グーグルが無料の音楽配信サービス「YouTube Music」を日本で開始!有料の「YouTube Music Premium」や「YouTube Premium」も提供。無料トライアルも実施中



YouTube Music・YouTube Music Premium・YouTube Premiumが日本でスタート!

グーグル(以下、Google Japan)は14日、都内にて「YouTube 新サービス記者発表会」を開催し、海外では今年5月より提供している新しい音楽配信サービス「YouTube Music」( https://music.youtube.com )を2018年11月14日(水)に日本で開始したと発表しています。合わせて有料の動画配信サービス「YouTube Premium」も日本で利用可能となっています。

YouTube Musicは動画配信サービス「YouTube」( https://youtube.com )のチームが開発・提供する音楽配信サービスで、広告が表示されるものの、無料で利用できるYouTube Musicと、広告が表示されずにバックグラウンド再生やオフライン再生を利用できる有料の「YouTube Music Premium」が用意されています。

月額料金はYouTube Music PremiumがAndroidおおよびWeb(iOSのSafari含む)では980円、iOS(アプリ)では1,280円、YouTube PremiumがAndroidおおよびWeb(iOSのSafari含む)では1,180円、iOS(アプリ)では1,550円(ともに税込)で、YouTube PremiumにはYouTube Music Premiumの内容も含まれており、広告なしで動画だけでなく音楽も楽しめます。

また現在、既存の音楽配信サービス「Google Play Music」を有料で利用している場合にもYouTube Music Premiumを自動的に利用可能で、なおかつ、Google Play Musicについてもこれまでに購入したすべての音楽、アップロード、プレイリストにアクセスでき、何も変わらずにこれまで通り使えます。

YouTube Premiumでは、YouTubeのすべてのコンテンツを広告表示なし、バックグラウンド再生やオフライン再生に対応して楽しめるほか、YouTubeのオリジナル作品「コブラ会(人気映画「ベスト・キッド」の続編)」などの「YouTube Originals」を視聴できます。

さらにサービス開始に合わせてYouTube PremiumおよびYouTube Music Premiumが3ヶ月無料(アカウントによっては6ヶ月無料)で使えるトライアルが実施されていますので、是非チェックしてみてください。なお、Googleではこれまでに22カ国・地域でYouTube MusicおよびYouTube Music Premium、YouTube Premiumを提供しており、日本が23番目となるとのこと。


YouTube Musicは、YouTubeにおける有料会員サービスとして提供していた音楽配信サービスとGoogle Play Musicの機能を統合した新しい音楽配信サービスです。ライバルの音楽配信サービス「Spotify」のように広告を聞いたり、見たりすることで無料で音楽を聴くことができます。

また有料で広告をなく使えるのがYouTube Music Premiumとなり、ともに利用はAndroidやiPhoneなどのiOS向けアプリのほか、パソコン(PC)などでもWebブラウザーで利用します、どちらもGoogle Play Musicのように持っている楽曲をオンラインストレージ上に保存することもでき、YouTube Music Premiumではバックグラウンド再生やオフライン再生にも対応。

さらにYouTubeの動画を広告なしで視聴できる有料のYouTube Premiumもついに提供開始されました。YouTube PremiumはYouTube Music Premiumの機能に加え、より充実したオリジナル作品やGoogleアシスタントによる楽曲・動画検索などが利用可能となっています。各機能の違いおよび料金は以下の通り。


フジロックフェスティバル ’18 のサカナクションのライブ ストリーミングから、Candy Pop、U.S.A.、Despacito といったヒット曲の動画まで、毎月 10 億人以上の音楽ファンが YouTube で音楽を楽しみ、新しい音楽と出会っています。 YouTube は、200 万を超えるアーティストが世界に向けて自分の声を発信し、音楽の創造と発見によってアーティストとファンがつながる場所でもあります。

YouTube Musicの特長は音楽をより探しやすく、よりパーソナライズされており、他の音楽配信サービスとYouTubeを切り替えながら使う必要はなくなり、音楽を聴いたり、動画を見たり、新しい音楽を探したりと、さまざまな楽しみ方をひとつのサービスで利用可能となることだとしています。

