ソニーから10年以上の期待寿命を持つ蓄電モジュール!100V対応で最大2.4kWh


東日本大震災で電力需給の危機が叫ばれてきた。原子力発電所の再稼働と自然エネルギー発電との問題で、電力需給の行方もまだ不透明なままだ。

ソニーはそんな問題を解決するための業務用一体型リチウム蓄電池「ESSP-2000」を開発した。

非常時のバックアップ電源やピークシフトの用途として期待されている蓄電の市場に向けた製品で、10年以上の長寿命、高い安全性能、急速充電性能、高出力という特長を持つオリビン型リン酸鉄リチウムイオン蓄電モジュールを搭載し、さらにコントローラーやインバーター・コンバーター等と組み合わせているため業務用途ですぐに使える製品となっている。

「ESSP-2000」には用途に応じた「UPSモード」「タイマー充放電モード」「バックアップモード」の3種類の運用モードを用意している。
「UPSモード」では、接続されている機器に電力を供給しながら蓄電池を充電する。常時インバーター方式により、停電時はPC・サーバー等を無瞬断で継続使用できる。
「タイマー充放電モード」では、充放電時刻をタイマーで設定可能で、夜間に充電、昼間に放電など、ピークシフトに対応する。
「バックアップモード」は、機器への電力供給と蓄電池への充電を2つの系統で同時に行う。最大負荷条件でも確実に充電でき、停電時は20msecの切り替え時間で蓄電池からの電力供給に切り替わる。

最短2時間で、約95%を充電できる急速充電に対応し、室温(23℃)で1日1回の充電・放電を行った場合10年以上と長持ちだ。

価格が200万円前後のため、家庭用としても使えるようなものも、今後開発して欲しいものだ。

ソニー

ITライフハック
ITライフハック Twitter

■ソニーの記事をもっと見る
ソニー、新デジカメ2機種を発表!全画素超解像って、なに
一部部品の見直しにより生産に遅れ!VAIO Zシリーズの発売を延期へ
最新規格「AVCHD Ver.2.0」に対応したソニーのブルーレイレコーダー!で、AVCHD Ver.2.0って
ノートPCがより長持ちする時代へ!ソニー、高容量リチウムイオン二次電池"Nexelion"を開発

共有する

関連記事

【ケータイラボ】3Gハイスピード対応!超薄型ケータイ「709SC」

最近のSoftbank端末は薄型ケータイが多い。鞄に入れずポケットなどに入れて持ち運ぶユーザーとしては、薄くて軽い端末はかなりありがたい。今回発売された「709SC」も12.9mmといちばん薄いというわけではないが、かなり薄い端末である。…

【ケータイラボ】au初のテレビ電話対応機種「W47T」

持ち歩いてさっと使う携帯電話にテレビ電話なんて必要なのかなぁと最初は思ったものだ。カップルや親子同士などではアリなんかなぁなどと思ったりもしていた。しかし、知り合いの聴覚障害者がテレビ電話機能を利用して手話で会話してい…

【ケータイラボ】最大800kbpsまで対応!W-OAM typeG対応通信端末「AX530IN」

「WX530IN」は、PHS高度化通信規格であるW-OAMをさらに高速化した「W-OAM typeG」に初めて対応したカード端末。2007年春より発売の予定。「AX530IN」は、PHS端末としては初めてQAM(Quadrature Amplitude Modulation:直交振幅変調)に…

【ケータイラボ】際立つ薄さ約11.9mm!3Gハイスピード対応スリムケータイ「707SCII」

「707SCII」は、薄さ約11.9mmを実現したスリムケータイ。発売時期は今春を予定し、価格はオープンプライス。「707SCII」は、薄さ11.9mmのスリムボディーを採用したので、バッグやポケットに入れてもかさばらずに、スマートに持ち運べる…

【デジカメ調査室】乾電池対応!光学6倍ズームのコンパクトデジカメ「LZ7」

「LZ7」は、720万画素CCDを搭載した乾電池対応のコンパクトデジタルカメラで、2月9日より発売を開始する。カラーバリエーションは、シルバーのみ。価格は、オープンプライス。市場想定価格は、3万3,000円前後の見込み。外出先でも手…