待望のIntel X79チップセットが登場!これがギガバイトの最新ゲーミングマザーボード「G1.Assassin 2」だ


次世代CPU「Sandy Bridge-Eシリーズ」に対応したIntel X79 Express チップセットがついに解禁となった。同チップセットを備えたギガバイト製マザーボードを使えば、ゲーマーやオーバークロッカーに最適なハイエンドPCを簡単に作ることができる。パワーユーザーには、まさに夢のような製品なのだ。

3D POWER、3D BIOSなど最新機能を満載!X79シリーズ・マザーボードをチェック」で紹介したように、「ギガバイトのPC道場」でお馴染みのギガバイトは、早くもIntel X79 Expressチップセット対応のマザーボード製品4製品を投入してきた。

そこで今回は、ゲームユーザーに注目されている「G1.Assassin 2」について、実機写真を交えながら詳しくレポートしよう。

■ゲーマー向け仕様の「G1.Assassin 2」
「G1.Assassin 2」は、「Sandy Bridge-E」と呼ばれる次世代CPU「LGA 2011 Intel Core i7プロセッサー」に対応したIntel X79チップセット搭載のマザーボードだ。
「Sandy Bridge-E」に対応した「G1.Assassin 2」

よく見ると、ピストル型のヒートシンクが備わっており、マニア心をくすぐる。
ピストル型のヒートシンクが備わっている

細かいところだが、ピストルの上には、「Heat sink: Not a weapon. Cannot be assembled as a firearm.(ヒートシンク:武器ではない。銃として組み立てることはできない。)」と記載されている。目を引くデザインになっているだけではなく、ヒートシンク上に溝を作ることで表面積が増え、冷却効果アップにもつながる。
「heat sink:not a weapon. Cannot assembled as a firearm.」と記載されている

さて、PC向けのネットゲーム、とくに対戦ゲームでは、対戦相手よりも素早く動けるか否かがゲームの勝敗を左右する。そのため、ゲームユーザーにとって、複数のグラフィックスボードに対応しているか否かは、マザーボードを選択する際に重要なポイントとなっているのだ。

本製品は、3way NVIDIA SLI及び3way AMD CrossFireXに対応しており、最大3台のグラフィックスボードの並行処理によって、グラフィック性能を高めることができる。ゲーマー向けの製品というわけだ。
最大3台のグラフィックスボードの並行処理に対応する

PCパーツの新規格であるSATA 6Gb/sは、SATA3 Gb/s(SATA2)に比べて2倍の転送速度(理論値)を実現する。本製品は、X79チップセットとMarvell 88SE9172により、SATA 6Gb/sに対応しており、RAIDもサポートする。
SATA 6Gb/sにも対応する

また、オンラインゲームでは、ネットワーク環境も勝敗を大きく左右する。本製品は、容量1ギガビットのDDR2メモリを搭載したBigfoot Networks Killer E2100ゲームネットワーキングプラットフォームをオンボードで採用した。

これにより、10倍速のネットワーキングパフォーマンスを発揮し、オンラインゲームにおいて、より俊敏に的を射とめることができるわけだ。
「Bigfoot Networks Killer E2100ゲームネットワーキングプラットフォーム」のチップ

そのほかの特徴としては、本体には、Bluetooth 4.0+Wi-Fi CardおよびUSB3.0×2ポートに迅速かつ簡単にアクセスできる便利なフロントアクセス コントロールパネルが付属される。
Bluetooth 4.0+Wi-Fi Cardとフロントアクセス コントロールパネル

■独自ユーティリティーがオーバークロックをサポート
ゲームユーザーにとって嬉しいことは、オーバークロックを含め、各種パーツのチューニングを行うためのユーティリティーが充実している点だ。

●常識を覆し、進化したUEFI BIOS「3D BIOS」
3D BIOS(Dual UEFI BIOS)は、PC初心者にわかりづらいと言われているBIOSの常識を覆した、より進化したBIOSだ。

BIOSといえば、テキストで単色の表示が多いなか、Dual UEFI BIOSは32ビットカラー画面に対応しており、流れるように使いやすいマウス操作を実現したグラフィカル・ユーザーインターフェース(GUI)を採用している。初心者から上級者まで、ユーザーは直感的にBIOS設定を楽しむことができる。

ゲーム感覚な3Dモード
「3D BIOS」の3Dモードでは、BIOS設定により変更を施した部分が、インタラクティブなGUI画面上で明確にわかるようにデザインされている。

たとえば、BIOS設定を変更したいパーツにマウスカーソルを持って行くと、その部分が光り、そのまま選択することで、目的のパーツの設定を変更できるのだ。これなら、行ったBIOS設定がマザーボードのどの部分に影響を与えているかが一目でわかる。
インタラクティブなGUI画面を採用した「3Dモード」

上級者向けのアドバンス・モード
アドバンス・モードは、3Dモードよりも更に広範囲な設定が可能な上級者むけのモードだ。システムのハードウェアを最大限に制御したいオーバークロッカーやパワーユーザー向けのUEFI BIOS環境を提供してくれる。

独自のM.I.T.チューニング技術により、各種微調整が可能となっている。技術的な項目がいくつも並ぶが、パソコンをオーバークロックしたいときに、その威力が発揮される。
広範囲な設定が可能な上級者むけのアドバンス・モード

