児童ポルノなど、ネット上の違法情報がおよそ2倍へ


警察庁は2010年3月18日、インターネット上における違法情報や有害情報に関する通報を受理し、警察への通報、サイト管理者やプロバイダ等へ削除依頼を行うホットライン「インターネット・ホットラインセンター」の運用状況を公表した。

2009年中にセンターに通報された情報を分析した結果、違法情報・有害情報に該当すると判断した件数は年々増加し、2009年中の合計は33,968件であった(前年比+13,635件、+67.1%)。センターが受理した通報件数は、130,586件(月平均10,882件)であった(前年比−4,540件、−3.4%)。

1.違法情報
違法情報とは、わいせつ物、児童ポルノに関する情報等インターネット上での流通が法令に違反する情報で、2009年中は27,751件(前年比+13,540件、+95.3%)。このうち、外部委託しているサイバーパトロールから通報された情報は10,161件(全体の36.6%)だった。

2.有害情報
有害情報とは、殺人等の違法行為の請負等に関する情報、集団自殺を呼び掛ける情報等で、2009年中は6,217件(前年比+95件、+1.6%)。

3.その他の情報
その他の情報とは、違法情報、有害情報には分類されない、知的財産権侵害に関する情報、子供に悪影響を及ぼすおそれのあるポルノ情報等で、2009年中は106,423件(前年比−16,524件、−13.4%)。

4.削除結果
削除情報とは、2009年中にセンターからサイト管理者等に対し、違法情報として削除依頼を行った16,496件のうち14,518件(88.0%。前年85.0%)が、また、有害情報として削除依頼を行った1,971件のうち1,546件(78.4%。前年75.8%)が削除された。

5.警察の対応状況
センターから通報を受けた違法情報をもとに、平成21年中に検挙に至ったものは110件(前年比+100件、+1,000%)。このうち、外部委託しているサイバーパトロールから通報された違法情報を端緒としたものは75件(全体の68.2%)だった。

平成21年中の「インターネット・ホットラインセンター」の運用状況について(PDF形式)
警察庁

ITライフハック
ITライフハック Twitter

■セキュリティ関連の記事をもっとみる
攻撃の主流はガンプラーへ!ネットの脅威を報告
ますます巧妙化するSEOポイズニングにご注意を!
Windowsの偽造対策を強化!再生PCライセンスも拡大へ
セキュリティ会社の社員がユーザの質問に動画で答える

ウイルスセキュリティZERO 1台用 2年連続No.1謝恩キャンペーン版
ソースネクスト (2009-05-22)
売り上げランキング: 114

共有する

関連記事

【世界のモバイル】世界はモバイルインターネットの時代へ

今や一大産業となった携帯電話コンテンツビジネス。しかし日本や韓国では携帯コンテンツの利用は日常的になっているものの、他の市場ではまだまだ普及途中の段階で、携帯電話を音声端末としてのみ利用しているユーザーが大多数に上って…

【ゲームの穴】 Wiiが広げるインターネット!「インターネットチャンネル お試し版」を使おう

任天堂の家庭向けゲーム機「Wii」は、次世代ゲーム機といわれるだけあり、今までの家庭向けゲーム機にない特長を持っている。そのひとつとして、前回は「【Wii特集】-3 感動を再び!懐かしのゲームをWiiで遊んでみよう」で、過去に発売…

【ゲームの穴】YouTube閲覧から世界救済まで!インターネットでのPS3活用術をフォトレポート

ソニーの次世代ゲーム機「PLAYSTATION3」(以下、PS3)は、インターネットへの接続を標準でサポートしているのが大きな特徴にもなっている。本体の発売と同時に開始されたネットサービス「PLAYSTATION@Network」を利用すれば、ゲームだ…

【ゲームの穴】ネット対戦からパソコンとの連携まで!インターネットでのXbox 360活用術をフォトレポート

マイクロソフトのXbox 360は、ハイデフニッションと呼ばれる高画質なゲームで遊べる次世代ゲーム機だ。ソニーの家庭用ゲーム機PLAYSTATION 3(PS3)の事実上のライバル機であるが、パソコン接続をサポートしている点が、PS3とは異なるXb…

【アキバ物欲】極上のコーヒーとインターネット!アキバのオアシス

今年のトレンドは、モバイル。ソフトバンクやドコモのスマートフォンが登場するなど、近年になくモバイルへの関心が高まっている。また、パソコンの需要もノートPCに移り、移動にパソコンを携帯したり、出先でパソコンを使用する機会も…