電子マネー「nanaco」が待望のAndroidスマートフォン対応!さっそくインストールしてみた【レポート】


セブンイレブン好きのAndroidユーザーにはうれしい対応

主要な電子マネーの中でもAndroidスマートフォンへの対応が遅れていた「nanaco」ですが、12/1からAndroidのおサイフケータイで利用可能になっています。そこで早速、従来型携帯電話のおサイフケータイに残していた「nanaco」を、Androidスマートフォンに移行させてみましたので、その手順をまとめてみます。

Androidスマートフォンの「nanaco」はAndroid マーケットからアプリの形式で提供されます。端末の「おサイフケータイ」アプリのアプリリストや、Androidマーケットでの検索でnanacoアプリを見つけてインストールします。

端末の「おサイフケータイ」アプリからアクセスできるサービス紹介サイト「ピットスクエア」でもnanacoを見つけることができる(写真=左)。アプリのダウンロードはAndroid マーケットから行う(写真=右)

nanaco_android_001

nanacoアプリをインストール後初回の起動時に初期設定を行います。初期設定では新規入会、機種変更、再発行の各手続きを行うことができます。今回は別の端末からデータを引き継ぐので「機種変更手続き」を選択します。機種変更手続きには「引継番号」と「会員メニュー用パスワード」の入力が必要です。

アプリの初回起動時に初期設定を行う(写真=左)。機種変更手続きには引継番号と会員メニュー用パスワードが必要(写真=右)

nanaco_android_002

引継番号は、現在使用しているnanacoアプリで取得することができます。今回の引継元であるdocomoの従来型携帯電話では、アプリの「機種変更(事前手続き)」メニューから引継番号を取得できました。

従来型端末のnanacoアプリから機種変更の手続きを行う(写真=左)。取得した引継番号をAndroidスマートフォンのnanacoアプリに入力する(写真=右)

nanaco_android_003

引継番号と会員メニュー用パスワードをAndroidスマートフォンのnanacoアプリに入力すると機種変更手続きが始まり、しばらくして「機種変更完了」と表示されたらnanacoが利用できるようになっています。

機種変更手続きには数十秒程度かかる(写真=左)。無事に機種変更完了。エラーが出たら入力した引継番号やパスワードを再確認しよう(写真=右)

nanaco_android_004

nanacoのAndroidアプリでは、残額やポイントの確認はもちろん、クレジットカードからのチャージやクーポン・お得情報へのショートカット、利用履歴の確認など、電子マネーを活用するのに便利な各種機能を利用できます。またデスクトップに配置したウィジェットで、nanacoの残額を素早く確認することもできます。

nanacoアプリのホーム画面では残額やポイント表示のほか、各機能を呼び出すメニューが並ぶ(写真=左)。クレジットチャージも利用可能。クレジットカードを事前にひもづけておく必要がある(写真=右)

nanaco_android_005

クーポンやお得情報を確認できる(写真=左)。デスクトップのウィジェットでマネー残額を確認(写真=右)

nanaco_android_006

WAONやEdy、モバイルSuicaなどと比べてAndroidへの対応が出遅れたnanacoですが、後発だけに快適に利用できるアプリになっています。スマートフォンへの機種変更でnanacoをやめてしまったという人も、もう一度試す価値のあるアプリです。

記事執筆:えど(吉川英一)


[Image] QRコードアプリ名:電子マネー「nanaco」
価格:無料
カテゴリ:ショッピング
開発者:株式会社セブン・カードサービス
バージョン:2.5A
Android 要件:2.1 以上
Androidマーケット:http://market.android.com/details?id=jp.nanaco.android

btn_android


■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
電子マネー「nanaco」がAndroidスマートフォンに対応!本日12月1日からスタート(S-MAX)


■関連記事
【最近のオススメ「Androidアプリ」特集:2011年12月4〜11日編】
もはや”間違い探し”? ドコモスマートフォン「GALAXY SII LTE SC-03D」の地味に変わったキーパッドに着目!【レビュー】
あの不朽の名作RPGがiOSで蘇る!「クロノトリガー」をプレイしたところをムービーで紹介【iPhoneアプリ】
【今週のオススメ「iPhoneアプリ」特集:2011年11月27日〜12月10日編】
デュアルコアCPUやAndroid 3.2にパワーアップした7インチタブレット「GALAXY Tab 7.0 Plus SC-02D」を写真でチェック【レポート】

共有する

関連記事

【ケータイラボ】このサイズでスマートフォン、ノキア「705NK」

昨年中に発売されそうだと予想されていたものの、結局年を越して発売になったのがノキア「705NK」である。Vodafone時代……ひとつ前に出た「804NK」が折りたたみモデルだったのに対して、今回のモデルはストレートモデルである。ウリはな…

【デジカメ調査室】生まれ変わった斬新タテ型″ボディ″!写真で見る「PowerShot TX1」

キヤノンから2007年4月下旬に発売予定の「PowerShot TX1」は、今までのPowerShotシリーズからデザインを一新し、斬新かつ洗練された"タテ型ボディ"に変身した。有効画素数は710万、コンパクトなボディに新開発の光学10倍ズームレンズを…

【世界のモバイル】世界で勝つケータイメーカー!PRADA携帯をしかけた″LG電子″躍進の秘密

フランス人デザイナーの手による「SIMPURE L2」の発売に引き続き、NTTドコモの704シリーズには世界的なヒットとなった"チョコレートフォン"デザインのL704iが投入されるなど、ここにきて"LG電子"の日本市場へのプレゼンスが高まりつつあ…

【ケータイラボ】ケータイからスマートフォン時代へ!無線LAN搭載の″新W-ZERO3[es]″が登場

■ウィルコムの"スマートフォン"がさらに小さくスマートに!通話ができて、インターネットに接続できて、ワードやエクセルが使える…高機能であるが故に多少大きくてもかまわない……というような感じで認識されているスマートフォン。しか…

【大人の物欲 工作】お父さんが夢中!子どもの頃にあこがれた夢の「学研電子ブロック」

工作特集の最後を締めくくるのは、科学好きの大人ならご存じの人も多いと思われる「学研電子ブロック」だ。学研電子ブロックは、遊びながら電子回路を学べる教育玩具として1976年に登場した。発売当時は1万円以上の価格で販売されてい…