またアーティストのオフィシャルミュージックを多数用意し、さらに多くのプレイリストやアーティストラジオに加え、YouTube上にある膨大なリミックス、ライブ動画、カバー、ミュージックビデオなど、他では探せないかもしれないコンテンツもシンプルに整理してパーソナライズしてくれます。

YouTube Musicの6つの魅力
1. 楽しみ方はひとつじゃない
ミュージックビデオだけではなく、公式アルバムやシングル、リミックス、ライブパフォーマンス、カバー、レアな音源など、YouTubeでしか見つけられない音楽も楽しめます。

2. あなただけのためのおすすめ
以前に再生した音楽やロケーション履歴を許可している場合は今いる場所によって、ホームスクリーンが動的に変化しておすすめを表示します。ジムで運動をしているときや通勤中など、シチュエーションに最適な音楽にアクセスできます。

3. あらゆるジャンル、気分、アクティビティに向けた膨大な数のプレイリスト
好きな音楽、今いる場所、気分などに応じて最適なプレイリストを簡単に見つけられます。例えば、「J-Pop New Releases」で新しい音楽に出会ったり、「Rocket Start J-Rock」で運動にぴったりな音楽を再生したりできます。

4. スマート検索
曲名を覚えていなくても検索できます。「口笛ソング」または「車の CM 曲」などを試してみましょう。もちろん、歌詞で検索することもできます(少しくらい間違っていても大丈夫です)。

5. 注目の動画
世界で注目を集めている動画が、「動画のホットリスト」 画面に表示されます。日本ではあいみょんや[ALEXANDROS]、レディー・ガガが注目されています。

6. インターネット接続がなくても大丈夫
YouTube Music Premiumを利用すれば、音楽を広告無し、バックグラウンド再生、オフライン再生でも楽しめます。さらに、オフライン ミックス(一時保存) 機能を有効に設定しておけば、設定に従って、お気に入りの曲が自動的に一時保存されます。




記事執筆:memn0ck


■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX - Facebookページ
・新しい音楽配信サービス「YouTube Music」を発表!Google Play Musicを統合し、YouTube Redは「YouTube Music Premium」と動画配信サービス「YouTube Premium」に刷新 - S-MAX
・YouTube 関連記事一覧 - S-MAX
・Google Japan Blog: 新しい音楽アプリ、 YouTube Music がはじまります

共有する

関連記事

【世界のモバイル】モバイルブロードバンド天国へ!海外で進む高速サービスにみる日本との格差

日本の携帯電話は世界でも最も進んだサービスを提供しているといわれている。ところが海外に目を向けてみれば、日本にはない便利なサービスが多く存在している。特に2006年から各国で開始されている「モバイルブロードバンド」は日本に…

【カオス通信】テクノ音楽でピコピコしよう

YMOがキリンビールのCMで「RYDEEN 79/07」を披露したり、Perfumeがバレンタインに出す新曲「チョコレイト・ディスコ」が最高だったり、山本梓が「あず☆トラ 〜うる星やつら ラムのラブソング〜」で歌手デビューしたりと、なんだか最近世…

【デジカメ調査室】ハイビジョン画質の動画をDVDに記録する「HDR-UX7」レビュー

ソニーのハンディカムシリーズ「HDR-UX7」は、HD画質の映像を8cmDVDに記録する。ドイツの名門光学メーカー「カール ツァイス」のレンズを採用し、高画質の撮影ができることが特徴だ。動画撮影時の有効画素数は228万画素、静止画撮影時…

【Wii特集】-5 WiiでYouTubeを見放題!お宝動画を楽しもう

動画共有サイト「YouTube」は、インターネットの楽しみを大きくしたと言っても過言ではないだろう。YouTubeは、世界中の人が自由に動画をアップロードすることで、今まで見ることができなかったムービーが次から次へと投稿されている。…

【ゲームの穴】 お宝動画を見放題!DSで楽しむマルチメディア・ツールを大公開

任天堂の携帯型ゲーム機「ニンテンドーDS」は、ペン入力による直感的な操作が人気を呼び、子供から大人までが夢中になる空前のヒット商品となった。しかし、武蔵坊弁慶ほどの豪傑でも「弁慶の泣きどころ」と呼ばれる弱点があるように、…