今までの環境を使いたい!Windows 7へのデータ移行術【知っ得!虎の巻】


新しいWindows 7パソコンを購入したら、できるだけ速やかに環境設定して使い始めたい。前回は、「Windows転送ツール」<前回へのリンク>を使って、古いパソコンの設定やファイルを一気に転送する方法を紹介した。しかし、場合によっては、ファイルは移行せずに、Internet Explorerのお気に入りとアドレス帳など、メール関連のデータだけ移せればいいんだけど……という人もいるかもしれない。わざわざWindows転送ツールをインストールするほどのこともないというのであれば、個別にデータを移すといいだろう。

■知っ得 No.0118 古いパソコンのデータを個別に移行する
ここではWindows XPのInternet Explorer7とOutlook Expressのデータを個別に移行する方法を紹介しよう。

●Internet Explorer7のお気に入りデータを移行する
Internet Explorer7のお気に入りデータを新しいパソコンに移行するには、古いパソコンでデータをエクスポートし、新しいパソコンでそれをインポートする作業が必要になる。エクスポートしたデータは、USBメモリなどの外部記憶メディアに保存すれば、それをそのまま新しいパソコンに接続してインポートを行えるので便利だ。

まずは古いパソコンでInternet Explorer7を開き、[お気に入りに追加]アイコンをクリックし、[インポートおよびエクスポート]を選択する(画面1)。データが指定したフォルダに保存される。
画面1[インポートおよびエクスポート]を選択する

[インポート/エクスポート ウィザード]が開いたら[次へ]をクリックし、[インポート/エクスポートの選択]で[お気に入りのエクスポート]を選択し、[次へ]をクリックする。エクスポート元のフォルダで[Favorites]を選択して[次へ]をクリックし、エクスポート先で[ファイルまたはアドレスにエクスポートする]を選択して、エクスポート先のフォルダを指定したら[次へ]をクリックする(画面2)。[インポート/エクスポートの完了]画面で[完了]をクリックすると、データが指定したフォルダに保存される。
画面2 エクスポート先のフォルダを指定し[次へ]をクリックする

新しいパソコンにエクスポートしたデータが保存されているUSBメモリなどを接続し、Internet Explorerを起動しよう。[お気に入り]をクリックし、[お気に入りに追加...]−[インポートおよびエクスポート]を選択する(画面3)。
画面3[インポートおよびエクスポート]を選択する

[インポート/エクスポート設定]画面で、[ファイルからインポートする]を選択して[次へ]をクリックし、[お気に入り]を選択して[次へ]をクリックしたら、エクスポートしたデータを選択し、[次へ]をクリックする。インポート先のフォルダを選択して[インポート]をクリックすればインポートが実行される(画面4)。[完了]をクリックしてウィザードを終了すれば、データの移行は完了だ。
画面4 インポート先のフォルダを選択し[インポート]をクリックする

●Outlook Expressのデータを移行する
まずは移行するデータを保存するフォルダを作成しておこう。こちらもInternet Explorerの時と同様に、USBメモリなどを利用するといいだろう。

まずはメッセージのデータをバックアップしよう。メッセージのデータファイルの保存場所は、[ツール]−[オプション]を選択すると開く[オプション]ダイアログボックスの[メンテナンス]タブの[保存先フォルダ]をクリックすると表示されるので(画面5)、このフォルダを丸ごとコピーすればいい。フォルダを探すのが大変な場合は、保存場所を示す文字列をコピーし、[スタート]−[ファイル名を指定して実行]を選択して、コピーした文字列を貼り付けて実行すれば簡単に開くことができる。
画面5 メッセージのデータの保存場所が表示される

次にアドレス帳のデータをバックアップする。アドレス帳のデータはエクスポート機能を利用すれば簡単に保存することができる。Outlook Expressでアドレス帳を開いたら、[ファイル]−[エクスポート]−[アドレス帳]を選択する(画面6)。[エクスポートするアドレス帳ファイルの選択]画面で、ファイルを保存するフォルダを表示し、ファイル名を付けてデータを保存する。
画面6[ファイル]−[エクスポート]−[アドレス帳]を選択する

最後にメールアカウントをバックアップしよう。これもアドレス帳と同様、エクスポート機能を利用できる。[ツール]−[アカウント]を選択して[インターネットアカウント]ダイアログボックスを開いたら、[メール]タブでエクスポートしたいアカウントを選択して[エクスポート]をクリックする(画面7)。[インターネットアカウントのエクスポート]画面で、ファイルを保存するフォルダを表示してファイルを保存する。これで古いパソコンでの準備は完了だ。
画面7 エクスポートしたいアカウントを選択して[エクスポート]をクリックする

