【世界のモバイル】海外でのケータイの使い方!GWの海外旅行には携帯電話を持っていきたい


来週から始まるゴールデンウィーク、自分の携帯電話を海外に持っていこうと考えている人も多いだろう。一方で「海外に行くときくらいは携帯のことは忘れたい」と思う人もいるようだ。果たして携帯電話は海外旅行に必須の道具なのだろうか?

■緊急連絡手段として海外に携帯電話は持っていくべき
今年のゴールデンウィーク(以下GW)も多数の日本人が海外旅行へと繰り出すようだ。JTBの発表によるGW旅行動向によれば今年は休みが短期集中型となることから旅行者数は前年比14.6%となる見通しとのことだが、それでも50万人弱の日本人が海外旅行を計画していることになる。

さて最近は自分の携帯電話をそのまま海外で利用する人も増えているだろう。各通信事業者が「国際ローミングサービス」を強化したことで、今では多くの日本の携帯電話が海外でもそのまま利用できるようになっている。また携帯電話が国際ローミングに対応していなくとも、携帯電話内に装着してあるSIMカード(FOMAカード、Softbank USIMカード、auICカードなど)を国際ローミング対応携帯電話に差し替えれば、自分の携帯電話番号のままそのまま海外で利用することも可能だ。

また成田空港などではこの「国際ローミング対応携帯電話本体」だけのレンタルを各通信事業者が行っている。自分のSIMカードを入れ替えることで、海外でも日本にいるときと同様に普段の自分の携帯電話番号を利用することができるわけだ。普段日本ではSIMカード方式のメリットは感じられないが、このように海外渡航期間だけの対応端末を借りられるという利点もあるわけだ。
自分のSIMカードをレンタルした国際ローミング対応携帯に差し替えれば、自分の電話番号をそのまま海外で利用できる

共有する

関連記事

【世界のモバイル】モバイルブロードバンド天国へ!海外で進む高速サービスにみる日本との格差

日本の携帯電話は世界でも最も進んだサービスを提供しているといわれている。ところが海外に目を向けてみれば、日本にはない便利なサービスが多く存在している。特に2006年から各国で開始されている「モバイルブロードバンド」は日本に…

【ケータイラボ】3G携帯電話で世界最薄!薄さ約8.4mmのケータイ「708SC」

「708SC」は、ストレートタイプの3G携帯電話機として世界最薄※の約8.4mmを実現したSamsung電子製のケータイ。発売時期は3月上旬以降を予定し、価格はオープンプライス。「708SC」は、単に薄いだけではなく、重さが約73gという軽量設計…

【世界のモバイル】SIMロック販売の真実 - こんなに違う海外と日本の実情

最近、日本ではSIMロックやインセンティブ販売についての議論を多く見られるようになった。総務省が「モバイルビジネス研究会」でSIMロック制限について検討をはじめるなど、携帯電話の販売方法についてユーザーに選択肢を与えようとい…

【気になるPC】外出先のPCがMyパソコンになる!携帯電話よりも小さいLinuxパソコン「wizpy」プロジェクトリーダーインタビュー

ターボリナックスは、手のひらサイズのLinuxパソコン「wizpy」を2月23日より発売する。wizpyは、OSにLinuxを採用した携帯電話よりも小さなパソコンで、パソコンのUSBポートに「wizpy」を接続して起動すると、そのパソコンを自分専用の…

【アキバ物欲】超便利アイテムも登場! 携帯電話グッズ特集

携帯電話の春モデルが各社から一斉に発表された。携帯電話は、今や私たちの生活に必要不可欠なアイテムとなっているとおり、年を追うごとに多機能化している。本体機能の高機能化にあわせて、携帯電話のサプライメーカーも、携帯電話を…