フリーが密かなブーム!ストレス″フリー″なブルーレイも登場


2010年の流行語大賞は、NHK連続テレビ小説で話題になった「ゲゲゲの女房」の、「ゲゲゲの」に決定した。トップテンには、「イクメン」「なう」「ととのいました」など、馴染み深い言葉が並んだ。そんな流行語大賞には惜しくも選ばれなかったが、さまざまな商品で使われた言葉がある。それは「フリー」だ。

「フリー」は、ノンアルコールビールをはじめ、ノンカロリーコーラ、さらにブルーレイのプロモーションにまで使われた。そんな「フリー」という言葉を振り返ってみよう。

■ビール市場は「フリー」三昧
2010年は「フリー」でおなじみのノンアルコールのビール市場が絶好調だった。2009年に大ヒットした「キリン フリー」に続いて、サントリーも2010年8月、「フリー」という言葉を使った「オールフリー」を投入した。なんと、販売を一時休止するほどの人気ぶりだった。

糖質ゼロ発泡酒「スタイルフリー」を販売したアサヒビールは、2008年以降3年連続となる1000万ケースを売上げ、2010年11月には累計販売量で15億本を突破した。

2010年は、例年以上に「フリ―」という言葉がビール市場を騒がせたと言っても過言ではないだろう。

■コーラやケープも「フリー」に参入
「フリー」は、ビール業界だけの流行ではない。コカ・コーラシステムは2010年4月、「コカ・コーラゼロ」シリーズから、「オトナが夜のリラックスしたひとときを楽しむための飲み物」をコンセプトとした「コカ・コーラゼロフリー」を発売した。

花王は2010年9月、「ケープ」シリーズより「ケープ フリーアレンジ」を発売した。「ケープ フリーアレンジ」は、ワックスよりも簡単に扱え、しっかりクセづけできるのに手も髪もベタつきから「フリー」にするスプレーだ。

■家電にまで波及した「フリー」
ストレスフリーを謳ったソニーのブルーレイのように「フリー」は家電にまで波及していた。

ソニーは、2010年9月から10月にかけて発売したブルーレイディスクレコーダー「BDZ」シリーズに採用したのが、「ストレスフリー」がキーワードだ。

全モデルが起動・録画・再生といった、レコーダーとしての基本的な「操作・動作性」を大幅に向上させており、これまでレコーダーの起動の遅さ、操作の煩雑さにストレスを感じていたユーザーの不満を解消するものとして話題になった。

スタンダードモデルの「BDZ-AT700」は、発売から1ヶ月で価格比較サイト「価格コム」のブルーレイ・DVDレコーダー部門の売れ筋ランキング1位に選ばれるなど、売上げも好調だった。


2010年は「フリー」がマーケティングのキーワードとなり、密かなブームとなっていた。今年は、どんな言葉がブームとなるだろうか。

共有する

関連記事

【デジカメ調査室】洗練されたコンパクトボディ!「IXY DIGITAL 10/90」発売へ

キヤノンは、コンパクトデジタルカメラ IXY DIGITALシリーズの新製品として、7.1メガピクセルで薄型ボディの「IXY DIGITAL 10」と3.0型大画面・光学3倍ズームの「IXY DIGITAL 90」の2機種を3月中旬より発売すると発表した。価格は、…

【世界のモバイル】海外の市場の強さは″中古ケータイ市場″! 日本は、もう追いつけないのか?

海外と日本の間には、決定的に大きな違い「中古端末市場」がある。海外では携帯電話の中古売買は、あたりまえのものであり、特にアジア圏では街中至るところで"中古携帯"の販売を見ることができる。日本からみれば使い古し端末の売買と…

【カオス通信】キャプテン翼ブームはなぜ生まれた?ブームを生み出すノウハウ

雑誌「編集会議」8月号で「日本のブームはコミックが作る」という漫画特集が組まれていました。ブームを起こした漫画家のインタビューや、これからヒットしそうな注目作品のピックアップ、魅力的な漫画を生み出すためのノウハウなどが…

【気になるトレンド用語】鉄オタがブーム? 鉄ちゃん〜乗り鉄、鉄ヲタを学ぶ

10月14日は鉄道の日で、2007年の今年は埼玉県さいたま市に鉄道博物館がオープンして大人気を博しています。また、鉄道の日には日比谷公園では鉄道フェスティバルが開催されたほか、JRグループや私鉄各線でイベントも開催されて多くの鉄…

【ケータイラボ】アイディア満載!SIMロックフリーのスマートフォン「HTC Advantage X7501」

HTCは、Windows Mobile 6を搭載したSIMロックフリーのスマートフォンHTC Advantage X7501をリリースした。価格は11万9800円。スマートフォンとしてはキャリアからの販売ではなくメーカーからという日本では異例の製品だ。それを実現した…