au、10.1インチ大画面のAndroid 3.0搭載タブレット「MOTOROLA XOOM」を発表【フォトレポート】


auからAndroid 3.0搭載タブレット登場
2011年2月28日、KDDI株式会社、沖縄セルラー電話株式会社は、最新のタブレット向けプラットフォームAndroid 3.0を搭載した「MOTOROLA XOOM Wi-Fi TBi11M」を発表した。
通信方式はWi-Fi専用となっており、3G回線の通信は使用できない。

発売は2011年4月上旬以降、価格は未定となっている。

appleのiPad同様、サイズ大きめのタブレット端末となるXOOMは、パソコンの使い勝手とAV機器のモバイル化といった分かり易いセグメントの端末だ。画面は最近珍しい画面比率16:10、サイズは10.1インチ1280×800ピクセルの解像度を持つ。先日発表されたNTTドコモのOptimus Padの1280×768ピクセルより若干広い画面となっている。
20
同時発表の「HTC EVO WiMAX ISW11HT」と比較すると縦方向がそれほど大きくないこと事が分かる。

02

08
背面

09
上部、SDカードスロット(四角い蓋)とイヤフォン端子がある。

10
底部、ACアダプタ端子(丸い穴)、マイクロUSB端子、マイクロHDMI端子がある。


WEBページは、スマートフォンと違いドットバイドットで表示されるのでストレスなく閲覧可能となっている。ただし、サイト側の問題なのかAndroid 3.0がスマートフォンとして認識されるため、PC風の表示に変更する必要があった。
03
スマートフォン表示からPC表示切り替える事で、PCサイズで表示された。


Android 3.0から、UIが新しくなり、画面下部に戻る、ホーム、タスクボタンが表示されハードキーがなくなった。タスクボタンを押すと、現在動いているタスクのサムネイルが表示される。サムネイルでどんなアプリなのかが分かり易くなっているのは勿論だが、見た目が格好よくなっている印象で一般ウケは良さそうな印象だ。
そのほか、アプリ一覧画面などでもう一画面ある様な場合、隣の画面の一番端に並んでいるアイコンのシルエットが表示されるようになっている。
04
タスク一覧は、アイコンとサムネイル化されたスクリーンキャプチャが表示される。

06
右端の青い枠線のアイコンは、右画面端のアイコンのシルエットとなっている。

07
右画面へ移ると、左画面の端のアイコンがシルエット表示される。

05
そのほか、メールや端末の設定画面が2ペインの使いやすいUIに変更されている。


CPUは、デュアルコアのNVIDIAのTegra 2を搭載し、各コア1GHzで動作する。Tegra 2はGPUとビデオデコーダーが内蔵されているのでAV関係にも強いのが特徴だ。フルハイビジョン映像のデコード・エンコードの他に、HDMI出力のサポート、最大12Mピクセルまでのカメラ・撮影機能(顔認識など)もサポートされている。実際にAndroid 3.0がどこまでこのハードウェアを使っているのか分からないが、ハード自体にかなりの機能が盛り込まれている。
ちなみにXOOMの内蔵カメラは、メインカメラ約500万画素、インカメラ約200万画素、動画撮影はHD(1280×720P)となっている。
11
カメラ(静止画)の撮影モードメニューを表示した様子。画面右側がカメラコントロール系ボタン、左側がビューファインダーとなっている。


動作は、指で触れるとすぐ反応するキビキビ動く印象。Google Mapのピンチ操作、回転操作なども指の動きに追従する。面白いと思ったのが、指二本で行う回転操作時に地名・ランドマーク名などが回転せずに常に水平に表示される点だ。ちなみにiPadのマップには回転機能は実装されていない。
12
Google Mapの画面。地図を回転しても地名はこの向きのままとなる。


そのほか、3Dゲームがフル画面(実際には画面下部にステータス表示があるのだが)で動作(30FPSだろうか)していた。ゲームデモ中にタスク切り替えスイッチを押して、タスク一覧を表示してもゲームが動作し続けていた。
13
ゲームのデモ画面中にタスク表示をさせてみた。ゲーム自体は処理落ちする事なく動作し続ける。


