放射線量はどんな意味を持つのか!日本原子力学会、放射線レベルを詳しく解説


東北地方太平洋沖地震に伴う、福島の原子力発電所の事故を受け、「原発に関するQ&Aまとめ」が誕生した。

その後、政府や東京電力により様々な情報が公表されたが、公表されている放射線量はどのような意味を持つのか、わからない人も多いだろう。日本原子力学会は、放射線レベルを詳しく解説したリリースを公開した。

■ミリシーベルトって、なに?
3月15日午前10時、福島第1の3号機周辺で400mSv(ミリシーベルト)/h という高い放射線量が計測された(1mSv=1000μSv)。これは敷地内の局所的な値であり、敷地境界では15日午前9時に正門で観測された11930μSv/h が最大となる。

3月15日午前9時に東京電力福島第1原子力発電所正門のモニタリングで測定された11930μSv(マイクロシーベルト)/h の意味は、下記のように説明されている。

Sv は放射線の人体への影響をはかる単位で、マイクロは100 万分の1 の意味だ。11930μSv/h は、11930μSv(マイクロシーベルト)毎時ということを意味する。

μSv 毎時とμSv の関係は、自動車の速度と距離に相当すると考えれば分かりやすい。

たとえば、100km 毎時で一時間走ると、100km の距離を走ることになる。50km 毎時だと100km を走るために2 時間かかりる。

11930μSv 毎時は、一時間その場所にいると、11930μSv という放射線量を浴びるという意味だ。注意する必要があるのは、11930μSv 毎時は、最も大きな値で、平均的にはずっと低い値で推移している。つまり、スピードが出ていたのは少しの時間で、ほとんどの時間はゆっくり走っている状態ということだ。

■日常生活で放射線を浴びている
国連科学委員会の報告には、自然界から受ける一人当たりの平均の放射線量は、1 年間で2400μSv であるとしている。自然界から受ける放射線の量は場所によって違いがあり、年間で10000μSv〜20000μSv に達する自然放射線を浴びている人もかなりいると言われている。

また、東京−NY 往復で200μSv、胃のレントゲン撮影で一回600μSv、CT スキャンでは6900μSv 程度の放射線を浴びている。

■被ばくと、その上限
国際放射線防護委員会が職業上放射線被ばくを伴う業務の従事者や一般公衆に対して勧告している被ばくの上限値を線量限度という。

この線量限度は次の考えにもとづいている。

1.急性の放射線障害の発生を防止するため、しきい線量(実際に影響が現れる最低の線量)よりも十分低く定める

2.がんの発生率に関してはしきい線量がないものと仮定した上で、一般社会で許容できる程度の線量とする。この考え方に基づき、一般公衆の線量限度は1年間に1000μSv だが、職業人は5年間の平均が20000μSv/年となっており、ある年に20000μSv を超えても他の年に下回っていて平均で20000μSv/年を超えなければよいという勧告になっている。

なお、線量限度には自然放射線と医療による被ばくは含まない。

■被ばくとガンについて
1回の被ばくで100000μSv(100mSv)を大きく超えた場合にはガンの発生確率が被ばく量に比例して増加するとされているが、それ以下の被ばくではガンの有意な増加はみられない。

※「被ばく」は漢字で書くと「被曝」(放射線にさらされること)であって、「被ばく」(爆撃を受けること、原水爆の被害を受けること)ではない。

「福島第1/第2発電所 放射線レベルについて」(PDF形式)
日本原子力学会

ITライフハック
ITライフハック Twitter

【東北地方太平洋沖地震】に関連した記事をもっと見る
エリア別救済情報まとめサイト!Tweetで情報を集約する「SAVE JAPAN!」
自治体サイトへのアクセス集中を緩和!IIJがミラーサイトを用意
万が一に備えてバックアップ!ネットジャパン、リカバリーソフトを無償貸与
震災情報を一カ所に集約!東北震災救援サイト「sinsai.info」
孫さん、東電や政府の対応に苦言!"日本は歴史上最大の危機"

災害対策マニュアル―災害からあなたを守る本災害対策マニュアル―災害からあなたを守る本
商事法務(2010-09)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る

共有する

関連記事

【気になるトレンド用語】増えるネット依存、子どもの闇の顔″学校裏サイト″って何だ?

インターネットが生活のさまざまなところに行き渡り、今や大人だけでなく、子どものインターネット利用も当たり前となっています。世界中にある膨大な知識に簡単に触れられることは、子どもたちにとって有意義な一方で、いくつもの弊害…

【気になるトレンド用語】″学校裏サイト″の次に危険なのはコレ?″プロフ″に潜む甘い罠と危険!

■プロフって何だろうプロフとは、"プロフィール"を略した言葉で、携帯サイト上に自己紹介ページを作成できるサービスの総称です。あらかじめ用意された数十の質問項目から、公表したいものを答えていくだけで、簡単かつ短時間に自分のプ…

【IT革命児】世界最大級のポータルサイト「Yahoo!」を創った男「ジェリー・ヤン氏」

Yahoo!といえば、世界で最大級のポータルサイトだ。検索に始まり、ニュース、メール、コミュニティ、ショッピングなど、今日では80種類を超えるサービスを提供している。いらなくなった物を販売したり、お店で売っていない商品を購入で…

【IT革命児】世界最大のショッピングサイトから宇宙船まで!アマゾンを作った男「ジェフ・ベゾス」

インターネットでネット通販でのショッピングをした経験をお持ちの方も多いであろう。ネット通販の魅力は、欲しい商品を簡単に探すことができるだけでなく、その場ですぐに購入できるところだ。時間と場所に縛られないため夜中でも気兼…

Flashで読める!遊べる!携帯Flash小説サイト『なないろノベル』サービスイン

***************************************************************************Flashで読める!遊べる!携帯Flash小説サイト『なないろノベル』サービスイン************************************************************************…