Dual UEFI BIOSでBIOSの二重保護
ギガバイトおなじみのDual BIOSが、UEFIになっても健在だ。マザーに2つのBIOS ROMが搭載されており、メインBIOSが損傷した時などに、バックアップBIOSが自動でリカバリーを行ってくれる。また、G1.Assassin2のバックパネルには「Dual BIOSスイッチャー」が搭載されている。これを一押しするだけで、メインBIOSとバックアップBIOSの切り替えが簡単に行える便利な機能だ。

●デジタル化された高効率PWMパワーエンジン「3D POWER」
CPU、左右メモリの3方向のPWMをデジタル化した「トリプルデジタルエンジン」を採用している点も見逃せない。「トリプルデジタルエンジン」は、ハードウェアおよびソフトウェアに基づくデジタルPWMエンジンで、PWMとメモリへかつてないほど高効率な電源供給コントロールを可能にする。通常使用においても高効率運用が出来るだけでなく、オーバークロックにも有効な機能だ。
上の、丸いしるしが付けられたチップがPWMコントロールチップ。CPU、左右メモリ用に3つ搭載しているので「トリプルデジタルエンジン」

そんな「トリプルデジタルエンジン」の性能を遺憾なく発揮するために、本製品には特許申請中の「3D POWERユーティリティー」が用意され、CPUとメモリへの電源供給コントロールをインタラクティブに行える。

3D Power電圧コントロール
CPUのロードライン・キャリブレーションなどの電圧パラメーターを調節できる項目だ。ロードライン・キャリブレーションを調節することで、Vdroopingを回避し、電流の増減にかかわらず最適な電圧レベルを保つことができる。

また、過電圧保護(OVP:Over Voltage Protection)の調節もでき、CPU、メモリコントローラー、VTTおよびシステムメモリのデフォルトの値からの調節が可能だ。
CPUのロードライン・キャリブレーションなどの電圧パラメーターを調節できる

3D Powerフェーズコントロール
CPU、内蔵メモリの過電流保護(OCP:Over Voltage Protection)やシステムメモリ電源レベルを調節する項目だ。必要に応じてシステムに更に多くの給電を促すことができる。
CPU、内蔵メモリの過電流保護やシステムメモリ電源レベルを調節する

3D Power周波数コントロール
GIGABYTEのデジタルPWMはInternational Rectifier社のPWMコントローラーを採用しており、周波数のコントロール調整が可能だ。

この項目でPWMコントローラー周波数を変更することで、CPU VRMの電源供給速度の調整ができる。また、PWMスペクトラムの調整や、全般的な周波数の最大値から最小値への変更設定が可能だ。
PWMコントローラー周波数を変更することで、CPU VRMの電源供給速度の調整ができる



以上の説明を改めて一言で言うと、「G1.Assassin 2」は、「Sandy Bridge-E」と呼ばれる次世代CPU「LGA 2011 Intel Core i7プロセッサー」に対応した、Intel X79チップセット搭載のゲーマー向けマザーボードだ。「3D POWER」など、他社にない細かい設定ができる独自ユーティリティーを備えている点がマニア心をくすぐるだろう。また、UEFI BIOSを採用し、ユーザーのレベルに合わせて2つのモードに分けた点も、GIGABYTE X79マザーボードの大きな魅力となっている。

ゲームPCを組み立てたいユーザーには、積極的な導入検討に値する次世代マザーボードと言えるだろう。

「G1.Assassin 2」製品情報
GIGABYTE公式ホームページ
日本ギガバイト公式ブログ「ギガバイ子日誌」
日本ギガバイト公式Twitterアカウント
facebook GIGABYTEマザーボードテクニカルコラム

【GIGABYTEのPC道場】

共有する

関連記事

【ケータイラボ】3Gハイスピード対応!超薄型ケータイ「709SC」

最近のSoftbank端末は薄型ケータイが多い。鞄に入れずポケットなどに入れて持ち運ぶユーザーとしては、薄くて軽い端末はかなりありがたい。今回発売された「709SC」も12.9mmといちばん薄いというわけではないが、かなり薄い端末である。…

【ケータイラボ】au初のテレビ電話対応機種「W47T」

持ち歩いてさっと使う携帯電話にテレビ電話なんて必要なのかなぁと最初は思ったものだ。カップルや親子同士などではアリなんかなぁなどと思ったりもしていた。しかし、知り合いの聴覚障害者がテレビ電話機能を利用して手話で会話してい…

【ケータイラボ】最大800kbpsまで対応!W-OAM typeG対応通信端末「AX530IN」

「WX530IN」は、PHS高度化通信規格であるW-OAMをさらに高速化した「W-OAM typeG」に初めて対応したカード端末。2007年春より発売の予定。「AX530IN」は、PHS端末としては初めてQAM(Quadrature Amplitude Modulation:直交振幅変調)に…

【ケータイラボ】際立つ薄さ約11.9mm!3Gハイスピード対応スリムケータイ「707SCII」

「707SCII」は、薄さ約11.9mmを実現したスリムケータイ。発売時期は今春を予定し、価格はオープンプライス。「707SCII」は、薄さ11.9mmのスリムボディーを採用したので、バッグやポケットに入れてもかさばらずに、スマートに持ち運べる…

【デジカメ調査室】乾電池対応!光学6倍ズームのコンパクトデジカメ「LZ7」

「LZ7」は、720万画素CCDを搭載した乾電池対応のコンパクトデジタルカメラで、2月9日より発売を開始する。カラーバリエーションは、シルバーのみ。価格は、オープンプライス。市場想定価格は、3万3,000円前後の見込み。外出先でも手…