Google、Android 8.0 Oreoの正式版をNexus 6P・5XやPixelシリーズ向けに提供開始!ファクトリーイメージも公開され、OTAも順次配信予定



GoogleがNexusやPixelシリーズ向けにAndroid 8.0 Oreo正式版を配信開始!

Googleは29日(現地時間)、スマートフォン(スマホ)やタブレットなど向けプラットフォーム「Android」の最新バージョン「Android 8.0(開発コード名:Oreo)」( https://www.android.com/oreo )の正式版について「Nexus 5X」や「Nexus 6P」、「Pixel C」、「Pixel」、「Pixel XL」向けに提供開始しています。

Android 8.0 Oreoは今月21日に正式発表され、各携帯電話会社などのテストを経て近日中に正式版の配信が開始される予定であることが案内されていましたが、ようやく正式版がリリースされました。なお、Android 8.0 Oreoの提供予定機種のうちでは「Nexus Player」向けのファクトリーイメージはまだ公開されていません。

なお、正式発表時点でソースコード「AOSP(Android Open Source Project)」やテストに用いていた開発者向けのファクトリーイメージが公開されていましたが、新たに公開された正式版のファクトリーイメージもビルド番号は同じとなっており、ビルド番号がNexus 6PやNexus 5Xでは「OPR6.170623.013」、PixelおよびPixel XLでは「OPR6.170623.012」、Pixel Cでは「OPR6.170623.010」となっています。

またアメリカの携帯電話会社であるVerizon Wirelessは29日(現地時間)、同社が販売するPixelおよびPixel XLに対してAndroid 8.0 Oreo(ビルド番号:OPR6.170623.012)へのネットワーク経由によるソフトウェア更新(OTA)を配信開始したとお知らせしています。Verizon Wirelessが配信開始したということで、近いうちに日本でもNexus 5XやNexus 6PのOTAははじまるのではないしょうか。

ModelVersionDownloadHA-1 Checksum
Pixel XL
"marlin"
8.0.0 (OPR6.170623.012, Aug 2017)Link6304451dd6744b1a2faadd7921f28a217e8dbe4bf20c6cfc20bf350b1e0f07df
Pixel
"sailfish"
8.0.0 (OPR6.170623.012, Aug 2017)Link8ada9373e6f86cac20023bd6c7889edb0449fc7085913d1e45f8a1491b17942c
Pixel C
"ryu"
8.0.0 (OPR6.170623.010, Aug 2017)Link81a1479d62eddc5657c6b496a5581bafe07265b61f7e0c3b259430fcc7119758
Nexus 6P
"angler"
8.0.0 (OPR6.170623.013, Aug 2017, Not for TMO/USCC/Fi)Linka63b2f21ad07d7b163cdb0ff26b4d3aedfa3869462d4b86369dc35d5653895bb
Nexus 5X
"bullhead"
8.0.0 (OPR6.170623.013, Aug 2017)Link203642e1a27ee0f00302cbf0003adfb8fabfb27821a6f33bad393472a20b97c8

Android 8.0 Oreoでは以前のバージョン「Android 7.x(開発コード名:Nougat)」からさまざまな細かな改善を行っており、YouTubeや動画などを小窓で見れる「Picture-in-picture」機能や新しい通知機能「Notification dots」、電話番号やメールアドレス、URLなどをより手軽にコピーできる「Smart Text Selection」、人工知能(AI)による機械学習を用いたサポート機能「TensorFlow Lite」、Android TV向けホーム画面などに対応しています。

またバックグラウンドで動作しているアプリを制限することでバッテリー持続時間を改善する「Background limits」やプッシュ通知の表示を改善した「Notification channels」、Bluetoothオーディオにおいてソニーが推進している「LDAC」のサポートなどが導入されていたほか、主にメーカーやベンダー向けにOSバージョンアップがしやすいようになる「Project Treble」も導入されているとのこと。

さらにより高速な動作(Pixelでは実際に最大2倍の速さになるとのこと)を実現し、これまで以上に迅速にタスクを開始することができ、一旦起動すると自動入力機能「Autofill」などによって使いたいアプリに素早くアクセスできるようになり、権限を許可すればログインして適切な情報を提供してくれます。インストールしなくても使える「Android Instant Apps」もサポートされ、手軽にアプリを試したりすることができるようになります。

