セール季節にお得に買い物をしよう!シンプル操作で割引率が簡単にわかる「バーゲン教師」【iPhoneアプリ】


買い物中も簡単に割引計算ができちゃいます!

クリスマス、お歳暮、お正月と過ぎてこれらのときの余りものも含め冬もののバーゲンやセールの季節になっています。各デパートやスーパーなどでは、盛んに各種割引販売が行われてますが、本当に必要なものかどうかを含めて判断しにくいですよね。

そこで、何%OFFの表記について、「えーっと、いくらになるんだっけ?」ということにならないようにその場で簡単に割引計算をすることができるアプリ「バーゲン教師」を紹介します。

割引後の値段を計算するだけのインターフェースが非常にシンプルなアプリになっていますので、急いでいる時にもサッと計算できるのが嬉しいです。

バーゲン、SALE、タイムサービスはとても魅力的ですよね。買い物時のマストアイテムにするとバーゲンに強力な味方になるかもしれませんよ!

829022
アプリを起動した画面


132117

841482
上部に金額を入力します。
割引率は、20%・30%・40%・50%は枠をタップすると割引後の価格が表示されます。


632583

033462
割引率が枠内にない場合は画面中央のバーを左右にドラッグさせて使います。
割引率は5%〜95%までの範囲で計算することができます。


バーゲン、SALE品等を複数購入する時は、カートに追加をタップすると合計金額がカートに保存されるので買いすぎ防止にもなるかも!?

割引率のみを簡単に計算できるので電卓で計算するより早く割引後の価格が表示できるので便利です。
暗算すればいいのでしょうが、あると便利ですよ♪


記事執筆:にゃんこ



[Image] QRコードアプリ名:バーゲン教師
価格:無料
カテゴリ:ユーティリティ
開発者:皮
バージョン:1
条件:iPhone、iPod touch および iPad 互換 iOS 2.0 以降が必要
iTunes Store:http://itunes.apple.com/jp/app/id286783478?mt=8

btn_itunes




■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
【これは絶対入れてみたい!エスマックスがオススメする「iPhoneアプリ」特集】 - S-MAX - ライブドアブログ
iPhoneアプリ を含む記事 - S-MAX - ライブドアブログ




■関連記事
auスマートフォンは2010年第3四半期で39万台を販売!IS03のユーザー層は男女比は7:3
新聞をとっていなくてもチラシが見れる強い見方!「チラシ検索 by タウンマーケット」【iPhoneアプリ】
auスマートフォンで放送エリア外のFMラジオが聴ける「LISMO WAVE」を試す【レビュー】
フリーマガジンR25がAndroidに登場!「R25 for android」【Androidアプリ】
ソフトバンクがクレジットカードなしでAndroidマーケットの有料アプリ購入に対応開始

共有する

関連記事

【世界のモバイル番外編】日本登場はあるのか?全世界が浮かれた″iPhone″狂乱騒ぎ

発表から5ヶ月の時間を経て、ようやく6月29日にアメリカで発売されたアップル初のケータイ「iPhone」。全米のアップルストアの前には、1秒でも早く手に入れようとする人たちの行列で埋め尽くされた。なかでも、NY店の前には100時間以…

【世界のモバイル】iPhoneを日本は受け入れられるか? キャリアからメーカー端末へ

Appleの携帯電話「iPhone」は端末の機能や使い勝手のみならず、これまでの携帯電話業界の商習慣とは異なる新しいビジネスモデルとしても注目されている。iPhoneの目新しさの1つが端末の販売方法だ。この新しい販売スタイルは日本でも受…

【気になるトレンド用語】携帯会社が争う″モバイルWiMAX″って何?

近頃、"WiMAX"という言葉がインターネットニュースなどで多く見るようになりました。どうやら無線LANと関係がありそうなのですが、携帯メーカーも乗り出しているモ"バイルWiMAX"というのもあるようです。■WiMAX(ワイマックス)ってなに…

【世界のモバイル】iPhone販売にみる″SIMロック″の限界

好調なAppleのiPhoneだが、北米での販売方法にあらたな制限が加えられるようである。携帯電話業界に革新を持ち込んだiPhoneだが、その人気のために逆に自由に購入できなくなってしまうというジレンマを引き起こしているようだ。■販売好…

【知っ得!虎の巻】[スタート]メニューを開くのは面倒。もっと簡単にシャットダウンできないの?

Windowsをシャットダウンする場合、通常は [スタート]メニューを開いて[終了オプション]を選び、[電源を切る]を選んで終了するという手順になる。終了するまで3つの手順を行うが、急いでいる時などはこの何段階もの手順を操作して終了す…