約3万円でダブルレンズカメラなどの高性能カメラ搭載!ファーウェイのau向け高コスパスタンダードスマホ「HUAWEI nova 2 HWV31」を写真と動画で紹介【レビュー】



話題の高コスパスマホ「HUAWEI nova 2」が1月下旬発売!

既報通り、KDDIおよび沖縄セルラー電話が約5.0インチのフルHD(1080×1920ドット)液晶を搭載したAndroid 7.0(開発コード名:Nougat)採用のスマートフォン(スマホ)「HUAWEI nova 2 HWV31」(Huawei Technologies製)を2018年1月下旬に発売します。

HUAWEI nova 2 HWV31は昨年5月にグローバル版が発表されていたモデルのau版で、すでにauショップなどのau携帯電話取扱店や公式Webストア「au Online Shop」などにて予約受付を実施しており、本体価格は32,400円(税込)となっています。またHUAWEI nova 2はUQ mobile向けも1月下旬に発売予定。

安価なモデルながら背面のダブルレンズカメラや2000万画素のフロントカメラを搭載し、基本性能もフルHD液晶や4GB内蔵メモリー(RAM)、64GB内蔵ストレージと充実しており、さらに受信最大225MbpsのCA対応と、おサイフケータイ機能や防水・防塵・耐衝撃機能などは非対応ながら高コスパスマホとして注目を浴びています。

さらに発売時はAndroid 7.0(開発コード名:Nougat)を搭載していますが、最新プラットフォーム「Android 8.0(開発コード名:Oreo)」へのOSバージョンアップも予定されています。

今回は発売前ながらHUAWEI nova 2 HWV31の実機をKDDIからお借りし、じっくりとタッチ&トライすることができましたので、写真や動画で紹介したいと思います。なお、製品詳細については「KDDI、デュアルカメラ搭載の5インチサイズの高コスパスマホ「HUAWEI nova 2 HWV31」を発表!勢いに乗るファーウェイがau向けスマホを初投入 - S-MAX」も合わせてご覧ください。


HUAWEI nova 2 HWV31の前面

HUAWEI nova 2 HWV31、今回お借りした本体色はグラファイトブラックです。その他にオーロラブルーとローズゴールドの計3色がauからは販売されます。

スタンダードモデルでありながら、約5インチのフルHD液晶を搭載しており、前面上部に各種センサーと充電状態や各種通知、着信を知らせるLED、そして綺麗なセルフィー撮影が可能となる約2000万画素のフロントカメラ、下部にはHUAWEIロゴがあります。高さ142mm×幅69mmでコンパクトな部類に入るスマートフォンです。

auメールアプリやauスマートTOPアプリのアイコンが見えますが、au独自のアプリがプリインストールされています。


HUAWEI nova 2 HWV31の背面

背面左上部には約1200万画素(広角)、約800万画素(望遠)のダブルレンズリアカメラを搭載。少し下の中央部には丸形の指紋認証センサー、その下にauロゴ、下部にHUAWEIロゴなどがあります。マットな質感で皮脂汚れが目立たず非常に手になじむ印象です。

Felica非搭載で防水・防塵・耐衝撃は非対応ですが、低価格帯スマホでついにダブルレンズカメラや、約2000万画素フロントカメラなど高機能なカメラが搭載されたことが大きな特長です。お手頃価格のスマホが欲しいけれど、カメラは妥協したくないという人にはうってつけと言えるでしょう。


HUAWEI nova 2 HWV31の左側面

左側面はSIMカード・microSDXCカードスロットがあります。製品版で付属されるSIM取り出しピンを使って抜き差しする形となります。microSDXCカードは最大128GBまで対応。なお、グローバル版ではデュアルSIMデュアルスタンバイ(DSDS)対応でしたが、HWV31はDSDS非対応となりますのでご注意下さい。


HUAWEI nova 2 HWV31の右側面

右側面は上部にボリュームキー、その下に電源キーがあります。側面は6.9mmと非常に薄く、角も丸いのでとても持ちやすいです。


HUAWEI nova 2 HWV31の上側面



HUAWEI nova 2 HWV31の下側面

上側面はマイク穴のみ、下側面にはイヤホンマイク端子、USB Type-C端子、スピーカーがあります。


Android OSバージョンは7.0



4GBメモリと64GBストレージを搭載

Android OSのバージョンは7.0(開発コード名:Nougat)ですが、8.0(開発コード名:Oreo)へのバージョンアップが予定されています。また、メモリー容量は4GB、ストレージ容量は64GBとこの価格帯としては大容量ですので、性能重視の人には嬉しいところ。チップセット(SoC)はHiSilicon製「Kirin 659」で、CPUはオクタコアCPU(2.36GHz/クアッドコア+1.7GHz/クアッドコア)となります。


通知画面



通知画面をもう1回フリックしたところ

通知画面は非常にシンプルで、ショートカットアイコンがコンパクトに上部にまとめられています。


カメラを立ち上げたところ



カメラのモード設定画面



カメラの設定画面(上部)



カメラの設定画面(下部)

このスマホの特長であるカメラは高機能ながらシンプルなUIとなっています。撮影時の画面を右にフリックするとモード設定、左にフリックすると各種機能設定画面となります。かなり細かい設定ができるようになっており、プロカメラモードではRAWデータでの撮影も可能など、非常に高機能です。

