョン・バッカス」

パソコンを使っている人であれば、「FORTRAN(フォートラン)」という言葉を聞いたことがある人も多いだろう。FORTRANはコンピューター言語のひとつで、コンピューターのプログラムの開発も躍的に向上させた言語だ。FORTRANが誕生する以…

【ケータイラボ】よりケータイらしく!ドコモのスマートフォン開発者に聞く「F1100」の魅力とその戦略

株式会社ドコモが2008年3月17日に発売したスマートフォン「F1100」は、最大3.6MbpsのHSDPA通信サービスに対応した個人向けのWindowsケータイ(スマートフォン)だ。ドコモの端末としては初めてOSにWindows Mobile 6 Standardを採用して…

【最新ハイテク講座】航空機からガンダムまで!「ジェットエンジン」と「ロケットエンジン」

1903年、ライト兄弟が人類初の飛行に成功して以来、航空技術は飛躍的な進歩を遂げてきた。今や旅客機は船に代わる交通機関として定着し、人類はその到達先を宇宙にまで広げようとしている。こうした飛行を実現しているのが「ジェットエ…

【ケータイラボ】1台ですべて完結へ!「WILLCOM 03」開発者に聞くスマートフォンとWILLCOM CORE

株式会社ウィルコムが6月27日に発売したスマートフォン「WILLCOM 03(ウィルコム ゼロスリー)」は、ワンセグチューナーや2モードイルミネーションキー、デコラティブメールの表示機能を備えるなど、多機能ケータイを強く意識している…