ふなっしーも驚いた!遊んで学べる体験型知育デジタルテーマパーク「リトルプラネット」


株式会社プレースホルダは、ららぽ一と立川立飛において最先端のテクノロジーを駆使した日本初の体験型知育デジタルテーマパーク「リトルプラネット」を2018年1月末までの期間限定でオープンしている。

オープン前日となる2017年10月25日、千葉県船橋市在住の梨の妖精“ふなっしー”をゲストに迎え、プレス関係者向けにオープニングイベントを開催したのでその様子をお伝えしよう。

■新しいことを学んで頂きたい - プレースホルダ後藤社長
リトルプラネットは、“デジタル知育”に特化したクリエイティブ集団「プレースホルダ」が手がける、VR/ARを駆使した日本初の体験型知育デジタルテーマパークだ。イベントではオープンに先駆け、株式会社プレースホルダ代表取締役社長後藤貴史氏から挨拶があった。

「アトラクションはひとつひとつ細かな説明はなく、自分たちで遊びながら気づいたり、経験したり、時には失敗したりしながら新しいことを学んで頂きたいという思いで開発を進めてきました。」と後藤社長は語った。

現在、7種類のアトラクションで遊べるほか、ワークショップも展開しており、プログラミング学習用ロボ「PETS」を置いている。今後はクリスマスなどのイベント仕様にアトラクションを変えて行く予定だ。「現在、新しいアトラクションを開発しており、曜日ごとに変えることも可能だ」(後藤社長)という。

株式会社プレースホルダ代表取締役社長後藤貴史氏

■ふなっしー大興奮のアトラクション
オープニングゲストに登場したのは、おなじみのゆるキャラ梨の妖精“ふなっしー”だ。ふなっしーは開口一番、「すごいなっしなー。珍しいものがたくさんあって、すぐにいじりたくなるなっしなー。」と興奮が隠せない様子。各アトラクションを見て行こう。

●AR砂遊び「SAND PARTY!」
プロジェクションマッピングにより、海や陸、火山などが現れる不思議な砂場。ここで使われている砂は、抗菌・防カビを施した特殊なセキュリティサンドを使用しており、安全性に十分な配慮をしているという。自然界に潜む怖い細菌などから子供たちを守りながら、砂遊びができるわけだ。

実際に砂を触ってみると、公園の砂場の砂などに比べて手触りが非常にサラサラしており、手が汚れない。実際に山の中央を掘ってみたところ、マグマが噴出してきた。どういう条件かわからないが、突然、宝箱が現れることもある。

「これ、すげーなっしー!家に欲しいなっしー。」とはしゃぐふなっしー。

AR砂遊び「SAND PARTY!」

●おえかき大相撲「PAPER RIKISHI」
絵に描いたキャラクターが力士になって、切り株の土俵上で戦うアトラクション。キャラクターにはライフゲージがあり、ほかのキャラクターと戦うたびにライフゲージが減って行く。最後のひとりが決定した後、上位3名が表彰台で表彰される。

ふなっしーは初土俵ながら見事3位に入賞し、飛び上がって喜んでいた。

おえかき大相撲「PAPER RIKISHI」

●デジタル落書き「SPRAY PAINTING」
スプレー缶の形をしたデジタルデバイスを手に持ち、スプレーを噴射すると、壁に落書きができるアトラクション。どこからか泳いでくる大きな魚やイカにも、スプレーで色を塗ることができる。実際に体験してみたが、自分が落書きした魚が泳ぎまわる姿は大人でも楽しめた。

デジタル落書き「SPRAY PAINTING」
各アトラクションを回った後ふなっしーは「今までにない体験ができて、それが子供たちの学習に結びつくって、とてもとても素晴らしい場所だと思うなっしー。みんなで遊びに来て楽しんで欲しいなっしなー。」と、ふなっしーらしからぬ真面目な感想を述べて帰って行った。

筆者自身の実体験からも、リトルプラネットは子供だけでなく、大人も楽しめるアトラクションであると思う。家族サービスついでにリトルプラネットで家族全員が楽しむという休日の過ごし方を提案したい。

■体験型知育デジタルテーマパーク「リトルプラネット」

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
・数々のプロ選手を輩出したeスポーツプレイヤーの登竜門「Logicool G CUP 2017」決勝戦の開催概要が決定
・ここでしか食べられない限定コラボ商品が充実!「みちのく いいもん うまいもん in 東京」 開催
・楽天トラベル、2017年 湯治体験が人気の温泉宿ランキングを発表
・私立恵比寿中学秋田分校のライブの模様をニコ生で独占生中継
・「ゴジラ・フェス2017」の模様をニコ生で独占生中継。ゴジラ作品のネット上映会も実施

共有する

関連記事

【デジカメ調査室】買うならどっち?初めてのデジタル一眼

昨年9月に発売されたCanonのEOS Kiss Digital Xと、同年12月に発売されたNikonのD40と、現在人気の2台のエントリーモデルを比較してみた。キヤノンのEOS Kiss Digital Xは、デジタル一眼レフブームの火付け役になったEOS Kiss Digital…

【ケータイラボ】ワンプッシュでオープン!クリアな表面パネルのケータイ「706P」

「706P」は、薄さ約16.2mmの折りたたみタイプで、透明感のあるクリアなデザインの表面パネルを採用したパナソニック モバイルコミュニケーションズ製ケータイ。発売時期は、2月下旬以降を予定し、価格はオープンプライス。「706P」は、…

【デジカメ調査室】プロ機一新!キヤノン デジタル一眼レフ「EOS-1D Mark III」発表会

キヤノン株式会社は2007年2月22日(木)、都内 キヤノンSタワー「キヤノンホールS」において、プロ用デジタル一眼レフカメラと、コンパクトデジタルカメラ IXY DIGITALおよびPowerShotシリーズ、計5機種の新モデル記者発表会を行っ…

【デジカメ調査室】システム一新!高性能・高信頼性を追求したプロ用デジタル一眼レフカメラ「EOS-1D Mark III」

「EOS-1D Mark III」は、2005年9月に発売した「EOS-1D Mark II N」の後継機にあたる、キヤノンのプロ用デジタル一眼レフカメラのフラッグシップモデル。高次元の快速・快適・高画質と、優れた信頼性を実現するため、本体のみならず周辺…

【気になるトレンド用語】誰のためのデジタル著作権!″DRM″は本当に必要なのか?

アップルの世界最大の音楽配信サービス"iTunes Store"が、DRMを適用していないEMIの音楽コンテンツ販売を開始するといったニュースが報じられるなど、"DRM"という用語がにわかに話題となっています。DRMは、デジタルデータ化した音楽や…