秋吉 健のArcaic Singularity:今年8月にサードパーティー製Twitterアプリが全滅!?TwitterのAPI変更の影響やその理由、そして今後について考える【コラム】



Twitterの各Streams APIの廃止について考えてみた!

以前に本コラムでSNS依存についての話を書いた際、筆者が無類のTwitter廃人であることを少し書きましたが、そんな筆者を悲しませる出来事が今年8月あたりにありそうです。

Twitterは16日、サードパーティーがTwitterクライアントアプリ(以下、アプリ)を開発する際に用いるAPI「Account Activity API」を公開したと発表しました。Account Activity APIはこれまでに用いられてきた「Site Streams API」や「User Streams API」を代替するものとして用意されます。

しかしながら、今まで無料で公開されてきた各Streams APIに対し、Account Activity APIではタイムラインのデータを自動取得する機能が削除された上で、15アカウントまで無料の「サンドボックス」、25〜250のアカウントが339ドル〜2,899ドルで利用できる「プレミアム」(アカウント数により価格が変動)、251アカウント以上を扱える「エンタープライズ」(価格は案件ごとの交渉)の3つの料金プランが用意される形となっています。

これに伴い、Site Streams APIおよびUser Streams APIは廃止となりますが、その廃止時期については当初6月16日を予定していたものの、変更までの猶予期間の必要性やサードパーティーおよび市場の混乱を避ける名目から4月の時点で延期がアナウンスされており、今回改めて8月16日の廃止が告知されました。

TwitterのAPI変更はユーザーにとってどのようなメリットやデメリットをもたらすのでしょうか。またその変更はTwitterの今後にどう影響してくるのでしょうか。感性の原点からテクノロジーの特異点を俯瞰する「Arcaic Singularity」。今回はTwitterのAPI変更についてさまざまに掘り下げてみたいと思います。


API変更問題からTwitterの抱える“悩み”が見えてくる……?


■非常にニッチなサードパーティー製アプリ

共有する

関連記事

【気になるトレンド用語】Twitterは楽しすぎる?ハマり過ぎには、ご注意!

最近、Web2.0とか、ブログやSNS(ソーシャルネットワークサービス)、SBM(ソーシャルブックマーク)など、新しい言葉をインターネットでも見掛けるようになってきました。そんな新しい言葉の中でも、目新しいのがTwitter(トゥイッター)…

【知っ得!虎の巻】[C]とか[D]とかついているドライブの記号って変更できないの?

Windowsを搭載したパソコンで「マイコンピュータ」を開くと、基本的にはOSがインストールされているドライブが[C]ドライブ、フロッピーが[A]ドライブ、そのほかハードディスクや光学(CD、DVD)ドライブ、カードスロットなどの記憶…

【気になるトレンド用語】Webの便利さが広がる“API”ってなに?

Yahoo!やGoogleなどの人気ポータルサイトから○○“API”公開といったニュースが話題に上るようになりました。このAPIを利用しますと、ポータルサイトなどで提供されているサービスをほかのアプリケーションからでも利用できるようになるよ…

【知っ得!虎の巻】同じアプリケーションのグループ化を解除!タスクバーをわかりやすくしよう

アプリケーションを起動したり、フォルダを開いたりすると、デスクトップにウィンドウが開く。これらの起動しているウィンドウは、タスクバーにボタンとして表示され、現在起動しているウィンドウとしてタスクバー上で確認できるように…

【知っ得!虎の巻】アプリの動作が固まったら、どう対処する?

アプリケーションを操作していて動作が固まってしまった、または何らかの処理を実行したときにアイコンが砂時計のままになってしまった、という経験はないだろうか。作業は進まないし、ウィンドウの[閉じる]ボタンをクリックしても反…