高性能グラフィックスは本当か!内蔵グラフィックスだけでもゲームPCが作れる「A75シリーズ」の実力をさぐる


グラボ時代の終焉か?AMD最新APUに対応したGIGABYTE 「A75シリーズ」』でお伝えしたように、GIGABYTE 「A75シリーズ」は、AMD A75チップセットを搭載したマザーボードとして、4製品が2011年6月27日に発売された。

最大の特長は、最新プロセッサー「AMD Aシリーズ APU」をサポートした点であり、同プロセッサーは外付けのグラフィックスカードと同様の3Dゲームやマルチメディアを体験できるDirectX 11対応の高性能グラフィックスを搭載した初のプロセッサーとなっている。

GIGABYTE「A75シリーズ」と「AMD Aシリーズ APU」を組み合わせることで、ゲームPCのシステム構築が非常に安価に実現できるわけだが、実際のパフォーマンスが如何ほどであるのかが気になる人もいるだろう。

そこで今回は「A75シリーズ」の、ベンチマークを測定し、その実力を検証してみた。

■あえて標準クーラーでオーバークロックに挑戦
「A75シリーズ」は、ハイエンドのA8-3850を例にとると、GPUコアとしてRadeon HD6550Dが組み込まれており、これはミドルレンジのグラフィックスカードと同等もしくはそれ以上の性能を発揮するとのことだ。

GPUコアとしてRadeon HD6550Dが組み込まれた最新プロセッサー「AMD A8-3850」

パフォーマンスは、どれくらいなのだろうか?

グラフィックス性能を知るために、Futuremark社の3Dベンチマークソフト「3DMark Vantage」を使用して、グラフィックス性能を測定してみることにした。
GIGABYTE「A75シリーズ」で組み上げたパソコン環境

ベンチマークソフトは、パソコン環境に大きく依存する。もっとも発熱するプロセッサーの冷却対策を徹底的に施せば、それだけ高いスコアを目指せる。しかし、今回はあえてCPUに同梱されているリテールファンを使うこととし、オーバークロックにより更なる高みを目指してみた。
プロセッサーに標準付属の冷却ファン

●標準状態での測定
早速、3Dベンチマークソフト「3DMark Vantage」を実行してみた。

オーバークロックしていない標準の状態だが、「3DMark Vantage」の数値は「2943」となった。

この数値は、実売価格6000〜8000円程度のエントリークラスのグラフィックスカードと同等か、それ以上の性能を意味する。
3Dベンチマークソフト「3DMark Vantage」の結果(ビフォアー)

●オーバークロックでの測定
GIGABYTE「A75シリーズ」は、手軽にオーバークロックが設定できるマザーボードでもある。そこで今回は、オーバークロックにより、ビデオのパフォーマンスがどれくらい向上するのかも、測定してみた。

オーバークロックした状態では、「3DMark Vantage」の数値は「4934」となった。この数値は、ミドルクラスのビデオカードとしてはなかなかの数値だ。
3Dベンチマークソフト「3DMark Vantage」の結果(アフター)

(テスト環境)
OS :Windows7 Ultimate 64bit
MB :GA-A75-D3H
CPU:AMD A8-3850
メモリ:CORSAIR CMT8GX3MA200C9×2枚(合計16GB)
HDD:WD5000AAKS(SATA2_2接続:システムドライブ)
VGA:なし(プロセッサー内蔵のビデオを使用)

ギガバイトのマザーボードは、常に業界最新の技術を盛り込むことで定評がある。実際、今回もAMDの最新プロセッサー「AMD A8-3850」の発表と同時に、GIGABYTE「A75シリーズ」を投入してきた。

マザーボード「GA-A75-D3H」は、3Dベンチマークソフト「3DMark Vantage」からもわかるように、最新「AMD A8-3850」の性能を遺憾なく発揮させることができた。

今回はプロセッサーに付属の空冷ファンを使用したが、冷却効果の高いサードパーティ製の空冷ファンや、水冷ファンを使用すれば、さらなるオーバークロックを目指せるだろう。

「GA-A75-D3H」を使えば、ゲームが快適に楽しめるパソコンを誰でも手軽に構築できるわけだ。

なお、海外メディア「Tweak Town」 によるとMicroATX版となるマザーボード「GA-A75-UD2H」では、「3DMark Vantage」で「 6281」の数値を出したそうだ。小型でもハイパフォーマンスなPCを作りたい人は、こちらを購入する選択肢もある。

この夏、ゲームPCを組み上げたい自作PCユーザーにとって、GIGABYTE「A75シリーズ」は選択肢のひとつとして考えておきたいマザーボードと言えるだろう。

GIGABYTE公式ホームページ
日本ギガバイト公式ブログ「ギガバイ子日誌」
日本ギガバイト公式Twitterアカウント
facebook GIGABYTEマザーボードテクニカルコラム

【GIGABYTEのPC道場】

共有する

関連記事

【気になるPC】ワイド液晶搭載の高級モデルTシリーズ「ThinkPad T60p」レビュー

レノボの「ThinkPad T60p」は、ThinkPadシリーズならではの高い剛性と質感を持つ、同シリーズ最高級モデルだ。黒色でスクエアなデザインも同シリーズならではの特徴。レビューしたワイド液晶モデルの価格はメーカー直販サイトで397,950…

【ケータイラボ】「極める」ケータイ登場!ドコモ 703iシリーズ発表会レポート

NTTドコモは20071月16日(火)、都内 代官山ヒルサイドテラスにおいて、携帯電話端末の新モデル「FOMA 703iシリーズ」など10機種を発表した。FOMA 703iシリーズは、スタンダードな機能を持ちつつデザインにも注力した個性的なモデルと…

【デジカメ調査室】強力二重奏!新「LUMIX」シリーズ6機種発表

松下電器産業は2007年1月31日(水)、パナソニックセンター東京において、デジタルカメラ「LUMIX」シリーズ新製品6機種の記者発表会を行った。今回発表された製品は、世界最薄※1・広角28mm※2ズームレンズ搭載の「FX30」、世界最小※…

【アキバ物欲】インテル vs AMD!最強4コアCPUの真実 - アキバの″神様″こと、インテル天野氏が語る

2007年5月26日(土)、秋葉原のPCショップ"TSUKUMO eX."において、「インテル最強Quadイベント in ツクモ 天野伸彦氏が語るQuadの世界(おまけ+)」と題されたプレゼンテーションが行われた。タイトルからもわかるとおり、アキバの"神…

【ケータイラボ】ケータイの常識を変える!シリーズ唯一のハイスピード携帯、ドコモ″N904i″の真価

このあいだ、新聞を見てびっくりした。ドコモのことをはっきりと"独り負けドコモ"と書いてある。まさかこんなことになるとは…。「そろそろ反撃してもいいですか」という広告で、au、SoftBankなどにライバル心むき出しにしたドコモ。反撃…