ネットだけで終わらない!メインマシンへと進化し続ける「ネットブック」最前線【最新ハイテク講座】


今年のパソコン業界をもっともにぎわらせた話題といえば、「ネットブック」を置いてほかにはないであろう。ノートパソコン事業の基軸をネットブックへ転換するメーカーは日ごとに増え、ThinkPadでお馴染みのレノボや、デスクトップパソコンをメインに扱っているゲートウェイもネットブック市場への参入に踏み切った。
「IdeaPad」で国内コンシューマー市場に“再参入” レノボからミニノート - ITmedia
ゲートウェイ、Atom/8.9型ワイド液晶内蔵のミニノート「LT1001j」を発表 - ITmedia

アイシェアの調査結果によると、約6割の人が購入意欲を持っており、ネットブック市場は更に大きくなる可能性を秘めているようだ。
低価格ミニノートに6割が購入意欲 〜8割が価格低下を予想、高まる期待 - アイシェア リサーチ

そんなネットブックは今までのノートパソコンに比べて低価格、小型である点をアピールして販売していたわけだが、最近では10インチ以上の液晶ディスプレイを搭載するB5サイズのネットブックや、OSの起動速度の速さをうたった製品も登場し始めており、安価・小型というキーワードが必ずしもあてはまらない機種も増えてきている。そこで今回は、進化し続けるネットブックの最前線を追ってみよう。


■ネットブックの進化と疑問
「ネットブック」とは、インターネットに特化したノートPCを指すわけだが、歴史はまだ浅い。
急速に話題と人気を集めた「ネットブック」の登場から今までを振り返ってみよう。

●「Eee PC」から歴史は始まった
ネットブックの歴史はASUSのミニノートPC「Eee PC」から始まったと言っても過言ではないであろう。ASUSが2007年に発売した初代Eee PCは10万円を切る価格を実現していたが、インターネットもストレスなく楽しめるノートPCだったので、熱狂的なパソコンユーザーのハートをガッチリとつかまえることに成功した。

そんなASUSに続き、エイサー、ソーテック、ヒューレットパッカーなどの外資系のパソコンメーカー、東芝やNEC、エプソンダイレクト、マウスコンピューターといった国内のパソコンメーカーも追従し、今日に至っている。
ASUSのネットブック「Eee PC 901-X」エイサーのネットブック「Aspire One」

●「100円パソコン」のカラクリ
家電量販店に行くと、「100円パソコン」というポップをよく見かける。「100円パソコン」といっても玩具のパソコンではなく歴としたノートパソコンだが、この100円パソコンこそ、ネットブックだ。

「100円でパソコン」が売れる秘密は「0円ケータイ」のカラクリとよく似ている。無線LAN内蔵のネットブックであれば、外出先で無線LANスポットを利用することでインターネットへの接続ができるものの、無線LANスポットは駅の周辺などエリアが限られている。

どこでもインターネットを楽しもうと思えば、データ通信を提供するキャリアとの契約が必要となる。そこに目をつけたのが「100円パソコン」だ。「100円パソコン」では、ネットブックと通信端末およびキャリアとの契約を同時に行うことを条件に100円という信じられない価格を設定している。

あの低価格「Eee PC」が100円に?--イー・モバイルとのセットで購入可能に - CNET Japan


●1コアなのに2コアに見えるCPU
多くのネットブックはシングルコア(1コア)の「N270」というAtomプロセッサーを採用している。Atomプロセッサーの特徴は小型で性能がよく、バッテリーが長持ちする点にある。

10万馬力どころじゃない! 小型ノートパソコンを超安くした「Atom」 - ITライフハック

この「N270」は1コアだが、タスクマネージャーから見ると2コアのプロセッサーと認識され、実際に2コアとして動作しているように見える。
タスクマネージャーから見ると2コアのプロセッサーと認識される

1コアなのに2コアに見えるのは、なぜか?

実は、Pentium 4に採用されていたハイパースレッディング(HT)を内蔵しており、2コアのCPUとして認識されているのだ。その結果、マルチコア対応のアプリケーションにおいては、同じ動作クロック周波数において1コアのCPUに比べ高いパフォーマンスが期待できる。

Intel Atom Processor(英文) - インテル


■進化し続けるネットブックの現在と未来
●高級感あふれるネットブックの登場
ネットブックは安価なPCパーツで構成されているために、初期のネットブックは会社は違えどスペック的にほとんど変わらない製品も多かった。そんなネットブック市場へ一石を投じたのが日本エイサーだ。

日本エイサーは見ためで高級感があふれるネットブック「AspireOne」を市場へ投入し、見事に成功をおさめた。DisplaySearch, compiled by Digitimes, December 2008によると、ネットブック市場において38.3%のシェアの首位を獲得し、それまでトップだったASUSを追い抜いた。

販売台数は前年比1400%以上、爆発的にヒットした低価格ミニノート市場の勝者が明らかに - GIGAZINE

そんなネットブック市場をネットブックの仕掛け人ともいえるASUSが手をこまねいているはずがない。早くも美しいデザインのネットブック「Eee PC S101」でトップの巻き返しを狙っている。「Eee PC S101」はラメの入った光沢の天板が特徴でカラーバリエーションは3色、キーボードにもラメが入っている。

