今週末から闘会議GP「Splatoon甲子園」全国9か所で開催


ドワンゴは、同社が主催するゲーム大会「闘会議GP(グランプリ)」にて、Wii U専用ソフト「Splatoon」の公式全国大会である「第2回Splatoon甲子園」の予選を、9月25日(日)より順次、全国8地区(北海道・東北・関東・東海・近畿・中国・四国・九州)と特別追加大会で開催する。

闘会議GPは、様々なジャンルのゲーム大会を開催し、各ゲームのNo.1プレイヤーを決めるトーナメント形式の大会。2017年2月11日(土)、12日(日)に幕張メッセで開催するゲームの祭典「闘会議2017」にて、闘会議GPの各地区大会優勝者による決勝大会を行う。

またSplatoon甲子園は、昨年の闘会議GPにて初開催し、参加数470チーム/1,880名、応募数3,000チーム/1万2,000名以上、そしてニコニコ生放送での総視聴者数を200万人以上記録している人気トーナメント。今年は規模を大幅に拡大し、参加倍率の高い東海・近畿・九州地区を中心に、昨年の参加数470チームの約1.5倍である700チーム以上の参加枠を設けている。

■開催スケジュール
・予選大会
〈日程〉           〈開催地〉  〈開催会場〉
 2016年9月25日(日)     東海 (名古屋)  イオンモール常滑
 2016年10月16日(日)     北海道 (札幌)   イオンモール札幌平岡
 2016年10月22日(土)     東北 (盛岡)  イオンモール盛岡
 2016年11月5日(土)     近畿 (大阪)  イオンモールりんくう泉南
 2016年11月20日(日)     四国 (高松)  イオンモール高松
 2016年11月23日(水・祝)   中国 (広島)  イオンモール広島祇園
 2016年12月3日(土)     九州 (福岡)  イオンモール大牟田
 2017年1月21日(土),22日(日) 関東 (東京)  池袋 ニコニコ本社

・特別追加大会
 2016年12月17日(土),18日(日)
 「第2回Splatoon甲子園 ジャンプフェスタ選抜」in幕張メッセ (ジャンプフェスタ'17)

・決勝大会
 2017年2月11日(土)、12日(日)
 「闘会議2017」in幕張メッセ

決勝大会2
予選大会1
予選大会2

■第2回Splatoon甲子園

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
・「ダービースタリオン マスターズ」で女性ジョッキートークショーを開催【TGS2016】
・TGS注目のタイトル「V!勇者のくせになまいきだR」【TGS2016】
・東京ゲームショウ2016は過去最高の27万1,224人を記録【TGS2016】
・東北の未来につなげる年賀状を作ろう。「チャリティー年賀状 学生デザインコンテスト」を開催
・20周年を迎える「東京ゲームショウ2016」が開幕

共有する

関連記事

【ケータイラボ】ゲーム機を彷彿させるタッチパネル付2画面ケータイ「D800iDS」

「D800iDS」は、タッチパネル付2画面ケータイ。形状は折り畳みタイプのケータイで、開いた状態で上下に液晶画面を搭載し、下部の画面がタッチパネルとなっている。ライフスタイルに合わせて、タッチパネルのデザインや操作方法を選択す…

【ゲームの穴】 Wii Sportsを10倍楽しもう!もっとリアルにプレイするアクセサリーで遊ぼう

家庭向けゲーム機の中で、迫力の体感ゲームを満喫できるのが任天堂の「Wii」だ。Wiiの魅力は、体を使って付属のWiiリモコンを動かすことで、誰でも簡単にゲームを楽しめる点だ。Wiiリモコンは、バイブレーションにも対応しており、振動…

【アキバ物欲】春休みゲーム特集/体感ゲームをリアルに!Wiiを256倍楽しむアクセサリー特集

任天堂の家庭向け次世代ゲーム機「Wii」は、リモコンを動かしてゲームを操作できるという、今までのゲーム機にない革新的なアイデアで、ゲームに馴染みのない人にも受け入れられた。売れ行きは好調で、いまだに品薄状況は続いており、秋…

【ゲームの穴】感動を再び!懐かしのゲームをWiiで遊んでみよう

任天堂のファミリーコンピュータ(ファミコン)が発売されて以来、今日まで数多くのゲーム機が登場し、数え切れないほどのゲームソフトが生み出されてきた。Wiiを購入した人の中には、ファミリーコンピュータのゲームを遊んだ人も多いの…

【ゲームの穴】 Wiiが広げるインターネット!「インターネットチャンネル お試し版」を使おう

任天堂の家庭向けゲーム機「Wii」は、次世代ゲーム機といわれるだけあり、今までの家庭向けゲーム機にない特長を持っている。そのひとつとして、前回は「【Wii特集】-3 感動を再び!懐かしのゲームをWiiで遊んでみよう」で、過去に発売…