チーズの入門書!おいしく楽しむ「チーズの選び方・楽しみ方【Lite】」【Androidアプリ】



チーズの魅力にとりつかれる?!

チーズといえば、お酒にも合い、食事やお菓子でも人気の高い食材ですね。

そこで、今回は、そんなチーズの種類や選び方、食べごろなどのチーズの基礎知識から、ワインや食事との相性までを網羅しているAndroid向けアプリ「チーズの選び方・楽しみ方【Lite】」を紹介します。

チーズが好きな方ならぜひインストールしておきたいアプリです。

さっそくアプリを立ち上げてみましょう。

いきなり美味しそうなチーズの画像が表示されますね……。その美味しそうなチーズの画像の下に目次が表示されます。

[チーズを楽しむめの基礎知識]と、チーズの種類で構成されています。

ch02


まずは[チーズを楽しむめの基礎知識]から見てみます。

ch03


チーズとはどういうものか?やナチュラルチーズとプロセスチーズの違いなどがわかりやすく書かれていますよ。

チーズの種類はフレッシュや白カビなど写真付きで紹介されています。

ch04


チーズの種類からたどっていくと、商品名でチーズが載っています。チーズそれぞれにキャッチコピーのように一言紹介が載っていて、覚えやすいですね。

ch05


チーズの紹介は、種類や原産地・原料乳などの基本データはもちろん、味わいの特徴やどういった状態の物を買えば良いかなども載っており非常に参考になります。

食べ方メモもありますので、いつもと違う食べ方も失敗なく試せそうですね。

ch06


今回紹介した無償版のチーズの選び方・楽しみ方【Lite】は、12種類のチーズを紹介しています。また、有償版(800円)では117種類ものチーズを紹介しているので、チーズが好きな方はぜひ購入して、チーズの知識を深めてくださいね。

記事執筆:Hisumi


[Image] QRコード
アプリ名:チーズの選び方・楽しみ方【Lite】
価格:無料
カテゴリ:アプリ > コミック
開発者:主婦の友社 Shufunotomo Co.,Ltd.
バージョン:1.0.0
ANDROID 要件:2.2 以上
Google Play Store:http://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.shufunotomo.cheesecataloglite

btn_android


[Image] QRコード
アプリ名:チーズの選び方・楽しみ方 厳選チーズカタログ113種
価格:¥800
カテゴリ:アプリ > コミック
開発者:主婦の友社 Shufunotomo Co.,Ltd.
バージョン:1.0.1
ANDROID 要件:2.2 以上
Google Play Store:http://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.shufunotomo.cheesecatalog

btn_android




■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter

共有する

関連記事

【気になるPC】快適ケータイ&パソコン!最新のBluetooth製品 一挙紹介

Bluetoothとは、東芝、エリクソン、インテル、IBM、ノキアが中心となり策定した短距離無線接続の規格。無線LANは文字通りにネットワークへの接続を前提としているのに対して、Bluetoothは様々な機器を無線で接続できる点が大きな魅力と…

【電脳遊戯X】電脳遊戯的「Wii」が輝く周辺アイテム大紹介

今までは時代の流れに逆行した世代遅れのゲーム機や怪しいグッズを中心に紹介してきた「電脳遊戯X」だが、今回は人気No.1のゲームマシン「Wii」の便利&オモシロ周辺機器を中心に紹介していくぞ。これらのアイテムを使えばキミのWiiライ…

【大人の物欲】ニンテンドーDS Lite vs PSP!買うならどっち? - 本体比較 編

年末年始はゴールデンウィークとならぶホリデーシーズンだ。今年のボーナスで購入する候補にはゲーム機が上位にランクしていることから、子どもにポータブルゲーム機を購入される人も多いだろう。最近のポータブルゲーム機はゲームだけ…

【大人の物欲】ニンテンドーDS Lite vs PSP!テレビを見るならどっち? - ワンセグ比較 編

「ワンセグ放送」はケータイはもとよりパソコンやポータブルDVDプレイヤー、カーナビにも搭載されるほど人気が高いサービスだ。そんなワンセグ放送の人気をゲーム業界が黙って静観している訳がなく、ニンテンドーDS LiteやPSPでも別売の…

【知っ得!虎の巻】同じアプリケーションのグループ化を解除!タスクバーをわかりやすくしよう

アプリケーションを起動したり、フォルダを開いたりすると、デスクトップにウィンドウが開く。これらの起動しているウィンドウは、タスクバーにボタンとして表示され、現在起動しているウィンドウとしてタスクバー上で確認できるように…