アマゾンが一部のユーザー向けに3千円以上のAmazonギフト券購入で500円クーポンをプレゼントするキャンペーンを7月31日まで実施中



Amazonギフト券3千円購入で500円クーポンがもらえる!

アマゾン ジャパンは1日、同社が運営する大手Webストア「Amazon.co.jp」にて一部のユーザー向けにAmazonギフト券を購入すると500円クーポンをプレゼントするキャンペーン「【エントリーできた方限定】Amazonギフト券3,000円以上買うと500円クーポンもらえます(7/31まで)」を実施しています。

キャンペーン期間は2015年6月1日(月)0時00分から7月31日(木)23時59分(日本時間)まで。対象ユーザーの条件は2015年5月28日時点で過去1度はAmazon.co.jpで購入履歴があり、かつ、Amazonギフト券をこれまでに購入したことがない人で、上記キャンペーンページにて「サインインして、キャンペーンに参加する」を実施すると、対象者の場合には「エントリーが完了しました」と表示されます。

なお、対象でない場合には「申し訳ありませんが、お客様はこちらのプロモーションの対象者ではありません」と表示されます。上記写真ではスマートフォン(スマホ)で試していますが、もちろんパソコン(PC)でも試せます。

対象者にはその後、Amazon.co.jp ギフト券ストアで同一の注文にて3,000円以上ギフト券を購入すると、Amazon.co.jpで使える500円クーポンがメールで送付されます。プレゼントされた500円クーポンはAmazon.co.jpにて次回以降買い物をする際にクーポンを適用することで500円が割り引かれます。500円クーポンの有効期限は2015年9月17日(木)23時59分(日本時間)まで(注文確定分)。

なお、Amazonギフト券はEメールタイプおよび印刷タイプ、グリーティングタイプのどれでも構わないので、自分用に限らず、家族や友だちにプレゼントするといった使い方も可能です。

対象条件は特にAmazon.co.jpで多く買い物をしているといったことではないようで、筆者の場合は普段利用しているアカウントは対象外でしたが、普段使ってないあまり購入したことがないアカウントでは対象となっていました。

この他、対象条件に適合した場合であってもAmazon.co.jpの利用規約違反やAmazonギフト券細則違反などがあった一部のアカウントでは対象外となるとのこと。まずは、Amazonギフト券3,000円以上を購入するしないは別として、まずはエントリーしてみてはいかがでしょうか。

※追記:2015/06/12 01:14:52
記事初出で「キャンペーン対象条件は不明」と記載していましたが、Amazon.co.jpにサインインしていない状態でキャンペーンページを表示した場合に対象条件が記載されていたため、一部内容を修正しています。

記事執筆:memn0ck


■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
S-MAX - Facebookページ

共有する

関連記事

【ケータイラボ】進化したAQUOSケータイ「912SH」!″2画面同時表示″で新登場

SoftBankの夏モデルがいよいよ発売になった。第一弾がシャープのAQUOSケータイ「912SH」である。3インチの液晶画面に800×480ドットの高解像度。使いやすさはそのままで、さらに使いやすく進化させての登場である。■まずは本体のスペッ…

【知っ得!虎の巻】時計表示を午前/午後で表示したい

時間を知りたい時、PCのタスクバーの時計で確認している人は多いだろう。PCの時計は、インターネットで定期的に時間を合わせているので正確な時間を知るのに重宝する。タスクバーに表示されている時計は通常24時間の表示となっているが…

【アキバ物欲】頑張った自分に贈る!アキバ物欲的クリスマス・プレゼント

12月のビックイベントといえばクリスマスだ。家族や子供にプレゼントを贈るイベントだが、せっかくなので今年1年を頑張った自分にも何かプレゼントを贈りたいもの。そこで今回は、「アキバ物欲的クリスマス・プレゼント」として、自分…

【知っ得!虎の巻】ポップアップが邪魔!表示させない設定は?

デスクトップやフォルダの中、あるいは[スタート]メニューの中にあるデータファイルやフォルダのアイコンにマウスカーソルを重ねると、ポップアップが表示されて、そのファイルやフォルダの説明を見ることができる。ショートカットア…

【気になるトレンド用語】出版革命のキンドル(Amazon端末)って何?-iPodの成功を電子書籍で

電子書籍は次世代の本として期待されて久しいサービスです。電子書籍は既存の書籍のデジタル化や携帯小説のようにデジタルからはじまり紙の書籍化されるものまで身近で話題の多い分野ですが、まだ普及しているとは言えないサービスです…