パソコンの裏技・神業を一挙紹介! 知っ得!虎の巻 上半期の総まとめ【′08 夏特集】


ふだん何気なく使っているパソコンだが、ちょっとした工夫やヒントで効率よく仕事ができたり、今まで以上に便利に使えたりするテクニックがある。「知っ得!虎の巻」では、そんなパソコンの便利な活用術を紹介している。
2008年上半期に紹介した活用術を一気に紹介しよう。パソコン初心者だけでなく、上級者にも役に立つ技もあるので活用して欲しい。

会社で受信したメールを自宅でも読みたい
本人に直接連絡ができてパソコンに履歴が残ることから、社内の連絡事項や取引先との連絡にメールを使う場合が多い。メールは便利な道具だが、何らかのトラブルでパソコンが壊れてしまえば、それまでにやりとりしたメールがなくなってしまうことも考えられる。


2台のモニターでデスクトップを広く使おう
携帯性に優れたノートパソコンの中には、画面の解像度が狭い製品も多い。そういうノートパソコンでは、外付けのモニターを接続して画面の解像度を高められるが、ノートパソコンの画面と併用すれば、2つの画面を繋げるような状態でひとつの大きな画面として利用することも可能だ。


読めない漢字を素早く入力したい
日本語には漢字・ひらがな・カタカナという3通りの書き方があることから、日本語の習得は外国人に難しいとよくいわれる。パソコンで日本語を入力する場合、通常は読みを入力して変換を行うが、実は日本人でもなかなか読めない漢字は結構ある。


Vistaを素早くシャットダウンしたい
Windows Vistaを搭載したパソコンでは、[スタート]メニューにある電源ボタンのアイコンを押すと、スリープに入る。スリープはシャットダウンに比べて早く作業を復帰できるが、わずかながらも電力を消費するので、電源を完全に切りたい人もいるだろう。


好きなアカウントで自動ログオン
Windows XPでは、パソコンを起動したときにユーザーアカウントの選択画面が出る。パスワードを設定している場合は、この画面でパスワードを入力してWindows XPにログオンする。パスワード設定はセキュリティ性を高めるため好ましいことだが、ユーザーの中には自分以外が利用することがないので、「パスワードの入力は面倒」「いつも使うユーザーアカウントが自動的に起動すればいいのに……」と思っている人もいるだろう。


ファイルを素早く検索するテクニック
パソコンに保存しているファイルを探すときには、検索機能を利用する人が多いだろう。検索機能は保存先がわからなくなったファイルを見つけ出すのに便利な機能だが、ファイル数が多いと、検索が終わるまで意外と待たされるものだ。


いつも起動するブラウザを別の種類のものに変更したい
Windows XPには、Internet ExplorerやOutlook Express、Windows Media Playerなど、はじめからインストールされている便利なアプリケーションがいくつもある。これらをそのまま利用している人も多いと思われるが、Windowsの扱いに慣れてくると、ブラウザをFirefoxに変更して使っていたり、サウンド再生はiTunesを使っていたりと、同じような用途を目的とする別のアプリケーションを別途インストールして利用している人もいるだろう。


非力な性能のパソコンを快適に動かすには
Windows XPはService Pack3も公開され、より熟成されたOSになった。Windows Vistaへの買い替えを少し控えて、今使っているパソコンを使い続けようと考えている人も多いだろう。しかし、OSはより安定したものの、Windows XPが登場した頃に購入したパソコン、あるいは最近話題の一部の低価格なノートパソコンは、スペック的に非力なのも事実だ。このようなパソコンを利用している場合、動作にストレスを感じている人も少なくないだろう。


アプリの動作が固まったら、どう対処する?
アプリケーションを操作していて動作が固まってしまった、または何らかの処理を実行したときにアイコンが砂時計のままになってしまった、という経験はないだろうか。作業は進まないし、ウィンドウの[閉じる]ボタンをクリックしても反応してくれない……。