ほかのメーカーでは、日本ヒューレット・パッカードが中国出身の有名ファッションデザイナー ヴィヴィアン・タム(譚燕玉)氏とのコラボモデル「HP Mini 100 Vivienne Tam Edition」を発表した。女性を意識した深紅のボディーにシャクヤクの花をあしらった天板を採用している。


●使いやすさで差をつける
ASUSが投入した「Eee PC」をネットブックの第1世代と考えると、最新のネットブックは第3世代にあたるだろう。世代の変化がもっとも感じられるのが画面とキーボードだ。

第一世代のネットブックは液晶サイズが7インチから始まったわけだが、8.9インチ、10.2インチと拡大の一途をたどっている。画面を大きくしたぶん本体サイズも若干大きくなっているが、それでも十分に小型だ。また液晶の大型化にともない画キーボードのキーピッチも広くとれるようになったことで文字入力などのキータッチ操作を改善している。

特に日本ヒューレットパッカードの「HP2133 Mini−Note PC」は1280×768ドット表示に対応した液晶ディスプレイを採用した点が大きな魅力となっている。


●OSの高速起動を実現
ノートパソコンの悩みどころはデスクトップパソコンに比べて起動速度が遅い点だ。そこでハードディスクの代わりにSSDを内蔵する製品がいくつか登場している。

ASUSが発売したスリムタイプのネットブック「Eee PC S101」はSSDを内蔵し、「XpressPath」と呼ばれる高速技術により、30秒程度でOSの起動が可能となっている。


●ネットブックの弱点
あえてネットブックの欠点をあげるとすれば、それは速度だ。ネットブックはインターネットを活用するためのマシンとして考案され、安価なPCパーツを使用しているので、スペックは必要最小限に抑えられている。

国内メーカーの高性能なノートパソコンでは、高精細な3次元グラフィックスを高速に描画するためにGPU※1を搭載している製品も用意されているが、ネットブックでGPUを内蔵した製品はまだない。地デジチューナーやDVDドライブを内蔵したAVノートPCがネットブックに少ないのは、そういった理由だ。
※1 Graphics Processing Unit(グラフィックス プロセッシング ユニット)の略称。画像処理に特化した専用チップをさす


低価格を最大の武器にインターネットの活用とメールの閲覧を目的として登場したネットブック市場だが、多くのメーカーが参入したことにより少しずつ差別化が始まっている。技術の進歩とともにパソコンの部材は確実に安くなる。液晶ディスプレイの高解像度化など、ネットブックはこれからもより高機能化の道を歩んでいくだろう。


■こちらもオススメ!最新ハイテク講座 最新ニュース
爆速パソコンの秘密、インテルの次世代CPU「Core i7」
平面から立体へ、年賀状だけじゃない拡大する「プリンター」の最前線
便利と快適さを支える小さな巨人!SFの世界を実現化してきた「センサー」
CDから超軍事兵器まで 魔法の光「レーザー」は現代社会の必需品
スマートフォン戦国時代へ!ワンセグ・GPS・お財布にもなる「携帯電話」
【最新ハイテク講座】記事バックナンバー

共有する

関連記事

【ケータイラボ】「極める」ケータイ登場!ドコモ 703iシリーズ発表会レポート

NTTドコモは20071月16日(火)、都内 代官山ヒルサイドテラスにおいて、携帯電話端末の新モデル「FOMA 703iシリーズ」など10機種を発表した。FOMA 703iシリーズは、スタンダードな機能を持ちつつデザインにも注力した個性的なモデルと…

【ケータイラボ】無線LAN内蔵!フルキーボード搭載ビジネスケータイ「X01NK/Nokia E61」

「X01NK/Nokia E61」は、無線LAN内蔵でフルキーボードを搭載したノキア製の法人専用ビジネスケータイ。発売時期は3月下旬以降を予定し、価格はオープンプライス。「X01NK/Nokia E61」は、ストレートタイプの本体に、無線LAN機能を内蔵…

【アキバ物欲】ショップブランドに魅力あり!Vista搭載パソコン特集

2007年1月30日、マイクロソフトの新しいOS「Windows Vista」(以下、Vista)がついに発売される。Vistaは、同社が5年ぶりにパソコン市場へ投入するOSであるので、パソコンユーザーの中には、Vistaの登場を待ち望んでいた人も多いであ…

【アキバ物欲】パソコンの高速化からテレビ化まで!Vista対応周辺機器特集

2007年1月31日、マイクロソフトの新しいOS「Windows Vista」(以下、Vista)が発売された。同社が販売するコンシューマー向けのOSとしては、Windows XPの発売以来5年ぶりのOSとなるだけあり、パソコンユーザーの反響も大きく、パソコ…

【ケータイラボ】auから久しぶりのパナソニック端末「W51P」登場

以前は筆者もauのパナソニック端末を使っていたことがある。しかし、いつのまにかauのラインナップからパナソニック端末が消えていた。5年ぶりで、auにパナソニック端末が復活したのだ。筆者の住む大阪はパナソニックファンが多いだけ…