これで3Dのテレビ放送が本格化するか? NHKの新方式Advanced Stereo 3D【デジ通】


120Hzの倍速駆動や240Hzの4倍速駆動が可能な液晶テレビやディスプレイが登場して“3D立体視元年”と言われてから、はや数年、3D立体視が可能なテレビやディスプレイは、それなりに普及している。ゲーム機でも3D立体視対応のポータブルゲーム機のニンテンドー3DSもそれなりに売れている。3D立体視ができる環境は、それなりに整っているといえる状況であるのに、3D立体視のコンテンツ類が普及しているとは、とても言えない状況だ。

いくつかの原因が考えられるが、コンテンツで最大の流通元となるテレビ放送で、3D立体視に対応している放送がほとんどないことも、その1つと言えるかもしれない。

3D立体視を可能にする放送にはいくつか課題がある。ただInter BEE 2012でNHKメディアテクノロジーが出展していたAdvanced Stereo 3Dは、今後の3D立体視放送を普及させるカギとなるかもしれない技術だ。




現在の3D立体視向けの放送は、右目用と左目用の画像を1画面に表示するサイドバイサイド方式で、3Dに対応しない一般的なテレビで3D放送を見ると、1つの画面内に右目用と左目用の2つの画像を見ることになる。

3D立体視対応のテレビは、それなりに出荷されてはいるものの、全体的に見れば3D非対応テレビの方が圧倒的に多数を占める。この状況で3D立体視向けの放送をしてしまうと、多くの3D立体視非対応テレビのユーザーには、見えにくくなった放送を視聴しなければならない。かといって「3D放送はこちら、2D版はこちら」なんて複数のチャンネルを使って放送を行うわけにもいかない。

こうした問題を解決する方法として期待されるのが、NHKメディアテクノロジーがInter BEE 2012で出展したAdvanced Stereo 3Dだ。

従来の放送規格と互換性を維持しながら、2Dテレビ用の左目の映像に3D立体視用の右目の映像を多重化して放送する。従来の一般的なテレビでは2D用の左目用の映像だけが表示されるため違和感がない。そして3D立体視対応テレビでは右目用の映像を利用して立体視を実現するという仕組みだ。



左目用の映像は従来の2Dテレビと互換性のある13MbpsのMPEG-2 ADで、3D用に使用する右目用の映像は7MbpsのH.264となる。当然ながら現在の放送波の帯域でそのまま放送できる。

それぞれの方式は異なるが、デモで使用していた映像は従来のサイドバイサイドよりも高画質な立体視となり、立体視対応の映像を2D視聴した場合でも通常の2D映像と同程度の品質になっていた。

この放送規格が標準採用になると決定したわけではないが、機材などはそろいつつあり、放送局の機材調達など様々な面で環境が整備されることによって3D立体視対応放送も本格化することを期待したい。来週放送の映画は3D立体視対応、なんていうことが普通に行われる時代になってほしいものだ。

上倉賢 @kamikura [digi2(デジ通)]

digi2は「デジタル通」の略です。現在のデジタル機器は使いこなしが難しくなっています。
皆さんがデジタル機器の「通」に近づくための情報を、皆さんよりすこし通な執筆陣が提供します。

デジ通の記事をもっと見る
konozama回避! 特別な配達体制のおかげでKindle Paperwhiteが無事到着
フルHDから4Kへ! 4K時代のアップコンバート超解像技術
ノートもタブレットも両方欲しい人に! ASUS TAICHIは最もシンプルな解決方法
ファームウェアのアップデートで互換性の問題を解消! MacのUSB 3.0対応が本格化
Macユーザーも注目!新しいScanSnapはWindowsやスマホだけじゃなくMacOSでも便利に進化

ソニー 40V型地上・BS・110度CSデジタルフルハイビジョンLED液晶テレビ(別売USB HDD録画対応)3D BRAVIA KDL-40EX720
ソニー 40V型地上・BS・110度CSデジタルフルハイビジョンLED液晶テレビ(別売USB HDD録画対応)3D BRAVIA KDL-40EX720


共有する

関連記事

【ケータイラボ】3Gハイスピード対応!超薄型ケータイ「709SC」

最近のSoftbank端末は薄型ケータイが多い。鞄に入れずポケットなどに入れて持ち運ぶユーザーとしては、薄くて軽い端末はかなりありがたい。今回発売された「709SC」も12.9mmといちばん薄いというわけではないが、かなり薄い端末である。…

【ケータイラボ】ワンセグ放送が見れる!BRAVIAケータイ「SO903iTV」

「SO903iTV」は、ワンセグ放送を視聴できるBRAVIAケータイ。ソニーとソニー・エリクソンが共同開発した高画質技術「モバイルBRAVIAエンジン」を搭載し、コントラストが高く、メリハリのある映像を表現できる。液晶画面は、携帯電話で最…

【ケータイラボ】au初のテレビ電話対応機種「W47T」

持ち歩いてさっと使う携帯電話にテレビ電話なんて必要なのかなぁと最初は思ったものだ。カップルや親子同士などではアリなんかなぁなどと思ったりもしていた。しかし、知り合いの聴覚障害者がテレビ電話機能を利用して手話で会話してい…

【ケータイラボ】最大800kbpsまで対応!W-OAM typeG対応通信端末「AX530IN」

「WX530IN」は、PHS高度化通信規格であるW-OAMをさらに高速化した「W-OAM typeG」に初めて対応したカード端末。2007年春より発売の予定。「AX530IN」は、PHS端末としては初めてQAM(Quadrature Amplitude Modulation:直交振幅変調)に…

【ケータイラボ】際立つ薄さ約11.9mm!3Gハイスピード対応スリムケータイ「707SCII」

「707SCII」は、薄さ約11.9mmを実現したスリムケータイ。発売時期は今春を予定し、価格はオープンプライス。「707SCII」は、薄さ11.9mmのスリムボディーを採用したので、バッグやポケットに入れてもかさばらずに、スマートに持ち運べる…