ひと足先に体験!音響空間に泊まれる!ホテル椿山荘東京から専用リスニングルームのステイプランが登場!


オーディオマニアであれば誰しも、極上のアンプ、スピーカーで好きな音楽を聞きながら、ゆったりとした気分を味わいたいもの。中には、自分専用の電柱「マイ電柱」を建て、さらに自宅内に専用のリスニングルームを設ける人もいる。しかし住宅事情や、家族の理解、懐状況など、ハイエンドのオーディオを満足できる音量で聴く環境を持てる人はなかなかいない。

■最高のリスニング環境を存分に楽しめる宿泊プランが登場
そんなあなたにお勧めしたいのが、東京・文京区にある「ホテル椿山荘東京」が2018年2月1日から始める、最高の音体験が楽しめるステイプランだ。

これはホテル椿山荘東京が音のプロフェッショナルであるヒビノとコラボレーションすることで、アクアガーデンルームをオーディオ専用ルームに変更。そこではMcIntoshのプリアンプ「C47」、パワーアンプ「MC302」、SACD/CDプレーヤー「MCD550]に加えて、ATCのスピーカー「SCM40」と、日本音響エンジニアリングが作り上げた「AGS」を設置し、ほかでは味わうことのできないぜいたくな音響空間を作り上げた。

AGSとは「Acoustic Grove System」の略で、森の音場を発想の原点として開発された、室内の音響特性を調整する機材のこと。大きさの異なる数多くの円柱を、音響効果が最大となるように組み合わせてある。これにより、低域の抜けのよさと中高域の精密な響きが得られるのだそうだ。今回はオーディオセットの背面に設置し、音を拡散する効果を得られるようにしてある。

1月23日、24日の両日には、このルームを利用してのプレス向け内覧会を開催。一足先に体験してきたので、その様子をお届けしよう。

■まるで目の前でジャズを演奏しているかのような臨場感
デモはまずジャズ系の演奏から開始。最初はAGSを設置しないでリスニングし、そのあとAGSを設置してから視聴した。確かにAGSがあるのとないのとでは、音の広がりがずいぶんと異なることがよく分かる。音が鳴ることで、ドラムセットのシンバルの位置、ハイハットの位置のずれが、手に取るように違って聞こえるのは驚いた。やはりジャズ系の音源は、こういうときのテストに最適だとも言える。

■手持ちのお気に入りCDも試してみた
次に自分で持ち寄ったCDを聞くこともできるというので、筆者はカール・ベーム指揮、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団が1975年に来日したときに演奏したブラームスの交響曲第1番、ウラジーミル・アシュケナージが演奏した、1968年録音のショパン練習曲集から「木枯らし」、そして音源がちょっと古いかと思ったので、1994年録音の、すぎやまこういち指揮、ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団演奏の「交響組曲ドラゴンクエストIII」から「おおぞらをとぶ」を視聴させてもらった。

ブラームスは家で聴くよりも音の広がりをすごく感じたのが印象深かった。出だしのティンパニーの響き方に加わるように、バイオリンの高音がまろやかに奏でる。その場に展開される重々しいテーマが何とも心地よい。低音から高音まで鳴りきっている。

木枯らしはどうだ。冒頭のテーマが鳴り響いたあと、激情のようになだれ込む右手の旋律。そして左手で奏でられるテーマ。まさに音のシャワーを浴びているかのような感じだ。うーん惜しい。CDでなくハイレゾ音源で聴いてみたい……。

そして最後におおぞらをとぶ。ピッコロからスタートするラーミアのテーマはとても美しい。空に向かって奏でられるかのような高音の旋律に涙があふれてくる。そしてそれを追いかけるかのようにして重ねてくるバイオリンの音色。あのときに感じたドラクエIIIの大地が目の前に展開されているかのような錯覚を受ける。

ほかのプレスの方も自分のお気に入りCDを持ってきていたのだが、とにかくその音響の素晴らしさには驚くばかりだ。実はこのほかにもビートのある音源を持ってきていたのだが……、ちょっと再生するような雰囲気でなかったのであきらめた。自分で泊まって聴くしかないのかもしれない。

■期間限定なので興味のある人は、予約すべし!
今回のこのステイプランは、2月1日〜2月28日までの期間限定で開催される。アクアガーデンルームが使用されており、1室2名で1人3万円から。都会の喧噪を離れて、極上の音源に身を浸してみてはいかがだろうか。

■開催概要
期間:2018年2月1日〜2月28日
料金:1室2名 1人3万円(消費税、サービス料込み。宿泊税別途)
内容:
・選べる朝食(洋食・和食・ルームサービスより)
・お部屋にコーヒーまたは紅茶・プティフールをお届け
・ミニバーの利用フリー
※オプションとして、ルームサービスでのディナー(和洋折衷)を別途1人1万円で用意。
注意事項:
・スピーカーの音量は、音量レベル40、アンプ出力3Wまでで楽しむこと
・チェックイン時に音量についての規約を読み、同意の署名が必要

■ホテル椿山荘東京

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
・シリーズ30周年を迎える「ストリートファイターII」と佐賀県がコラボ
・めくるめくJAZZサウンドと高速リリックで、遊び心がスウィングするPS4 Lineup Music Video最新作「Playin’ Swingin’」を公開
・GMOメディア、小・中学生向けプログラミング無料ワークショップを開催
・ライフイズテック、春休みに中学生・高校生向けプログラミング講座3月18日より全国で開催
・今年も江戸の人気者が羽田に大集合!見事な花魁道中練り歩きを堪能「新春はねだ江戸翼まつり2018」

共有する

関連記事

【気になるPC】9万円台の超軽量990gモバイル・サブノートPCが進化!工人舎「SA1F00K/R」

株式会社工人舎は、手頃な価格で気軽に使えるコンセプトのサブノートパソコン「SAシリーズ」に、タッチパネル機能を追加した「SA1F00K/V/R/W」を2007年5月3日より発売する。ボディカラーは、プレミアムブラック(SA1F00K/SA1F00V)と…

【アキバ物欲】外国人・コミケ族にも大人気!アキバ唯一の「カプセルホテル」

秋葉原(以下アキバ)は、家電やパソコンの街として世界的にも有名な人気スポットだ。そんなアキバも近年ではサブカルチャー(以下サブカル)の街として国内だけでなく海外からの観光客が訪れている。今ではアキバを訪れる観光客の目的…

【世界のモバイル】ブランド携帯をもてない日本人!海外で約10万円の″PRADA Phone″が売れる理由

最近、総務省が中心となり、携帯電話の「SIMロック」や「販売奨励金」について、ユーザーに選択肢を与える販売方式に移行しようという動きが見られるようになっている。"1円ケータイ"などの格安な携帯電話が売られるのもこの販売奨励金…

【最新ハイテク講座】1人203万円の時代も到来?夢ではない「宇宙旅行」の現実

2008年3月11日、日本初の有人施設となる日本実験棟「きぼう」の一部(船内保管室)がスペースシャトル「エンデバー」によって打ち上げられ、土井隆雄 宇宙飛行士により宇宙での設置に成功している。このような国家政策や科学的な研究目…

【IT革命児】教育者でありジャズ演奏家!幾多の才能に恵まれたパソコンの父「アラン・ケイ」

現代のIT社会ではパソコンがない生活は考えられないほど、パソコンは生活に密着した道具となっている。そんなパソコンの基本概念を発明した人物がいる。コンピューター科学者のアラン・ケイ氏だ。アラン・ケイ氏は「パソコンの父」とも…