ソフトバンク、Android開発者もパーソナルロボット「Pepper」の開発ができる「Pepper meets Android」を7月より販売開始!発表会を写真で紹介【レポート】


スターウォーズのようだけど!?AndroidアプリがPepperでも動くようになる

ソフトバンクロボティクスおよびソフトバンクは19日、都内にて「Pepperの新たな展開に関する記者発表会」を開催し、人型ロボット「Pepper」がGoogleのAndroidに対応したことを発表した。

Androidに対応したPepperは、2016年7月より開発者向けモデルが先行販売され、Androidのプラットフォーム上でロボアプリが可能になる「Pepper SDK for Android Studio」のβ版も同日に提供開始となった。

今回はこのAndroidに対応したPepperはどのようなものとなるのかを発表会のプレゼンテーションを中心に紹介していく。

02

PepperをAndroid対応にした背景について、ソフトバンクロボティクス代表取締役社長の冨澤文秀氏は「一般家庭にも導入されているPepperに対していろいろなリクエストを頂いている。」とし、その上で「企業向けのPepper for Bizにおいては、どういう業種にどういうアプリケーションが売り上げに貢献するのか、コストダウンするのか、そういった治験を貯めて開発デベロッパーさんと共有している。」と述べ、「Pepperの世界規模での拡大に向けて、PepperにAndroidのプラットフォームを加えた。」と発表した。

03


04

Androidに対応することについて同氏は「AndroidのSDKでPepperの開発を直接行なうことができ、Google PlayにPepperのロボットアプリというものが登録されていく。この取り組みによって、これまではPepperの開発は専門のデベロッパー(開発者)のみだったが、Androidのデベロッパーもロボットアプリを開発できるようになりデベロッパーは約100倍になる。AndroidアプリをPepperで連携し、アプリケーションの価値を高めることができる。」と説明した。

05

続いて、ソフトバンクロボティクス プロダクト本部 本部長の蓮実一隆氏がPepperのAndroid対応について「Google Play上のアプリケーションが利用できるようになり、Pepperの使い勝手が爆発的に向上する」とし、「SDKによってPepperがなくてもAndroid Studio上でPepperがあるかのように開発できる。」と開発が容易にできることを示唆した。

0607
08

壇上では、AndroidアプリでPepperを動かすデモとして、Googleのバーチャルリアリティ(VR)視聴アプリ「Cardboard」にPepperのカメラの映像を転送するアプリが紹介された。Cardboardを装着した蓮実氏の頭の向きに合わせ、Pepperも頭を動かし、Pepperのカメラ越しに映像が遠隔で見られるというデモだ。デモ終了後に蓮実氏は「こういうものもちゃちゃっと作れるようになる。」とコメントした。

さらに、手やポーズでPepperをコントロールするデモも紹介され、蓮実氏のポーズに合わせてPepperの動きが封じられるというハンドパワーをイメージしたプログラムだ。これは「Googleの機械学習ライブラリー『TensorFlow』を使い、さまざまな人の手の画像を覚えさせて機械学習することで、どんな人の手でもジェスチャーでPepperを動かすことができる。」と説明し、GoogleのライブラリーでPepperが爆発的に進化すると語った。

Androidに対応したPepperは、ごく普通にタブレット画面上でGoogleアプリの利用も可能だが、Pepperにアプリが対応することでメールを読み上げるなどの価値を高めることもできる。

なお、すでに流通しているPepperについては、ハードウェアとソフトウェアのアップデートで対応することができるとしている。

記事執筆:mi2_303


■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
S-MAX - Facebookページ
Pepper 関連記事一覧 - S-MAX
人型ロボット「Pepper」がAndroid に対応 | ソフトバンク株式会社 | グループ企業 | 企業・IR | ソフトバンクグループ

共有する

関連記事

【ケータイラボ】3Gハイスピード対応!超薄型ケータイ「709SC」

最近のSoftbank端末は薄型ケータイが多い。鞄に入れずポケットなどに入れて持ち運ぶユーザーとしては、薄くて軽い端末はかなりありがたい。今回発売された「709SC」も12.9mmといちばん薄いというわけではないが、かなり薄い端末である。…

【ケータイラボ】au初のテレビ電話対応機種「W47T」

持ち歩いてさっと使う携帯電話にテレビ電話なんて必要なのかなぁと最初は思ったものだ。カップルや親子同士などではアリなんかなぁなどと思ったりもしていた。しかし、知り合いの聴覚障害者がテレビ電話機能を利用して手話で会話してい…

【ケータイラボ】最大800kbpsまで対応!W-OAM typeG対応通信端末「AX530IN」

「WX530IN」は、PHS高度化通信規格であるW-OAMをさらに高速化した「W-OAM typeG」に初めて対応したカード端末。2007年春より発売の予定。「AX530IN」は、PHS端末としては初めてQAM(Quadrature Amplitude Modulation:直交振幅変調)に…

【ケータイラボ】際立つ薄さ約11.9mm!3Gハイスピード対応スリムケータイ「707SCII」

「707SCII」は、薄さ約11.9mmを実現したスリムケータイ。発売時期は今春を予定し、価格はオープンプライス。「707SCII」は、薄さ11.9mmのスリムボディーを採用したので、バッグやポケットに入れてもかさばらずに、スマートに持ち運べる…

【デジカメ調査室】乾電池対応!光学6倍ズームのコンパクトデジカメ「LZ7」

「LZ7」は、720万画素CCDを搭載した乾電池対応のコンパクトデジタルカメラで、2月9日より発売を開始する。カラーバリエーションは、シルバーのみ。価格は、オープンプライス。市場想定価格は、3万3,000円前後の見込み。外出先でも手…