S-MAXのワークショップで、最新スマートフォンのベストバイが明らかに


アップルのiPhoneが火付け役となった、スマートフォンの勢いが止まらない。NTTドコモをはじめ、ソフトバンクモバイル、KDDIと、国内の大手キャリア3社は、携帯電話とともに様々な特長を持つ、スマートフォンを発表した。スマートフォンが好きな人だけでなく、携帯電話ユーザーの中にも、スマートフォンに注目している人は多いだろう。

そうしたスマートフォンの最新機種にいち早く触れられるイベント「エスマックス 第2回 ワークショップ」が、2010年11月25日、ライブドアにて開催されたので、ここでレポートしよう。

■エスマックスが選ぶベストバイは?
第1部は「エスマックスが選ぶ今冬スマートフォンベストバイ」と題し、エスマックス編集部、ライター陣が選ぶベストバイの結果が発表された。

アンケート内容、投票、集計方法は、下記のとおり。
・時間の都合からエスマックスのライター、編集陣
・一人2票、1番欲しい端末へは1票2ポイント、2番目は1票1ポイントとして集計
・票数が同じ場合、順位は同一
・対象端末は2010年冬〜2011年春にかけて発売されるスマートフォン
※iPhone 4、Xperiaを例外的に含めている

気になる結果だが、「2番目に欲しい端末」の第1位は、KDDIのauブランドのスマートオフォン「IS03」となった。おサイフケータイ機能に代表される携帯電話(ガラケー)の機能を取り込みつつ、スマートフォンしても充実した機能を備えた端末であるだけに、エスマックス編集部の中でも注目の端末であるわけだ。

「1番目に欲しい端末」の第1位は、「GALAXY Tab SC-01C」だ。携帯電話ユーザーからみると、ボディサイズの大きな端末が欲しいというのは、意外な結果に思えるかもしれない。そこはモバイルのエキスパートが集まったエスマックスだ。

スマートフォンの魅力のひとつは、情報を持ち歩ける点だ。携帯電話でも情報を持ち歩くことはできるわけだが、スマートフォンの利便性にはおよばないだろう。そうした情報を効率よく見るためには、画面サイズは大きいほうがよい。画面サイズが大きければ、使い勝手もよいので、「GALAXY Tab SC-01C」が「1番目に欲しい端末」になったわけだ。

ちなみに、「1番目に欲しい端末」を2ポイント、「2番目に欲しい端末」を1ポイントとして集計を行った結果(総合順位)でも、「GALAXY Tab SC-01C」が第1位となった。

■スマートフォンは欲しい時が買い時
第2部は「本音バトル討論&談話」と題し、エスマックスライター陣がパネラーとなり、「今後のスマートフォンはどうなる?」「いつが買い時?」などの討論があった。

「今後のスマートフォンはどうなる?」では、携帯電話の多機能化が進み、知らないうちにスマートフォンになっているのではないか、などの意見が出た。

「いつが買い時?」だが、結論からいえば、「欲しい時が買い時」だ。スマートフォンは各社から発表されているが、「GALAXY Tab SC-01C」は画面が大きいといったように、端末ごとに特長がある。その人が欲しくなったスマートフォンが登場したときに、購入すればよいというのだ。ほかには、使いたいコンテンツがある端末を購入するという意見もあった。

今回、タッチ&トライのコーナーでは、メーカーの協力により、未発売のスマートフォンを実際に触ることができた。

エスマックスでは、このようなワークショップを今後も開催予定だ。スマートフォンに興味がある人は、参加してみては如何だろうか。

S-MAX(エスマックス)

ITライフハック
ITライフハック Twitter

■モバイル関連の記事をもっと見る
iPhone 4を置くだけで充電!もう充電忘れはありえない
坂本龍馬や食べるラー油を抑えてスマートフォンが!
iPhoneの牙城を崩すか!BIGLOBEが新Android端末をサービスとともに提供する理由
JTの落とし穴とは?スマートフォンアプリの受注と発注の掟

I-O DATA 東芝<レグザ>対応 USB 2.0/1.1接続 外付型ハードディスク 2TB HDC-EU2.0KI-O DATA 東芝<レグザ>対応 USB 2.0/1.1接続 外付型ハードディスク 2TB HDC-EU2.0K
アイ・オー・データ(2010-07-22)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る

共有する

関連記事

【ケータイラボ】最大800kbpsまで対応!W-OAM typeG対応通信端末「AX530IN」

「WX530IN」は、PHS高度化通信規格であるW-OAMをさらに高速化した「W-OAM typeG」に初めて対応したカード端末。2007年春より発売の予定。「AX530IN」は、PHS端末としては初めてQAM(Quadrature Amplitude Modulation:直交振幅変調)に…

【ケータイラボ】このサイズでスマートフォン、ノキア「705NK」

昨年中に発売されそうだと予想されていたものの、結局年を越して発売になったのがノキア「705NK」である。Vodafone時代……ひとつ前に出た「804NK」が折りたたみモデルだったのに対して、今回のモデルはストレートモデルである。ウリはな…

【ケータイラボ】3G携帯電話で世界最薄!薄さ約8.4mmのケータイ「708SC」

「708SC」は、ストレートタイプの3G携帯電話機として世界最薄※の約8.4mmを実現したSamsung電子製のケータイ。発売時期は3月上旬以降を予定し、価格はオープンプライス。「708SC」は、単に薄いだけではなく、重さが約73gという軽量設計…

【ケータイラボ】auから久しぶりのパナソニック端末「W51P」登場

以前は筆者もauのパナソニック端末を使っていたことがある。しかし、いつのまにかauのラインナップからパナソニック端末が消えていた。5年ぶりで、auにパナソニック端末が復活したのだ。筆者の住む大阪はパナソニックファンが多いだけ…

【気になるPC】外出先のPCがMyパソコンになる!携帯電話よりも小さいLinuxパソコン「wizpy」プロジェクトリーダーインタビュー

ターボリナックスは、手のひらサイズのLinuxパソコン「wizpy」を2月23日より発売する。wizpyは、OSにLinuxを採用した携帯電話よりも小さなパソコンで、パソコンのUSBポートに「wizpy」を接続して起動すると、そのパソコンを自分専用の…