その他、絵文字もAndroid 7.x Nougatでかなり増えましたが、さらに増やして60以上の新しい絵文字が追加されているほか、これまであった絵文字についても完全に再設計されているとのこと。すでにGoogle Playの対応するほとんどの製品で導入が開始されている新しいセキュリティー機能「Google Play Protect」も導入され、より安全により安心して使えるようになっているということです。

なお、ファクトリーイメージファイルはWindowsまたはMacOS Xを搭載したパソコンにAndroidの開発環境を構築し、ADBコマンドが利用できる状態で導入することができます。また事前に導入する製品をブートローダーにてアンロックしておく必要があります。

そして、配布ページ( https://developers.google.com/android/nexus/images )から該当機種のファクトリーイメージファイルをダウンロードして解凍(展開)しておきます。その後、導入方法は公式Webページに記載されている通りの手順を行いますが、おおまかには以下の通りとなります。

1. 端末で「開発者向けオプション」を有効にしておく(「設定」→「端末情報」で「ビルド番号」を連打)
2. 「開発者向けオプション」から「USBデバッグ」を有効にする
3. パソコンで端末用のシステムイメージをダウンロードして展開(解凍)しておく
4. 端末とパソコンをUSBケーブルで接続する(RSAキーを認証する)
5. ターミナル(MacOS X)またはコマンドプロンプト(Windows)で「adb reboot bootloader」を実行する(または端末で音量下キーと電源上キー、電源キーの3つを同時に押して起動する)
6. 端末がfastboot modeで起動したらパソコンのターミナルまたはコマンドプロンプトで展開したディレクトリー(フォルダー)に移動して、flash-all(MacOS Xなら「flash-all.sh」、Windowsなら「flash-all.bat」)を実行する

なお、端末のbootloaderがアンロックされていない場合には、5.の後にターミナルまたはコマンドプロンプトで「fastboot oem unlock」を実行し、アンロックする必要があります。

以下、実際にNexus 6PにAndroid 8.0.0 Oreo正式版(OPR6.170623.013)を導入してみた主な画面のキャプチャー。毎度のことながら、技適マークがあってひとまず安心(;´Д`)

記事執筆:memn0ck


■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX - Facebookページ
・Android 8.0 Oreo 関連記事一覧 - S-MAX
・Factory Images for Nexus and Pixel Devices  |  Google APIs for Android  |  Google Developers
・Pixel XL, Phone by Google Software Update | Verizon Wireless

共有する

関連記事

【アキバ物欲】Vista導入前の下準備!バックアップ特集

2007年1月30日、マイクロソフトの新しいOS「Windows Vista」(以下、Vista)がついに発売される。同社が5年ぶりにパソコン市場に投入するOSであるだけに、パソコンのOSをVistaに移行する計画を立てている人は多いであろう。Windows …

【ケータイラボ】最大800kbpsまで対応!W-OAM typeG対応通信端末「AX530IN」

「WX530IN」は、PHS高度化通信規格であるW-OAMをさらに高速化した「W-OAM typeG」に初めて対応したカード端末。2007年春より発売の予定。「AX530IN」は、PHS端末としては初めてQAM(Quadrature Amplitude Modulation:直交振幅変調)に…

【ケータイラボ】auから久しぶりのパナソニック端末「W51P」登場

以前は筆者もauのパナソニック端末を使っていたことがある。しかし、いつのまにかauのラインナップからパナソニック端末が消えていた。5年ぶりで、auにパナソニック端末が復活したのだ。筆者の住む大阪はパナソニックファンが多いだけ…

【ケータイラボ】ワンセグ対応!定額モバイルブロードバンド端末「EM・ONE」を体験

イー・アクセス株式会社が2007年2月19日に発表した「EM・ONE(エムワン)」は、OSにMicrosoft Windows Mobile 5.0 software Pocket PC 日本語版(Windows Mobile 5.0)を採用し、最大3.6MbpsのHSDPA通信サービス"EM モバイルブロードバ…

【世界のモバイル】″ブランド力″で海外に勝てない日本端末

携帯電話シェア世界第3位。堂々たる大メーカーにまで上り詰めたSamsung。日本でもソフトバンク向けに特徴ある端末を多数リリースしており、存在感あるメーカーになりつつある。先日開催された国際情報通信技術関連見本市「CeBIT 2007」…