今回はUQ Mobileでも同じ商品が発売されますが、auは昨夏以降「auピタットプラン」や「auフラットプラン」の訴求に務めており、auピタットプランで維持すればかなり安く維持できる上に月額390円(不課税)のアップグレードプログラムEXに加入し、25ヶ月目で機種変更すれば、48回の割賦払いのうち24回の残債支払いが免除され、16,200円で購入できるのも魅力のひとつです。

少し使ってみたところでは、基本性能が高いので、この価格のスマホでこれだけ快適に動くのかと驚くほどの使い心地です。おサイフケータイ機能やワンセグ・フルセグ機能、防水・防塵・耐衝撃には非対応ですが、低価格なスマホが欲しいけれどもカメラ性能や基本性能を重視する方にはオススメと言えるでしょう。今回は2週間ほどお借りできることになったので、今後ベンチマークテストやカメラ撮影テストなどを予定しています。

種別auスマートパス
加入時非加入時
本体価格32,400円(分割1,350円/月×24回)
毎月割-675円/月×24回
(総額16,200円)
-351円/月×24回
(総額8,424円)
実質負担額16,200円
(分割675円/月×24回)
23,976円
(分割999円/月×24回)



動画リンク:https://youtu.be/gHpos7twYhc

【HUAWEI nova 2 HWV31の主な仕様】
機種名HUAWEI nova 2 HWV31
寸法(高さ×幅×厚さ:mm)約142×69×6.9
質量(g)約143
OSAndroid 7.0
ディスプレイ
(サイズ:インチ、解像度:ドット、方式、発色数)
約5.0インチ
フルHD 1080×1920
IPS液晶
1677万色
CPU
(チップ名、クロック)
Kirin659
64bit対応オクタコア
(2.36GHz×4+1.7GHz×4)
内蔵メモリー
(ROM/RAM)
64GB/4GB
外部メモリー
(最大対応容量)
microSDXC(128GB)
バッテリー容量2950mAh
防水/防塵―/―
au VoLTE
連続待受時間(静止時[自動])
(4G LTE/WiMAX 2+:時間)
約390/約390
連続通話時間
(音声通話時/日本国内使用時:分)
約1080
電池持ち時間(時間)※1約75
通信速度(LTE、受信時最大/送信時最大※2)225Mbps(CA対応)/25Mbps
Wi-Fi
(対応規格:IEEE802.11a/b/g/n/ac)
―/○/○/○/―
Bluetooth(対応バージョン)○(4.2)
赤外線
背面カメラ
(画素数)
約1200万画素(広角)、約800万画素(望遠)
前面カメラ(画素数)約2000万画素
おサイフケータイ(FeliCa/NFC[FeliCa搭載])―/―
ワンセグ/フルセグ―/―
生体認証○(指紋)
緊急速報メール
ハイレゾ音源
HDR動画再生対応
au ICカードau Nano IC Card 04
充電端子USB Type-C
グラファイトブラック
オーロラブルー
ローズゴールド
メーカーHuawei Technologies
※1 電池持ち時間とは平均的なスマートフォン利用(インテージの2015年6月調査データを基に算出)した場合の各機種における電池の持ち時間です。2016年夏の新商品以降、より公平でよりわかりやすい電池の持ち時間訴求をめざし、インテージが提供するデータを活用し、ドコモと共同で設定した基準で測定しています。
※2 通信速度は、送受信時の技術規格上の最大値であり、実際の通信速度を示すものではありません。ベストエフォ−ト方式による提供となり、実際の通信速度は、通信環境やネットワ−クの混雑状況に応じて変化します。
※3 仕様は発表時点のもので、製品版は変更になる場合があります。



記事執筆:小林健志


■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX - Facebookページ
・HUAWEI nova 2 関連記事一覧 - S-MAX
・HUAWEI nova 2 HWV31 | au Online Shop | KDDI

共有する

関連記事

【デジカメ調査室】これからの一眼レフは1000万画素がスタンダード

2006年は、一眼レフのブームや低価格化が進んだことにより各メーカーから数々のデジタル一眼レフカメラが発売された。その中でも脚光を浴びたのが、今回紹介するNikon「D80」とPENTAX「K10D」ではないだろうか。「D80」は、低価格の一眼…

【ケータイラボ】3Gハイスピード対応!超薄型ケータイ「709SC」

最近のSoftbank端末は薄型ケータイが多い。鞄に入れずポケットなどに入れて持ち運ぶユーザーとしては、薄くて軽い端末はかなりありがたい。今回発売された「709SC」も12.9mmといちばん薄いというわけではないが、かなり薄い端末である。…

【気になるPC】ワイド液晶搭載の高級モデルTシリーズ「ThinkPad T60p」レビュー

レノボの「ThinkPad T60p」は、ThinkPadシリーズならではの高い剛性と質感を持つ、同シリーズ最高級モデルだ。黒色でスクエアなデザインも同シリーズならではの特徴。レビューしたワイド液晶モデルの価格はメーカー直販サイトで397,950…

【ケータイラボ】au初のテレビ電話対応機種「W47T」

持ち歩いてさっと使う携帯電話にテレビ電話なんて必要なのかなぁと最初は思ったものだ。カップルや親子同士などではアリなんかなぁなどと思ったりもしていた。しかし、知り合いの聴覚障害者がテレビ電話機能を利用して手話で会話してい…

【ケータイラボ】最大800kbpsまで対応!W-OAM typeG対応通信端末「AX530IN」

「WX530IN」は、PHS高度化通信規格であるW-OAMをさらに高速化した「W-OAM typeG」に初めて対応したカード端末。2007年春より発売の予定。「AX530IN」は、PHS端末としては初めてQAM(Quadrature Amplitude Modulation:直交振幅変調)に…