電話番号「070」が携帯電話にも開放!携帯電話とPHS間のMNPはできるようになるのか?



070番が携帯電話向けに開放!

総務省は26日、電気通信番号規則の一部改正について、携帯電話に係る電気通信番号への070番号を追加するとし、関係規定の改正および所要の規定整備を行うことを公表した。

これにより、これまでウィルコムおよびウィルコムのMVNOが展開していたPHSサービスに使われていた070から始まる電話番号が携帯電話にも使われることになる。

総務省では携帯電話に使われている080および090から始まる電話番号は今年7月末時点で指定可能番号が350万番号となっており、「スマートフォンの普及など需要増加に伴ない、電話番号の不足が想定されるため070番を携帯電話にも開放することが適当」だとしている。


121026_070_02_960

情報通信審議会では、今年3月に平成26年初頭までに携帯電話へ070番号を開放することが適当との答申をしていることから、それまでに実施される見込み。

070からはじまる電話番号が携帯電話にも開放されることになった場合、現在ウィルコムが提供しているウィルコム(PHS)間の通話無料サービスを利用する際、相手の番号がウィルコムかどうかを識別し難くなる点と、ウィルコム(PHS)と他社携帯電話間のMNP(モバイルナンバーポータビリティ:電話番号持ち運び制度)が可能かどうかという点について気になるところだ。

前者については、ウィルコム(PHS)における電話番号は、070の後に続く番号を5もしくは6に限定することで識別する。後者について総務省では、意見募集の際に「本意見募集の対象外」とし「最終的には利用者から見て携帯電話とPHSとの識別性に関する混乱が生じないことが重要」とした考え方を明示しているため、現状ではMNPが可能になるということではないようだ。

明確に識別できる方法があれば、今後MNPを実施する可能性もゼロとは言えないが、少なくとも現時点では、携帯電話への070番号の追加とMNP実施は別件の扱いとなっているため、誤解しないよう注意が必要だ。

記事執筆:2106bpm(つとむびーぴーえむ)


■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
S-MAX - Facebookページ
電気通信番号規則の一部改正に関する情報通信行政・郵政行政審議会からの答申及び改正する省令案等に関する意見募集の結果(総務省)
総務省

共有する

関連記事

【ケータイラボ】3G携帯電話で世界最薄!薄さ約8.4mmのケータイ「708SC」

「708SC」は、ストレートタイプの3G携帯電話機として世界最薄※の約8.4mmを実現したSamsung電子製のケータイ。発売時期は3月上旬以降を予定し、価格はオープンプライス。「708SC」は、単に薄いだけではなく、重さが約73gという軽量設計…

【気になるPC】外出先のPCがMyパソコンになる!携帯電話よりも小さいLinuxパソコン「wizpy」プロジェクトリーダーインタビュー

ターボリナックスは、手のひらサイズのLinuxパソコン「wizpy」を2月23日より発売する。wizpyは、OSにLinuxを採用した携帯電話よりも小さなパソコンで、パソコンのUSBポートに「wizpy」を接続して起動すると、そのパソコンを自分専用の…

【アキバ物欲】超便利アイテムも登場! 携帯電話グッズ特集

携帯電話の春モデルが各社から一斉に発表された。携帯電話は、今や私たちの生活に必要不可欠なアイテムとなっているとおり、年を追うごとに多機能化している。本体機能の高機能化にあわせて、携帯電話のサプライメーカーも、携帯電話を…

【モバイル通信の実力チェック】PHS高度化通信の限界に挑戦!W-OAM typeG対応通信カード″AX530IN″を徹底チェック

モバイル通信の実力チェックでは、最大3.6Mbps※1のHSDPA通信サービスを利用できる端末として、イー・アクセスの"EM・ONE"と、NTTドコモの"FOMA M2501 HIGH-SPEED"を紹介した。EM・ONEは1.6Mbps超え、"FOMA M2501 HIGH-SPEED"にいたっては…

【世界のモバイル】日本発の技術は海外で葬られるのか?- 国内とかけ離れる海外PHSの現状

最新のWindows Mobile 6.0を搭載したスマートフォン"アドエス"ことAdvanced/W-ZERO3[es]や、薄型端末9(nine)などが好調なウィルコム。国内では他のPHSキャリアがサービス停止に動く中、W-SIMや次世代PHSの開発を行うなど"国内唯一"…