会場内には、オプション品の展示も行われていた。
角度を付けてXOOM立てられるスタンダードケースは、ブックタイプではなく側面に爪がかっちりとはまるタイプだ。その爪の部分はイヤフォン端子と、SDカードスロットの部分は切り込みがありケースを閉じた状態でもアクセスできる様になっている。
14
スタンダードケース

15
ケースの合わせ目はこの様になっている。


このスタンダードケースと合わせて使うと便利そうなのが、ブルートゥースキーボードだ。キー配列は英語配列だが、専用のショートカットキーも設けられており、使い勝手は良さそうだ。
16
キーボードとスタンダードケース


そのほか、HDMI端子とスピーカーが付いたスピーカードックなども展示され、単体でAV機能を楽しんだりHDMIケーブルで大画面TVに接続して楽しむことが出来る。XOOM本体及びスピーカードックのHDMI端子は、普通のマイクロHDMI端子となっている。HDMI出力は、どの画面でも可能でブラウザ、マップ、ゲーム、YouTubeを大画面で楽しめる。
17
HDMIコネクタ付きのスピーカードック経由でTVと接続している様子。

18
ジェルケースは、ブラックとブルーの二色の展示があった。

19
USB接続のスタンダードドック


解像度、性能など不満な要素がなくひじょうにバランスの良い端末だと思う。

記事執筆:mi2_303


■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter




■関連記事
Apple、より薄型・軽量・高速な「iPad 2」を3月25日に発売予定!iOS 4.3も11日から配布開始
シャープ、スマートフォン向けに電子ブックサービス「GALAPAGOS App For Smartphone」を提供開始
ついにラーメン店経営か!?100万食大盤振る舞い!ソフトバンク取扱い店で「白戸軒ラーメン」を貰おう
KDDI、Android auスマートフォン「IS03」専用の電池単体でも充電可能なIS03電池充電器」の発売
ライブドア、ブログメディア「家電チャンネル」をオープン!家電の紹介と活用を提案へ

共有する

関連記事

【ケータイラボ】ゲーム機を彷彿させるタッチパネル付2画面ケータイ「D800iDS」

「D800iDS」は、タッチパネル付2画面ケータイ。形状は折り畳みタイプのケータイで、開いた状態で上下に液晶画面を搭載し、下部の画面がタッチパネルとなっている。ライフスタイルに合わせて、タッチパネルのデザインや操作方法を選択す…

【ケータイラボ】このサイズでスマートフォン、ノキア「705NK」

昨年中に発売されそうだと予想されていたものの、結局年を越して発売になったのがノキア「705NK」である。Vodafone時代……ひとつ前に出た「804NK」が折りたたみモデルだったのに対して、今回のモデルはストレートモデルである。ウリはな…

【ゲームの穴】 Wii Sportsを10倍楽しもう!もっとリアルにプレイするアクセサリーで遊ぼう

家庭向けゲーム機の中で、迫力の体感ゲームを満喫できるのが任天堂の「Wii」だ。Wiiの魅力は、体を使って付属のWiiリモコンを動かすことで、誰でも簡単にゲームを楽しめる点だ。Wiiリモコンは、バイブレーションにも対応しており、振動…

【アキバ物欲】春休みゲーム特集/体感ゲームをリアルに!Wiiを256倍楽しむアクセサリー特集

任天堂の家庭向け次世代ゲーム機「Wii」は、リモコンを動かしてゲームを操作できるという、今までのゲーム機にない革新的なアイデアで、ゲームに馴染みのない人にも受け入れられた。売れ行きは好調で、いまだに品薄状況は続いており、秋…

【ゲームの穴】感動を再び!懐かしのゲームをWiiで遊んでみよう

任天堂のファミリーコンピュータ(ファミコン)が発売されて以来、今日まで数多くのゲーム機が登場し、数え切れないほどのゲームソフトが生み出されてきた。Wiiを購入した人の中には、ファミリーコンピュータのゲームを遊んだ人も多いの…