KDDI、au向け電子書籍配信サービス「LISMO Book Store」を発表【レポート】



対応端末第一弾となる「biblio Leaf」
本日21日(火)、KDDIより電子書籍リーダ「biblio Leaf」ならびに電子書籍配信サービス「LISMO Book Store」が発表された。

ソニー、凸版印刷、KDDI、朝日新聞社により設立された電子書籍配信プラットフォームを提供する株式会社ブックリスタ。同プラットフォームを利用してのau向け「LISMO Book Store」の詳細について以下から発表会の様子を交え見ていこう。

電子書籍リーダ「biblio Leaf SP02」
電子書籍配信サービス「LISMO Book Store」について

本日の会見はKDDI株式会社 新規ビジネス推進本部長 雨宮 俊武氏ならびに株式会社ブックリスタ代表取締役 今野 敏博らによって行われた。

左からブックリスタ今野氏、KDDI雨宮氏

ケータイ電子書籍の現状のメリット、デメリットに触れた後、では「biblio Leaf SP02」はどういったポジショニングの製品となるのか?といった部分では「biblio Leaf SP02」は電子ペーパーを採用し、目に優しく、端末サイズも大きい所から文字のコンテンツに強い、といった点があげられた。


メリットとしては場所をとらない、いつでもどこでも、などがあげられた


逆に現状の携帯向けでは画面が小さい、バッテリーの問題などがある


「biblio Leaf SP02」は今までのメリットはそのままにデメリットを排除したポジショニングとなる

続いて「LISMO Book Store」。こちらは3Gモジュールを端末に内蔵したことにより、他のリーダに比べ「いつでもどこでも買える」といった点や、「biblio Leaf SP02」の購入時にはプリインストールで100点が用意されていること、クレジットカードを持っていないユーザでもauの電話端末を所持しているユーザはauの決済を利用出来る「auかんたん決済」への対応などが利点となっている。


3GでもWifiでも購入可


3つの「かんたん」


プリセットは100点

配信プラットフォームはソニーリーダーとも株式会社ブックリスタのため、コンテンツ内容はほぼ同一、とのこと。青空文庫にも対応しており、約2000点の無料コンテンツが楽しめる。

また、「LISMO Book Store」では複数デバイスを利用しているユーザは同一アカウントであれば複数デバイス間で都度書籍を購入する必要はなく、一度購入した書籍は同期できるようにする予定であることが発表された。オープニングキャンペーンとして3月末までの購入であれば書籍代が半額となる。尚、ISシリーズへの「LISMO Book Store」の提供も予定しており、こちらは4月頃とのこと。


3月末までならば書籍が半額


マルチユースは現在調整中、とのこと

「LISMO Book Store」の利用料は無料。PCは不要で各端末からのアクセスで全てのサービスを受ける事ができる。書籍の料金設定としては各出版社と個別で調整中であり、出版社により本に比べて高い値段設定や、低い値段設定がでるなどのばらつきがあるそうだ。

ポイントサービスも提供予定で、購入代金の3パーセントがポイントとして還元される。サービス当初は2万点の書籍を準備、2011年度中には10万点まで拡大させる予定とのこと。

記事執筆:29a


■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
【一気に攻勢に出てきた「au Android」発表会をまとめて振り返る】
日本版Kindleなるか!?写真でみるauの「biblio Leaf SP02」


■関連記事
本来のクリスマスを味わうために。聖書閲覧アプリ「口語訳聖書閲覧」【Androidアプリ】
FOMAカードなしで何ができる? ―― NTTドコモ「LYNX SH-03C」を試す【レビュー】
君は高橋名人を超えられるか!「連射測定器付時計 シューティングウォッチ」【iPhoneアプリ】
通話は実用的?Android搭載ドコモタブレット「GALAXY Tab」で気になることを色々と試してみた【レビュー】
ソフトバンク、Android 2.2搭載スマートフォン「ZTE Libero 003Z」を12月24日に発売

共有する

関連記事

【世界のモバイル】モバイルブロードバンド天国へ!海外で進む高速サービスにみる日本との格差

日本の携帯電話は世界でも最も進んだサービスを提供しているといわれている。ところが海外に目を向けてみれば、日本にはない便利なサービスが多く存在している。特に2006年から各国で開始されている「モバイルブロードバンド」は日本に…

【世界のモバイル】国境を越えはじめた通信サービス!日本以外の世界が繋がる「国際ローミング」の新しい潮流

普段自分が使っている携帯電話をそのまま海外に持ち出して利用できる、そんな便利なサービスが"国際ローミングサービス"だ。日本でも利用者が増えてきているが、海外の多くの国では何年も前から一般的なサービスであり、海外渡航時に携…

【気になるPC】HDDレスで848g!東芝モバイルノートPCの集大成「dynabook SS RX1」

東芝の「dynabook SS RX1」は、携帯性に優れたA4ファイルサイズのモバイルノートPCだ。本製品には、ハードディスク(HDD)を内蔵した「RX1/T7A」と「RX1/S7A」、HDDの代わりに64Gバイトのフラッシュメモリーを内蔵した「RX1/T9A」の3種…

【世界のモバイル】1回線契約なのに複数の端末が利用できる!海外のマルチSIMカードサービスの恩恵

一人で複数の携帯電話を利用したり、ノートPC用にデータ通信カードを利用するなどの回線を複数契約して利用しているユーザーも多いだろう。利用する端末の数が増えれば回線契約も増えるのは当然のことだが、海外では一つの回線契約で複…

【気になるトレンド用語】出版革命のキンドル(Amazon端末)って何?-iPodの成功を電子書籍で

電子書籍は次世代の本として期待されて久しいサービスです。電子書籍は既存の書籍のデジタル化や携帯小説のようにデジタルからはじまり紙の書籍化されるものまで身近で話題の多い分野ですが、まだ普及しているとは言えないサービスです…