事前予約開始!新世代IGZOディスプレイを搭載した省エネ&ハイパフォーマンススマホ「AQUOS PHONE ZETA SH-02E」の気になる価格は?



AQUOS PHONE ZETA SH-02Eの本体価格はどのくらい?

NTTドコモが先週22日(木)から事前予約を開始した「2012年冬モデル」のうちのdocomo NEXT seriesのハイスペックスマートフォン「AQUOS PHONE ZETA SH-02E」(シャープ製)。

LTE規格の次世代高速データ通信サービス「Xi(クロッシィ)」や新世代ディスプレイ「IGZO(イグゾー)」を採用した4.9インチ大画面液晶、1.5GHzクアッドコアCPU、防水、おサイフケータイ、ワンセグ、赤外線などの“全部入り”とも言える機能を搭載したハイスペックモデルです。

そんなAQUOS PHONE ZETA SH-02Eですが、今回は今週29日(木)の発売予定にあわせた購入する人に向けて気になる価格について紹介しておこうと思います。

ドコモショップで案内された価格は以下の通り。ただし、店舗によって特典などがあり、違いなどがあるかと思いますので、実際に予約したり、購入したりする店舗で聞いてみてください。

■新規
本体価格:80,640円
月々サポート:2,205円×24回(総額52,920円)
実質負担額:27,720円

■機種変更
本体価格:80,640円
月々サポート:2,205円×24回(総額52,920円)
実質負担額:27,720円

■MNP(新規)
本体価格:80,640円
月々サポート:3,780円×24回(総額90,720円)
実質負担額:-10,080円

まず、本体価格が80,640円と他のハイスペックモデルと同等ですが、スマートフォンではかなり高い部類に入ります。また、月々サポートを含めた実質負担額は新規および機種変更では若干高くなっているように思います。

ただ、これはすでに発売開始されている2012年冬モデルの「Xperia AX SO-01E」や「GALAXY Note II SC-02E」も高めですし、同時期に発売予定の「ARROWS V F-04E」も同じでしたので、冬モデルは高めに設定される感じなんでしょう。MNPの実質負担額もARROWS V F-04Eと同じということで、本体価格が高い分、月々サポートが多めに設定されています。

なお、各店舗施策としてキャンペーンやキャッシュバックなどがある場合もありますので、実質価格はさらに下がることもあるのかなと思われます。

記事執筆:memn0ck


■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
S-MAX - Facebookページ
スマートフォン・タブレット「お支払いシミュレーション」 | 料金・割引 | NTTドコモ

共有する

関連記事

【気になるPC】ワイド液晶搭載の高級モデルTシリーズ「ThinkPad T60p」レビュー

レノボの「ThinkPad T60p」は、ThinkPadシリーズならではの高い剛性と質感を持つ、同シリーズ最高級モデルだ。黒色でスクエアなデザインも同シリーズならではの特徴。レビューしたワイド液晶モデルの価格はメーカー直販サイトで397,950…

【ケータイラボ】大人の女性に向けたケータイ「ベネトンコラボレーションモデル」

「ベネトンコラボレーションモデル」は、シンプルな形状と機能にこだわったストレートタイプの音声端末「nico.」をベースにした、ベネトン ジャパンとのコラボモデル。発売時期は2月下旬予定。価格はオープンプライスだが、ウィルコム…

【気になるPC】軽快に持ち歩けるVAIO Type UにVista搭載モデル登場!

文庫本サイズの小型で気軽に持ち運べるモバイルPC、SONYのVAIO type Uシリーズに、新たにWindows Vista Home Premiumを搭載しメモリを1Gバイトにアップしたモデル「VGN-UX71」が発売された。価格はオープンプライズで、店頭実売価格は18…

【気になるPC】お洒落なタブレットPCが超低価格で手に入る「HP Pavilion tx1000」

日本HPより、タブレット機能を搭載した低価格PC「HP Pavilion Notebook PC tx1000/CT」が発売された。販売は、直販サイト「HP Directplusオンラインストア」、電話窓口「HP Directplusコールセンター」、または販売パートナー「HP Direc…

【アキバ物欲】安いことは良いことだ!低価格も大満足できるパソコン特集

価格破壊という言葉が登場して既に久しい。この言葉が一番似つかわしいのがパソコン市場だといえるだろう。パソコン黎明期には、100万円をこえるパソコンも珍しくなかったが、その後のパソコンの普及に伴い、低価格が進み、初期導入費は…