一回の会計なら何食でも80円引き!「吉野家80円引き!定期券」を販売開始へ


吉野家は、全国店舗で「吉野家80円引き!定期券」企画と「定食のご飯おかわり無料」サービスを2019年4月1日より開始する。

■80円引きで使い放題の「吉野家80円引き!定期券」
「吉野家80円引き!定期券」は、丼・定食・皿・カレー1食ごとに税込価格から80円(税込)引きとなるおトクな定期券だ。価格は1枚300円(税込)。

定期券でテイクアウトでの利用は何食でも利用可能。また3月7日に販売を開始した新しい朝ごはん「一汁三菜朝膳」でも定期券を使うことができる。

定期券は期間中何度でも、また1回の会計に付き何食でも、朝ごはん・昼ごはん・晩ごはんでも、イートインでもテイクアウトでも利用可能だ。

■「吉野家80円引き!定期券」概要
販売期間:2019年3月25日(月)10時から5月6日(月)まで
販売価銘:300円(税込)
使用期間:2019年4月1日(月)から5月6日(月)24時まで
内 容 :期間中、一回の会計につき何食でも80円引き
対象商品:丼・定食・皿・カレー(テイクアウトも対象)
    ※他の割引券との併用、現金での返金はできません。

■15時以降「定食ご飯おかわり無科」サービス
「定食ご飯おかわり無科」サービスは、毎日15時から24時まで定食のご飯のおかわりを無料にするサービス。吉野家こだわりの定食メニューをご飯おかわりしながら、遅い昼ごはんとして、また夕食や夜食としてお腹いっぱい食べることができる。

ご飯おかわり自由となる対象メニューは「牛皿定食」や「牛鮭定食」など8種類の定食メニュー(終日提供)と「牛牛定食」や「炙り塩鯖牛定食」など3種類の晩ごはんメニュー(2019年4月1日より提供時間を11時から24時までに拡大)の合計11種類となっている。

■「定食ご飯おかわり無科」サービス概要
開始日時:2019年4月1日(月)15時よりサービス開始
     毎日15時から24時までの時間限定
対象商品:15時から24時まで販売しているすべての定食メニュー
    ※一部店舗では、販売していないメニューがあります。
    ※一部、販売時間が異なる店舗があります。


■「吉野家80円引き!定期券」
■吉野屋

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
・伊右衛門× Numberコラボ企画、平成の終わりに“平成の怪物“松坂大輔へエールを贈ろう!「拝啓、平成の怪物へ。」
・あの伝説のイベントが帰ってくる!「仮面ライダー電王」興奮の「イマジンパーティ」が復活!
・諏訪部順一・浪川大輔・梶裕貴に加え、森久保祥太郎がチームリーダー。「声優だって旅します」第3弾がパワーアップして放送開始
・市民手作りの花でウェルカムカーペットを演出!「東京インフィオラータ 2019」がスタート
・普段の生活や仕事で主に「西暦を使う」人は3割、内閣支持率5割を維持!ニコニコアンケート「月例ネット世論調査」結果

共有する

関連記事

【世界のモバイル】モバイルブロードバンド天国へ!海外で進む高速サービスにみる日本との格差

日本の携帯電話は世界でも最も進んだサービスを提供しているといわれている。ところが海外に目を向けてみれば、日本にはない便利なサービスが多く存在している。特に2006年から各国で開始されている「モバイルブロードバンド」は日本に…

【世界のモバイル】SIMロック販売の真実 - こんなに違う海外と日本の実情

最近、日本ではSIMロックやインセンティブ販売についての議論を多く見られるようになった。総務省が「モバイルビジネス研究会」でSIMロック制限について検討をはじめるなど、携帯電話の販売方法についてユーザーに選択肢を与えようとい…

【世界のモバイル】国境を越えはじめた通信サービス!日本以外の世界が繋がる「国際ローミング」の新しい潮流

普段自分が使っている携帯電話をそのまま海外に持ち出して利用できる、そんな便利なサービスが"国際ローミングサービス"だ。日本でも利用者が増えてきているが、海外の多くの国では何年も前から一般的なサービスであり、海外渡航時に携…

【世界のモバイル】1回線契約なのに複数の端末が利用できる!海外のマルチSIMカードサービスの恩恵

一人で複数の携帯電話を利用したり、ノートPC用にデータ通信カードを利用するなどの回線を複数契約して利用しているユーザーも多いだろう。利用する端末の数が増えれば回線契約も増えるのは当然のことだが、海外では一つの回線契約で複…

【知っ得!虎の巻】テキパキ仕事ができる!スタートメニュー設定で効率アップ

Windowsでは、まず[スタート]メニューを開いてそこから選択して操作を行うことが多く、Windowsでの基本的な操作となっている。この[スタート]メニューを開くと、利用頻度の高いプログラムのアイコンが表示されるほか、コントロール…