【世界のモバイル】日本のケータイビジネスはぬるい?激烈な海外の新製品発表競争と格差


5月22日、auとソフトバンクから2007年夏モデルが発表された。海外でも携帯電話の新機種は毎月のように発表されているが、日本のようにキャリアから新機種が発表されることはほとんどなく、ほとんどがメーカーからの発表だ。日本と海外ではなぜこのように違いがあるのだろうか。

■海外でのキャリア新製品発表会の意味合いとは

海外では日本のように通信キャリアが主体となって端末を開発、販売する国は少ない。お隣の韓国も端末販売はキャリア別だが、端末の開発はメーカーの力が強く、日本とは様相が異なっている。またヨーロッパやアジアなど、世界の主流であるGSM/W-CDMAを採用した国ではほとんどがメーカー開発の端末をキャリアが販売しており、日本のようなキャリア専用端末を販売するスタイルは少ないのだ。

このようにGSMやW-CDMAのマーケットでは、ハードウェアである端末はメーカーが開発し、キャリアはその端末に自社のコンテンツアクセス設定などをインストールして販売することが一般的だ。たとえキャリアの店頭で販売されている端末にキャリアのロゴが印刷されていたとしても、同じメーカーの同じモデルであれば、中身のハードウェアは他のキャリア販売品やメーカーが単体販売品と変わらず、内部設定やインストールされているアプリケーションのよりカスタマイズが異なるだけだ。すなわちハードウェアと電話回線は独立していることが基本的なのだ。

このためVodafoneのような巨大なグローバルキャリアなどでは、クリスマス商戦に投入する新製品の発表を行うこともあるが、そこで発表される端末だけが新製品としてVodafoneから発売されるわけではない。発表会で発表されない端末も新製品として発売されるし、同じ時期にメーカーが単独で発売する新製品をキャリアは利用することができる。

そもそもキャリアで利用する携帯電話を、そのキャリアで買う必要は全くないのだ。たとえば日本のノキア・ジャパンで発売されている海外向け携帯電話をイギリスに持ち込み、イギリスのVodafoneのSIMカードを挿入すればそのまま「イギリスのVodafoneのケータイ」になるというわけだ。このようにキャリア専用端末という概念が元々ないため、海外キャリアによる新製品発表は「キャリアの戦略的商品」もしくは「キャリアの一押しする製品」のリリースであることが多く、日本のような「キャリア専用の新しいモデル」とはまったく違うというわけだ。

CeBIT 2007でのVodafoneブースの展示。DVB-H方式のモバイルTVの新サービスの展示ブースにはNokiaやSamsungの対応端末が展示されている。しかしこらはVodafone専用ではなく、他のキャリアでも利用できる。


■メーカーの新製品発表は、家電そのもの

では、最新の携帯電話の発表はどのように行われているのだろうか? 海外ではメーカーが独自に新製品発表会を行うことが一般的だ。
IT関連や携帯電話関連の展示会があれば、その開催に合わせて新製品が発表されることも多い。そのような場でメーカーが自ら開発した新製品を同時に発表する姿は、日本のキャリア同士の新製品発表会よりも競争の熾烈さを感じさせる。しかも発表される製品は何も新機能を搭載した高機能端末だけではない。新興市場向けのローエンド端末であろうとも、その市場では莫大な数を売り上げる戦略的製品であり、安い端末だからといってひっそりと発表されることもないのだ。

また海外製品の発表には「季節」モデルという概念はない。
日本ではパソコンなども、いつのころからか「春モデル」「秋冬モデル」のように季節ごとに各社から合わせて新製品がリリースされるようになっているが、海外の携帯電話メーカーにとって、マーケットは全世界だ。国によって季節感というものは異なるため、季節に合わせて新製品を発表することは、まったく意味がないのだ。

また、もしもメーカーが特定市場向けの新製品を発表したとしても、全世界のマーケットが自国への発売を期待してメーカーに注目するのだ。そのため他社を出し抜くために戦略的な製品を早めに発表したり、あるいはゲリラ的に突然新機種を発表することもよく行われる。メーカーの発表とは他社との競争に勝ち抜くための戦略であり、日本のように「揃って出してくる」などという予定調和な甘さは微塵もないのだ。

そして海外の各携帯キャリアはメーカーが発表した新製品を吟味し、自社でも取り扱い、目玉商品とするのだ。メーカーがいい機種を出してくれれば自社への顧客取り込みや利用率の向上にもつながるわけである。

大手メーカーのブースは開場前から人が集まってくる。展示される新製品のマーケットは全世界だ。ブースのレイアウトやデザインも各メーカー、力を入れて凝った作りにしている。

共有する

関連記事

【世界のモバイル】モバイルブロードバンド天国へ!海外で進む高速サービスにみる日本との格差

日本の携帯電話は世界でも最も進んだサービスを提供しているといわれている。ところが海外に目を向けてみれば、日本にはない便利なサービスが多く存在している。特に2006年から各国で開始されている「モバイルブロードバンド」は日本に…

【気になるPC】ワイド液晶搭載の高級モデルTシリーズ「ThinkPad T60p」レビュー

レノボの「ThinkPad T60p」は、ThinkPadシリーズならではの高い剛性と質感を持つ、同シリーズ最高級モデルだ。黒色でスクエアなデザインも同シリーズならではの特徴。レビューしたワイド液晶モデルの価格はメーカー直販サイトで397,950…

【ケータイラボ】「極める」ケータイ登場!ドコモ 703iシリーズ発表会レポート

NTTドコモは20071月16日(火)、都内 代官山ヒルサイドテラスにおいて、携帯電話端末の新モデル「FOMA 703iシリーズ」など10機種を発表した。FOMA 703iシリーズは、スタンダードな機能を持ちつつデザインにも注力した個性的なモデルと…

【ケータイラボ】最大800kbpsまで対応!W-OAM typeG対応通信端末「AX530IN」

「WX530IN」は、PHS高度化通信規格であるW-OAMをさらに高速化した「W-OAM typeG」に初めて対応したカード端末。2007年春より発売の予定。「AX530IN」は、PHS端末としては初めてQAM(Quadrature Amplitude Modulation:直交振幅変調)に…

【ケータイラボ】大人の女性に向けたケータイ「ベネトンコラボレーションモデル」

「ベネトンコラボレーションモデル」は、シンプルな形状と機能にこだわったストレートタイプの音声端末「nico.」をベースにした、ベネトン ジャパンとのコラボモデル。発売時期は2月下旬予定。価格はオープンプライスだが、ウィルコム…