それではデータをWindows 7上のWindows Liveメールに移行しよう。移行はアカウント→メッセージデータ→アドレス帳の順番で進めるとわかりやすい。まずはデータを保存したUSBメモリなどを新しいパソコンに接続し、Windows Liveメールを起動する。[ツール]−[アカウント]を選択して[アカウント]ダイアログボックスを開き、[インポート]をクリックする(画面8)。なお、メニューバーが表示されていない場合は、画面上部にある[メニュー]アイコンをクリックして[メニューバーの表示]を選択して表示しておこう。[インターネットアカウントのインポート]ダイアログボックスで、バックアップしたアカウントのファイルを選択し、[開く]をクリックすればアカウントがインポートされ、[アカウント]ダイアログボックスの一覧に表示される。
画面8[アカウント]ダイアログボックスを開き、[インポート]をクリックする

メッセージデータをインポートするには、[ファイル]−[インポート]−[メッセージ]を選択する。インポート元でOutlook Expressを選択して[次へ]をクリックし、[メッセージの場所]でバックアップしたメッセージデータのフォルダ([Outlook Express]フォルダ)を選択したら[次へ]をクリックする(画面9)。フォルダーの選択で[すべてのフォルダー]を選択して[次へ]をクリックすれば、データがインポートされる。インポートされたメッセージは、[保存フォルダー]の[インポートされたフォルダ]内にフォルダごとに保存されるので、それぞれのメッセージを各フォルダに移動し、空になった[インポートされたフォルダ]を削除すればメッセージデータの移行は完了だ。
画面9 バックアップしたメッセージデータのフォルダを指定する

アドレス帳もインポート機能を使ってインポートする。画面左下の[アドレス帳]をクリックしてアドレス帳を開き、[ファイル]−[インポート]−[Windows アドレス帳(WAB)]を選択する。[開く]ダイアログボックスでエクスポートしたアドレス帳を選択し、[開く]をクリックすると、アドレス帳がインポートされる(画面10)。
画面10 エクスポートしたアドレス帳を選択しアドレス帳をインポートする

以上でInternet Explorerのお気に入りデータとメールのメッセージ、アドレス帳、アカウントの移行が完了する。操作自体はどれもそう難しくはないし、自分が必要とするものだけを簡単に移行できるので、わざわざ転送ツールを使わなくても……、という人はこちらの方法を試してもらいたい。

ITライフハックがブログでもオープン
ITライフハック Twitter

【知っ得!虎の巻】をもっとみる
Windows 7に今まで使っていた情報をまとめて転送
不要ソフトをサクサク整理!「プログラムの追加と削除」を高速表示
手間いらず!電源オフの前にハードディスクを整理
項目を選択するだけ!簡単操作でWindowsを高速化

編集部:池田利夫、岡本奈知子(ジャムハウス)
制作編集:エヌプラス
Copyright 2009 livedoor. All rights reserved.

共有する

関連記事

【ケータイラボ】ゲーム機を彷彿させるタッチパネル付2画面ケータイ「D800iDS」

「D800iDS」は、タッチパネル付2画面ケータイ。形状は折り畳みタイプのケータイで、開いた状態で上下に液晶画面を搭載し、下部の画面がタッチパネルとなっている。ライフスタイルに合わせて、タッチパネルのデザインや操作方法を選択す…

【気になるPC】データ放送対応!最強のUSBワンセグチューナー「SEG CLIP」

アイ・オー・データ機器より、USB接続ワンセグチューナー「SEG CLIP GV-1SG/USB」が発売された。標準価格は1万1,130円で、店頭実売価格は1万円前後。USBコネクタに挿すことで、携帯機器向けのデジタル放送であるワンセグ放送をPCで受信…

【ケータイラボ】進化したAQUOSケータイ「912SH」!″2画面同時表示″で新登場

SoftBankの夏モデルがいよいよ発売になった。第一弾がシャープのAQUOSケータイ「912SH」である。3インチの液晶画面に800×480ドットの高解像度。使いやすさはそのままで、さらに使いやすく進化させての登場である。■まずは本体のスペッ…

【気になるトレンド用語】急性Wii炎の次は? 現代人を襲う″現代奇病ファイル″

現代人を襲う奇妙な病気は、日に日に増えるばかりだ。インターネット症候群、サザエさん症候群のほか、マウスのクリックの繰り返しで指を痛める「パソコン指けんしょう炎」など、一昔前なら考えられなかった病気が次から次にニョキニョ…

【ケータイラボ】新スタイル!全画面フルスライド FULLFACE「913SH」は使いやすい?

■新しいデザインFULLFACE「913SH」クローズドポジションにするとボタンがすべて隠れてしまうデザインで、全画面スタイル&フルスライドを実現した端末がSoftBankから発売された。それが「913SH」である。FULLFACEと名付けられている。ま…