電子版同時発売!「文藝春秋」10月号で芥川賞作家又吉直樹氏と羽田圭介の特別対談


文藝春秋は9月10日に「文藝春秋」10月号の紙版および電子版を同時に発売した。同号では今年8月に芥川賞を同時受賞した又吉直樹さんと羽田圭介さんが特別対談。

■又吉さんの芥川賞授賞式秘話
又吉さんが「ふざけへんことが、こんなにも緊張するんか」と授賞式を振りかえると、羽田さんは授賞式でみせた又吉さんの意外な側面への驚きを語った。

また直木賞を受賞した東山彰良さんが、選考会当日から始まった激動の毎日と、伝えられる台湾での熱狂、そんな日々の中のさりげない一コマを綴った「月間日記」を寄稿。

■注目の今月の特集
今月の特集「日本よ、中国を超克せよ」では、エマニュエル・トッドが「幻想の大国を恐れるな」と説き、天津大爆発の現場ルポでは事故の背後にある問題点を探る。

伊藤忠商事の社長・会長から中国大使に転じた丹羽宇一郎氏と、外務官僚出身の前韓国大使、武藤正敏氏が明かした外交最前線のエピソードにも注目。

■阿川佐和子さんによる父親を偲ぶ特別寄稿
ほかにも、今年8月に逝去した作家、阿川弘之氏を、ご息女の阿川佐和子さんが偲ぶ特別寄稿、日本を代表するゴルファーに成長した松山英樹選手の独占インタビューなど、いま話題のテーマが凝縮された一冊となっている。

■「文藝春秋」9月号電子版は1万5000超のダウンロードを達成
「文藝春秋」9月号は第153回芥川賞受賞作の『火花』『スクラップ・アンド・ビルド』が掲載された効果もあって、過去最高の1万5000を超えるダウンロードを記録。スマホなどで手軽に読める電子版の認知度も向上してきていることを示している。

■書誌情報
誌名:文藝春秋2015年10月号
販売価格:880円=紙版、電子版
発売日:9月10日(木)=紙版、電子版同時発売
主要販売電子書店:Kindleストア、楽天kobo、Reader Store、iBookStore紀伊國屋書店Kinoppy、BookLive!、honto、GALAPAGOS STOREなど、電子書籍を販売している書店
※電子書店により価格が異なる場合があります。

■文藝春秋WEB

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
・ついに銀座ソニービルに着陸!ソニービルの壁面が光の道となり、Audi TTが着陸して疾走する演出を披露
・番組内で重大発表があるかも!? 森山直太朗がニコ生に降臨!
・ラーメンデータバンク、「ラーメンデータベース」のスープレックスと業務提携
・「日本アニメ(ーター)見本市」第30話:横山彰利監督による「ザ・ウルトラマン」公開
・普通より安くJRを利用できる、“お得なきっぷ”の使い方

共有する

関連記事

【世界のモバイル】モバイルブロードバンド天国へ!海外で進む高速サービスにみる日本との格差

日本の携帯電話は世界でも最も進んだサービスを提供しているといわれている。ところが海外に目を向けてみれば、日本にはない便利なサービスが多く存在している。特に2006年から各国で開始されている「モバイルブロードバンド」は日本に…

【世界のモバイル】SIMロック販売の真実 - こんなに違う海外と日本の実情

最近、日本ではSIMロックやインセンティブ販売についての議論を多く見られるようになった。総務省が「モバイルビジネス研究会」でSIMロック制限について検討をはじめるなど、携帯電話の販売方法についてユーザーに選択肢を与えようとい…

【気になるPC】君はいくつ知っているか?なつかしの名機に出会える「日本電気レトロ博物館」

今日では、パソコンは日常生活の一部となり、主婦や子供にも使われるほど身近な道具となっている。そんなパソコンも黎明期は、マニアやマイコン少年のあこがれのアイテムであった。そんなパソコン(マイコン)黎明期から活躍した名機に…

【世界のモバイル】″ブランド力″で海外に勝てない日本端末

携帯電話シェア世界第3位。堂々たる大メーカーにまで上り詰めたSamsung。日本でもソフトバンク向けに特徴ある端末を多数リリースしており、存在感あるメーカーになりつつある。先日開催された国際情報通信技術関連見本市「CeBIT 2007」…

【世界のモバイル】海外の市場の強さは″中古ケータイ市場″! 日本は、もう追いつけないのか?

海外と日本の間には、決定的に大きな違い「中古端末市場」がある。海外では携帯電話の中古売買は、あたりまえのものであり、特にアジア圏では街中至るところで"中古携帯"の販売を見ることができる。日本からみれば使い古し端末の売買と…