東京モーターショー 2011:スマートフォンでトランスフォーム?!コンパクトに変形する電気自動車「KOBOT(コボット)」【レポート】


地球に優しい電動モビリティコンセプトカー「KOBOT」

第42回東京モーターショー 2011(2011年12月3日〜11日)において興和テムザック株式会社は、スマートフォン操作によるトランスフォーム(伸縮折りたたみ機構)を搭載したコンセプトカー「KOBOT」を出展している。

KOBOTの利用シーンは、こんなイメージだ。
都市間や観光地への長距離移動は、従来の自動車や電車を利用する。電車などの交通機関を降りた後は、スマートフォンでシェア出来る近くのKOBOTを探す。KOBOTを見つけたらスマートフォンで予約して利用する。

都市内や観光地の移動を、CO2を出さない電動モビリティKOBOTを使う事で、地球に優しい交通社会となる。

KOBOTのコンセプトには、歩行者との共存や都市生活を考えたシティーコミューターとしても考えられている。狭い路地でも小さな旋回半径で曲がれたり、トランスフォームさせることで駐車場の省スペース化となるアイディアも盛り込まれている。
更に、タッチパネルや音声認識ができるナビが搭載されており、通常のカーナビとしての使い方の他に、仲間との位置情報の交換や目的地のシェアなどKOBOT同士でのコミュニケーションも可能としてる。
06


開発は、電気光学機器メーカーの興和(KOWA)と、サービスロボットメーカーのテムザックが業務提携して行っている。それぞれの得意分野であるメカトロニクスやヒューマンインターフェイスづくり、そしてスマートフォンの利便性を活かしたコンセプトカーに仕上がっている。


02

KOBOTβ(ベータ)の通常状態。


03

トランスフォームしてコンパクトになった状態。


04

こちらは折り鶴や歌舞伎の隈取りをイメージしたKOBOTν(ニュー)


05

KOBOTνがトランスフォームした除隊。


07

iPhoneを使用してKOBOTのコントロールが出来る。Controlには乗る(折りたたみ状態から変形)、降りる(折りたたむ)、返却(シェアリング終了)の3つのボタンがある。



KOBOTβのトランスフォームの様子。



KOBOTの走行デモ。

未来の交通手段は、スマートフォンで乗り物を探し、小さく畳まれた乗り物がボタン一つでトランスフォームし、目的地に着いて乗り物から降りると決済が終わる、そんなスマートな社会になるのだろうか。SFのような世界は実はもうすぐそこまで来ているのかも知れない。


記事執筆:mi2_303


■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter



■関連記事
肉球をタップして画面の明るさ調整ができる「ねこの画面の明るさ変更」【Androidアプリ】
NTTドコモ、Xi対応のおサイフ&ワンセグスマートフォン「Optimus LTE L-01D」の発売日を12月15日に正式決定
イー・モバイル向けAndroidスマートフォン「GS02」のあると便利な嬉しい機能を紹介【レビュー】
話す言葉で出身地が分かっちゃう!?「方言診断」【iPhoneアプリ】
本日発売開始!どこが進化した?ドコモスマートフォン「MEDIAS PP N-01D」を「MEDIAS N-04C」と比較してみた【レビュー】

共有する

関連記事

【ケータイラボ】このサイズでスマートフォン、ノキア「705NK」

昨年中に発売されそうだと予想されていたものの、結局年を越して発売になったのがノキア「705NK」である。Vodafone時代……ひとつ前に出た「804NK」が折りたたみモデルだったのに対して、今回のモデルはストレートモデルである。ウリはな…

【ケータイラボ】出先で利用するのはどれがオススメ? 最新の″カード型通信端末″をチェック

筆者は、出先で仕事をすることが多くあるので、ノートパソコンを持ち歩くことが多い。特に最近はモバイルタイプのノートパソコンが軽量化したことで、持ち運びに苦痛を感じなくなったから持ち歩くことが多くなった。また、無線LANに対応…

【アキバ物欲】アイドルから語学まで!ラジオ番組をPCで録音して通勤電車で聞ける「USB AM/FM RADIO」

ラジオと聞くと、今だと何を想像するだろうか? 人気パーソナリティやアイドルのトーク番組、英会話等の語学番組など、デジタル時代の現在でも楽しみに視聴されている人が意外と多いのをご存じだろうか?ラジオでは、語学学習やタレント…

【ケータイラボ】ケータイからスマートフォン時代へ!無線LAN搭載の″新W-ZERO3[es]″が登場

■ウィルコムの"スマートフォン"がさらに小さくスマートに!通話ができて、インターネットに接続できて、ワードやエクセルが使える…高機能であるが故に多少大きくてもかまわない……というような感じで認識されているスマートフォン。しか…

【ケータイの疑問】スマートフォンは浸透するか? auの参入表明で各社のパワーバランスを探る

携帯電話のパソコン化がますます進んでいる一方で、よりパソコンライクなスマートフォンが日本でも増えてきている。2005年12月にウィルコムから発売されたシャープ製「W-ZERO3」を皮切りに、徐々にではあるが機種数も増えてきており、こ…