ワイヤレスジャパン2015:NTTドコモが次世代移動通信システム「5G」を展示!協力ベンダーに「三菱電機」と「ファーウェイ」の2社を追加し合計8社へ【レポート】



ドコモが次世代通信規格5Gの取り組みを昨年に引き続き紹介!

ワイヤレス産業のイベント「WIRELESS JAPAN 2015(ワイヤレス ジャパン 2015)」が、本日27日(水)から29日(金)までの3日間、東京ビッグサイトの西3・4ホールおよび会議棟で開催している。

展示会場では、さまざまなモバイル・通信関連の出展がされているが、NTTドコモのブースでは、昨年に引き続いて次世代移動通信システム「5G(5th Generation:第5世代)」の取り組みについての展示・紹介をしている。

150527_dcm_5g_01_960
NTTドコモ ブースの5G紹介スペース

150527_dcm_5g_02_960
5Gについて

150527_dcm_5g_03_960
伝送技術の検証は8つのベンダーと協力

NTTドコモは、昨年のワイヤレスジャパン2014およびCEATEC JAPAN 2014においても5Gへの取り組みについて紹介していた。その際、世界の主要ベンダー6社と協力して検証を実施いることを公表していたが、今回は新たに「三菱電機」と「ファーウェイ」の2社を加えた合計8社の協力体制によって検証を実施していることを紹介していた。

150527_dcm_5g_04_960

150527_dcm_5g_05_960

150527_dcm_5g_06_960
シュミレータによる5GおよびLTEの比較展示

5Gではマクロセルに加えスモールセルを数多く設置することで、スループットの向上が図られているのだという。移動機へのデータ送信についてはスモールセルが担い、マクロセルが移動機やスモールセルの制御的役割を担うという点がLTEとは大きく異なるそうだが、もちろん環境や状況により、マクロセルが移動機へのデータ送信を担うこともあるという。

扱う周波数帯域が多いこと、さまざまな技術的検証を行う必要があることから、8社のベンダーがそれぞれ分担し、国内外問わず検証を行っている。

150527_dcm_5g_07_960
エリクソンとの共同実験

150527_dcm_5g_08_960
ノキアとの共同実験

150527_dcm_5g_09_960
屋外ビームフォーミングの実験に成功

150527_dcm_5g_10_960
ビーム可視化システム

CEATEC JAPAN 2014での展示のように各ベンダーの基地局などスペースを広く取ってしまう展示はなかったものの、今回はエリクソンとの共同実験で、Massive MIMOビームフォーミングにおける屋外実験で5Gbpsを達成したことや、ノキアとの共同実験で、ミリ波無線アクセスにおける屋外検証で2Gbpsを達成したことを紹介している。

また、基地局(アンテナ)から照射される細いビーム状の電波を可視化するシステムについても検証時の動画による紹介を行っている。

記事執筆:2106bpm(つとむびーぴーえむ)


■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
S-MAX - Facebookページ
ワイヤレスジャパン - S-MAX - ライブドアブログ
ワイヤレスジャパン
ワイヤレス・テクノロジー・パーク
運輸システムEXPO

共有する

関連記事

【ケータイラボ】「極める」ケータイ登場!ドコモ 703iシリーズ発表会レポート

NTTドコモは20071月16日(火)、都内 代官山ヒルサイドテラスにおいて、携帯電話端末の新モデル「FOMA 703iシリーズ」など10機種を発表した。FOMA 703iシリーズは、スタンダードな機能を持ちつつデザインにも注力した個性的なモデルと…

【デジカメ調査室】システム一新!高性能・高信頼性を追求したプロ用デジタル一眼レフカメラ「EOS-1D Mark III」

「EOS-1D Mark III」は、2005年9月に発売した「EOS-1D Mark II N」の後継機にあたる、キヤノンのプロ用デジタル一眼レフカメラのフラッグシップモデル。高次元の快速・快適・高画質と、優れた信頼性を実現するため、本体のみならず周辺…

【ケータイラボ】ドコモにもついに登場!「サイクロイドスタイル」

誰もがキレイな液晶画面だと納得するのがシャープの携帯電話である。ようやく、ドコモの携帯電話にも3.0インチワイドQVGAモバイルASV液晶を搭載し、「AQUOS」の冠を与えられた端末が登場した。ドコモショップに聞いてみると、問い合わせ…

【気になるPC】快適ケータイ&パソコン!最新のBluetooth製品 一挙紹介

Bluetoothとは、東芝、エリクソン、インテル、IBM、ノキアが中心となり策定した短距離無線接続の規格。無線LANは文字通りにネットワークへの接続を前提としているのに対して、Bluetoothは様々な機器を無線で接続できる点が大きな魅力と…

【モバイル通信の実力チェック】屋外でもADSL並みの高速通信!″SoftBank Connect Card C01SI″を徹底検証

"モバイル通信の実力チェック"は今回で4回目を迎えるが、今までの実地検証より、外出時のデータ通信は最大3.6Mbps※1のHSDPA通信サービスが実際も高速であることがわかった。通信速度は、アクセスポイントの混み具合で大きく変化するた…