【気になるトレンド用語】買うモノから使うモノへ ソフトウェア革命「SaaS」を知ろう


最近ネットのニュースで"SaaS(サーズ)"という言葉が踊るようになってきました。パソコンのソフトウェアに関する用語のようですが、なんのことだかわかりませんよね。

この"SaaS"は、パソコンのソフトウェア革命ともいわれている新しい形のソフトウェアなのです。なんでも、わざわざパソコン店にいかなくてもソフトウェアが使えるという"SaaS"。

今回は、そんな新時代のパソコンソフトの"SaaS"をみてみましょう。

■SaaSとは

SaaS(サース)は、Software as a Serviceの略で、ソフトウェアをパッケージ商品ではなく、サービスとして提供する新しい形態のことを指します。

今までのパソコンソフトは、パッケージのCD-ROMやダウンロードしたプログラムをパソコンにインストールして使いますが、SaaSではソフトがインターネット上に用意されており、ユーザーはインターネットを介してソフトを使うことができます。つまり、面倒なインストール作業などが要らなくなるというわけなのです。
Software as a Service - Wikipedia
SaaSとは 【Software as a Service】 - 意味・解説 : IT用語辞典

■SaaS(サース)の生い立ち

SaaSの始まりは、1990年頃に登場したASP(Application Service Provider)と言われています。ASPとは、サーバーのソフトウェアをインターネット経由で利用し、使った分の料金を払うというサービスでした。各方面で期待され、多くの業者が参入しましたが、当時の一般的なインターネット回線は低速で操作性は決してよくなかったことや、ASPが快適に使えるほどの高速回線は高額だったために期待された割には普及しませんでした。また、当時のASPはカスタマイズもできなかったため、提供される機能のみしか使えなかったことも利用されなかった原因と言われています。

そうして時は流れて、インターネットが高速なブロードバンド環境が普及し、ASPも進化して開発すら可能なSaaSが登場するに至ります。こうして使うユーザーや企業のニーズにあわせて機能の追加や既存のシステムとの連携もできるようになったSaaSは、低コストで利便性の高いソフトウェア環境をユーザーに提供できるようになったのです。

■SaaS(サース)のメリット

ユーザーにとっては、これまでのパッケージソフトウェアでは使わない機能まで搭載したソフトを購入させら、パソコンにインストールしなければなりませんでした。SaaSであれば、ソフトはインターネット上にあり、機能も必要な機能だけを利用できるわけです。また、ソフトを購入したり、インストールしたりする手間が不要となりますので、使いたい時に登録するだけで素早く利用することができます。

最近問題となっているセキュリティや品質の問題も、SaaSの提供元がソフトウェアのバージョンアップや不具合、セキュリティ対策を一括して管理してくれるので、ユーザーがいちいちアップデートするといった手間も不要となるのです。

■SaaSってどんなソフトがあるの?

SaaSで有名なものというと、Google Appsなどがあります。Google Appsは、オンデマンドで表計算や文書作成などののOfficeソフトウェアサービスを提供しています。同じくオフィスソフトウェアでは、ThinkFreeが日本国内でソースネクストとパートナー契約を結び、日本語版の「ThinkFree てがるオフィス」ベータ版を公開しています。

このほか、米アドビ システムズでは、動画編集ソフトウェア「Premier」のSaaS版「Premier Express」(ベータ)をYouTubeなどにすでに提供しており、続いてオンライン上で画像編集が行えるソフトウェア「Photoshop Express」を提供予定です。また、スカイコムはPDFに変換できるサービス「NinjaPDF for AppExchange」を提供するなど、各社がこぞって参入を進めています。

最近では、こうした流れにMicrosoftもついに重い腰を上げて対応に乗りだしてきています。KDDIと提携し、PCや携帯電話で同社の電子メール、企業内文書管理などのサービスを提供する動きをみせています。

近い将来、Microsoft OfficeがSaaSで提供される日もひょっとしたら来るかもしれませんね。

[CNET Japan] 「数年後、MS Officeの市場独占は消える」--ThinkFreeのCEO
NEC、エンタープライズ2.0対応の新StarOffice発売
SaaS版Photoshopのスクリーンショット公開
スカイコム、SaaS型超高速PDF変換サービス開始
KDDIとMSが法人向けSaaSで提携

■こちらもオススメ!気になるトレンド用語
犯罪に繋がるネットワーク? 闇の職業安定所
ニコニコ動画が育ての親「初音ミク」って何か知ってる?
Twitterは楽しすぎる?ハマり過ぎには、ご注目!
プッシュとプル?携帯電話とパソコンのメールは違うの
アナログ放送終了まであと4年!「地デジ難民」は救済できるか?
気になるトレンド用語 バックナンバー

共有する

関連記事

【世界のモバイル】モバイルブロードバンド天国へ!海外で進む高速サービスにみる日本との格差

日本の携帯電話は世界でも最も進んだサービスを提供しているといわれている。ところが海外に目を向けてみれば、日本にはない便利なサービスが多く存在している。特に2006年から各国で開始されている「モバイルブロードバンド」は日本に…

【ケータイラボ】3.2メガピクセルカメラやGPS機能が使える!ハイスペックケータイ「813T」

「813T」は、コンパクトなボディーに、3.2メガピクセルカメラやGPS機能を内蔵した東芝製のハイスペックケータイ。発売時期は3月上旬以降を予定し、価格はオープンプライス。「813T」は、落ち着いた雰囲気の上質感漂うクールカラーをま…

【ケータイラボ】福岡ソフトバンクホークス公認!プロ野球ケータイ「ホークスケータイ」

「ホークスケータイ」は、本体表面に福岡ソフトバンクホークスオフィシャルロゴを配置した、シャープ製のケータイ。発売時期は、3月上旬以降を予定し、価格はオープンプライス。「ホークスケータイ」は、待受け画面やメニュー画面、着…

【アキバ物欲】ショップブランドに魅力あり!Vista搭載パソコン特集

2007年1月30日、マイクロソフトの新しいOS「Windows Vista」(以下、Vista)がついに発売される。Vistaは、同社が5年ぶりにパソコン市場へ投入するOSであるので、パソコンユーザーの中には、Vistaの登場を待ち望んでいた人も多いであ…

【デジカメ調査室】トリプルブレ補正機能を搭載したキュートなデジカメ「FS1」

「FS1」は、薄さ24.2mmのスリムなボディに、600万画素CCDとトリプルブレ補正機能を搭載したコンパクトなデジタルカメラ。2月9日より発売が開始され、カラーバリエーションは、シルバー、ブルー、ピンクの3色。価格は、オープンプライ…