アイコンを大きく表示して見やすくしたい
最近のパソコンのディスプレイは大型のサイズのものが多く、それに応じて高い解像度の画面表示で利用している人も多いのではないだろうか。解像度を高くするとデスクトップを広く使えて便利だが、その分アイコンが小さくなり使いづらくなる。


より使いやすく!アイコンを見やすく整理整頓
いつも使うアプリケーションのショートカット・アイコンやフォルダ・アイコン、各ファイルで作成したデータファイルのアイコンなどをデスクトップに置いておくと、すぐにアプリケーションやフォルダを開けるので何かと便利だ。ところが、これらのアイコンをバラバラに配置していると、数が増えたときに画面がとても見にくくなってしまう。


どうする?動画再生で音がでない
パソコンの利用法といえば、文書や表計算などの事務的な作業のほかにも、テレビ番組や映像サイトの映像の視聴、CDや音楽データ再生といったマルチメディアを主とした使い方をしているユーザーもいるだろう。マルチメディアの用途では、ソフトウェアの効果音や再生しているコンテンツの音声など、何かとサウンドが鳴るものが多い。


スタートメニューの履歴を消そう
タスクバーの[スタート]ボタンをクリックしてメニューを開くと、真っ先に飛び込んでくるのは、よく使うプログラム(アプリケーション)のアイコンではないだろうか。最近起動したプログラムは、[すべてのプログラム]を開いて探し出さなくても、そのプログラムのアイコンがメニューにあれば、アイコンをクリックするだけですぐに起動できる。


Webブラウザを使った痕跡を消そう
パソコンの利用目的といえば、Webサイトの閲覧やメールの送受信、文書作成、画像編集などさまざまだ。この中でもWebサイトの閲覧は、自宅でブログや映像配信サイトを見たり、仕事で資料を探したりと、もっとも利用されているものだろう。


フォルダを使いやすくカスタマイズしよう
フォルダを開いたりファイルを実行する場合、通常は対象のアイコンにマウスカーソルを重ねてダブルクリックするが、ツールバーのクイック起動アイコンのように、シングルクリックで開いたり、起動できたりしたほうが使いやすいという人もいるはず。シングルクリックやダブルクリックなどの設定は[フォルダのオプション]から行える。

共有する

関連記事

【ケータイラボ】ゲーム機を彷彿させるタッチパネル付2画面ケータイ「D800iDS」

「D800iDS」は、タッチパネル付2画面ケータイ。形状は折り畳みタイプのケータイで、開いた状態で上下に液晶画面を搭載し、下部の画面がタッチパネルとなっている。ライフスタイルに合わせて、タッチパネルのデザインや操作方法を選択す…

【ケータイラボ】メールが打ちやすい!デコメケータイ「P703i」

「P703i」は、メール機能にこだわったデコメケータイ。メールの打ちやすさを追求した「WaveTileKey」と呼ばれる立体形状の大型キーを採用している。またキーは、バックライトが美しいイルミネーション表示を演出することができる。使い…

【アキバ物欲】ショップブランドに魅力あり!Vista搭載パソコン特集

2007年1月30日、マイクロソフトの新しいOS「Windows Vista」(以下、Vista)がついに発売される。Vistaは、同社が5年ぶりにパソコン市場へ投入するOSであるので、パソコンユーザーの中には、Vistaの登場を待ち望んでいた人も多いであ…

【アキバ物欲】パソコンの高速化からテレビ化まで!Vista対応周辺機器特集

2007年1月31日、マイクロソフトの新しいOS「Windows Vista」(以下、Vista)が発売された。同社が販売するコンシューマー向けのOSとしては、Windows XPの発売以来5年ぶりのOSとなるだけあり、パソコンユーザーの反響も大きく、パソコ…

【気になるPC】外出先のPCがMyパソコンになる!携帯電話よりも小さいLinuxパソコン「wizpy」プロジェクトリーダーインタビュー

ターボリナックスは、手のひらサイズのLinuxパソコン「wizpy」を2月23日より発売する。wizpyは、OSにLinuxを採用した携帯電話よりも小さなパソコンで、パソコンのUSBポートに「wizpy」を接続して起動すると、そのパソコンを自分専用の…